買ってよかったもの– category –
-
公園やビーチで使うワンタッチの簡易テントは、カーテン付きがおすすめ!
夏になると公園や海、冬になっても公園で、子供とボール遊びやら何やらをしている1201( 1201yokohama)です。 公園でお昼ごはんを食べたり、遊んでちょっとした休... -
仕事で成功する秘訣が凝縮!心に刺さる「1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書」致知出版社
家と職場の距離が遠いと「強制的に電車読書の時間が取れて良い」と考える1201( 1201yokohama)です。 とは言え、最近は電車の乗車時間が極端に減ったので、イコー... -
LED読書灯「LFX1-OLE」レビュー。隣で寝ている人を妨げない80°の集光&3段階調光できる日本製ブックライト
子供の寝かしつけをすると9割以上の確率で子供よりも先に寝落ちする1201( 1201yokohama)です。 暗闇の中でスマホを見ると目に負担がきてしまうため何かいい方法... -
お風呂で使える無印良品のスマホ用防水ケースを買ったら、すこぶる便利だった【MJ-WPC2】
こんにちは、お風呂に浸かりながら、またはベッドで寝落ちしながらAmazonプライム・ビデオを観るのが好きな1201( 1201yokohama)です。 お風呂に浸かりながらボーッと... -
相鉄線12000系キッズTシャツ発見。即買い。横浜駅ジョイナスのランドリー限定コラボTシャツ
横浜駅西口のジョイナスを魂抜けたようにフラフラ歩いていたら見つけました。2019年4月よりデビューする相鉄線12000系車両を記念してLAUNDRY(ランドリー)とのコラボで... -
【BRUNOコンパクトホットプレート】場所を取らずにテーブル焼肉も。収納時もオシャレ
そろそろホットプレートを買いたいね、でも大きいのは邪魔だよね…ということでネットを探していて見つけました、『BRUNO コンパクトホットプレート』。 その名の通りコ... -
青い京急「ブルースカイトレイン」のプラレールを衝動買いしちゃった
3歳の息子がいるのですが、ハチャメチャに電車が好きで、電車を見ては「快特三崎口!」「特急泉岳寺!」「普通新逗子!」「回送!」などと漢字を読んでる。日々学習しと... -
【NIKON D5300】TAMRON 望遠ズームレンズ AF70-300mmは、お値段以上
スマホのカメラが格段に向上したとはいえ、子供が産まれてからというもの「できることなら、よりいい写真を…」と思うようになり、数年前にNikonのD5300を購入。 一眼レ... -
Yarrashopのスマホレンズ(広角ワイド・マクロの2種)を買ってみた。セルカレンズとしても
ブログを始めてからと言うもの、スマホで写真を撮ることが増えました。がしかし、これ以上後ろに下がれず見切れ写真しか撮れない…といった状況も多くあり「スマホレンズ... -
今年もおいしい『味のおぐらチャンポン』カップ麺 第6弾。チキン南蛮だけじゃありません
チキン南蛮で一躍全国区となった、宮崎市内にある「味のおぐらチェーン」。ここはチキン南蛮だけじゃなくて、チャンポンもおいしいんだよ。 そしてカップ麺のクオリティ... -
ゴディバのショコリキサー「ダークチョコレート72%」を飲んでみた
チョコレート界の雄「GODIVA(ゴディバ)にもスタバみたいなドリンクがあるんだね」。 ということで、飲んでみました。 ショコリキサーなるもの ゴディバのお店はたくさ... -
今なお刺さる、不可思議/wonderboyの「Pellicule」。いろんな意味で。
いいなぁと思った曲は、リピート再生して聴く癖がある1201(@1201yokohama)です。それこそエンドレスに聴いてしまいます。 ちょっと前からリピート再生している曲がコ...
1