株式会社バンダイナムコアミューズメントは、新業態のカプセルトイ専門店「ガシャポンのデパート」を、2020年8月1日(土)「横浜ワールドポーターズ(横浜市)」、8月8日(土)「キャナルシティ博多(福岡市)」にオープンしました。
横浜店・博多店ともに、イギリス発の世界最古のおもちゃ屋さん「ハムリーズ」内に誕生。

「ガシャポンのデパート 横浜店」が入る、「ハムリーズ 横浜ワールドポーターズ店」は個人的にヘビーユースしているので、どんな風になったのか、どのセクションがガシャポンエリアに取って代わったのかを見たくて、早速行ってみました!
日本最大級のカプセルトイ専門店「ガシャポンのデパート」について

「ガシャポンのデパート」は、バンダイナムコアミューズメントが企画・運営・プロデュースするカプセルトイ専門店で、デパートと呼ぶにふさわしい2,200面設置と商品構成を実現しました。
カプセルトイはかつての“子供向けの安価なおもちゃ”というイメージから、今では精巧・多様な商品が気軽に楽しめる“大人がハマる趣味”として多くのコレクターや女性ファンからも支持を得ています。

ⓒ吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

ⓒ吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
毎月200種類ものカプセルトイが発売されることや、ハンドルを回す楽しさ、欲しいものを手に入れる楽しさに加え、コレクションする楽しさなど、さまざまな種類の楽しみが。

ⓒ’76, ’01, ’20 SANRIOⓁ

ⓒバードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
ガシャポンオフィシャルショップ
カプセルトイ市場でシェアナンバーワンのバンダイ公式「ガシャポンオフィシャルショップ」が「ガシャポンのデパート」にショップインショップとして登場。

バンダイの最新の人気商品がいち早く入荷され、充実した商品ラインアップを提供します。ガシャポンオフィシャルショップ内のすべての商品はWEBページから在庫の検索ができるので、お店を訪れる前に欲しい商品の販売状況を確認することができます。
■商品の販売状況はこちらからご確認下さい
ガシャどこ?PLUS
https://gashapon.jp/shop/gplus_list.php
※「ガシャポンオフィシャルショップ」の販売状況は店舗オープン以降に確認できます。
ナムコポイントアプリ

バンダイナムコアミューズメントの「namco」や「ガシャポンのデパート」の店舗がお得に楽しくなる無料のポイントアプリです。
「店舗への来店」や「アプリ内クエストをクリア」することでポイントを獲得。獲得したポイントは「各種プレゼント」への応募や「ゲームがお得に遊べるクーポン」に交換できます。

ナムコアプリからご来店時のチェックインや、空カプセル回収のご協力でスタンプをためることができ、たまったスタンプはクーポン券やプレゼント抽選の応募に使用することができます。アプリでは商品の入荷状況や、在庫状況も確認できます。
※カプセル回収で溜まるスタンプは、一日の上限があります。
ちなみに、横浜ワールドポーターズ5階にあるゲームセンター「namco」や、みなとみらいにある「あそびパークPLUS みなとみらい東急スクエア店」もこのアプリ対応になっていますよ。
「ガシャポンのデパート」店舗概要
ガシャポンのデパート 横浜ワールドポーターズ店
■所在地
神奈川県横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ2階 ハムリーズ内
■営業時間
10:30~21:00
■規模
設置総数:2,200面、面積:約110坪
ガシャポンのデパート キャナルシティ博多店
■所在地
福岡県福岡市博多区住吉1-2-74 キャナルシティ博多サウスビルB1 ハムリーズ内
■営業時間
10:00~21:00
■規模
設置総数:2,200面、面積:約120坪
■公式サイト
https://bandainamco-am.co.jp/others/capsule-toy-store/
「ガシャポンのデパート 横浜ワールドポーターズ店」体験レポ

2200ものガシャポンを設置するとしたら、、、「最近リニューアルした2階のゲームコーナーが芳しくないから(勝手な憶測)、一部を潰してガチャガチャに移行するのかな…」とか邪推していたら違いました。

ゲームコーナーは、手つかずのままに現存。
ガチャガチャの合間に気分転換に遊べますよ。

「ガシャポンのデパート」は、2階のエスカレーター横にでっかくオープン。
「ハムリーズ」のプレイルームとエスカレーターをはさんで反対側のところですね。

ガシャポン好きな人にとっては垂涎モノの空間ではないでしょうか。
とにかくガチャ機が大量すぎるので、個人的に気になったガシャポンをひたすら写真掲載していきます。




やはり「鬼滅の刃」は強力コンテンツなのか、ガチャっている人が多かった。

あと、「ONE PIECE」はもちろんのこと、

「ドラゴンボール」なども、ガチャとしても不朽の名作ですよね。

ポケモン系もあいかわらず強い。

ガンダム系の人気も不滅ですよね。



けっこうでかい手のひらサイズ。
こういう系は怖くてちょっと…。

かと思ったら、こんな“分譲マグネットバルコニー”なるものもあったりして、緩急の差がえげつない。言い換えれば、それほど幅広いガチャをカバーしているんですね…と少し感嘆。



「ガシャポンのデパート 横浜ワールドポーターズ店」まとめ
とにかく、ひたすら、エンドレスにガシャポンが陳列されています。
2200ものガシャポンがあるということで、ガシャポン好きな方にとっては、ずっと探していた掘り出し物?も見つかるチャンスかもしれません。
個人的な邪推にすぎませんが、「ハムリーズ 横浜店」のおもちゃ売場面積が、ゲームコーナーやガシャポンに侵食されていっているのでは…と不安です。
「ハムリーズ 横浜店」にはオープン当初からずっと通っています。
新型コロナウィルスの影響で学生の夏休みが2週間くらいに短縮されたとは言え、平日のあの時間帯で(今回は月曜13時頃来店)けっこうな人がガシャポンを回していました。
ゲームコーナーやガシャポンが爆発的に流行れば、デモンストレーションや販売接客の人員を激減させることができると思うので、なにげに「ガシャポンのデパート」は、ハムリーズの中でも主力コンテンツとなりうる…のかも?
単純にオープンした今だけの“ご祝儀集客”の可能性も否めないけども。
横浜ワールドポーターズの関連記事
■横浜ワールドポーターズ
・所在地:神奈川県横浜市中区新港2丁目2-1(→Googleマップ)
・交通:JR桜木町駅から徒歩10分、みなとみらい線馬車道駅から徒歩5分
・営業時間:ショッピング10:30〜21:00、レストラン&カフェ11:00〜23:00、5階シネマ9:00〜レイトショー終了まで ※営業時間は一部店舗で異なります。
・駐車場:1000台収容(7:00〜24:00 ※出庫25:00)
・公式サイト:https://www.yim.co.jp/
横浜ワールドポーターズの求人情報
横浜ワールドポーターズの施設全体で募集をしている求人サイトのリンクです。 新規募集があればクリックした先に一覧表示されます。
→ワールドポーターズの求人を見る【タウンワーク】
コメント