難しいで有名なサイゼリヤの「間違い探し」答え合わせページです。過去問から最新版の解答まで。難しいまちがいさがしですが、解答10個を紹介します!僕はずっと…サイゼリアと思ってました(略称はサイゼ)
以前はキッズメニューに掲載されていた間違い探し。
キッズメニューはグランドメニューに統合され、間違い探しの裏面はサイゼリヤドルチェとなりました。
そもそも“キッズメニュー”の間違い探しとしては、ムズすぎると話題でしたね…!
そして!!!
グランドメニューのアートディレクター(森本千絵氏)によって、長年親しみのあったかわいらしいイラストから、大人っぽくイタリアを感じるデザインに生まれ変わりました!
イラストは、サイゼリヤのデザートをモチーフにした「デザート美術館」。イタリアを訪れたような建物の中で、サイゼリヤのデザートを見学する人達の楽しげな姿が描かれています。
まだ慣れないから、サイゼリヤの間違い探しとしては違和感がアリアリ…
ページ下の方には、前回の間違い探し問題↓もあるので、やってみたい方はぜひどうぞ。
【最新版】サイゼリヤの間違い探し | 問題と答え
実際に間違い探しにトライしてみたい方はこちらからどうぞ↓
写メのため、多少のゆがみや色味、画質の粗さがあるので、この画像から10個を探し出すのはむずかしいかもしれませんが…。
↓ ※ネタバレ注意※ ↓
【最新版】サイゼリヤの間違い探し | 答え
- コーヒー豆の数
- モニュメントの先端
- コーヒーゼリーの量
- 額縁の柄
- 洋服の袖の長さ
- 床の模様
- カラメルの量
- 洋服の色
- 髪型
- ティラミスの影
以前のイラストと比較して線がクッキリしていないため、線の太さがデザインなのか間違いなのか区別がつきにくかったり…いずれ慣れるでしょう♪
【過去問】サイゼリヤの間違い探し | 答え
ブログを始めたのが2018年の夏なので、そこからの間違い探しになります。
イレギュラーな、全席禁煙化に向けた「オトナのまちがいさがし」なども含みつつ、過去問も追加更新していきます。
【春】2025年2月〜の答え
【冬】2024年11月〜の答え
【夏】2024年6月12日〜の答え
【春】2024年2月21日〜の答え
【冬】2023年11月1日〜の答え
【夏】2023年8月1日〜の答え
【春】2023年4月10日〜の答え
【冬】2022年12月14日〜の答え
【秋】2022年9月14日〜の答え
【夏】2022年7月13日〜の答え
【春】2022年3月19日〜の答え
【冬】2021年12月8日〜の答え
【秋】2021年9月15日〜の答え
【夏】2021年6月30日〜の答え
【春】2021年3月〜の答え
【冬】2020年12月7日〜の答え
【秋】2020年9月7日〜の答え
【夏】2020年7月1日〜の答え
【春】2020年3月〜の答え
【冬】2019年12月〜の答え
【秋】2019年10月〜の答え
【夏】2019年7月〜の答え
【春】2019年4月〜の答え
【冬】2018年12月〜の答え
【秋】2018年9月〜の答え
サイゼリヤの間違い探しとは?
言わずと知れたファミリーレストラン「サイゼリヤ」。のキッズメニューに載っている、めちゃくちゃ難易度が高い間違い探しのこと。
年に複数回リニューアルされますが、いつリニューアルという明確な日時は決まっていません。
だいたい季節の変わり目が多いかな。
当初はキッズメニューに掲載されていました。
「キッズメニューだから簡単だろう」的な発想を完全に裏切る、完全に難しいヤツです。
しかもこれ間違い探しのプロ的な人(そんな人いるのか?)が考案していると思いきや、サイゼリヤの社員が考えているとか。
もはや職人技。
間違い探しのイラストレーターは?
ちなみにキッズメニュー間違い探しのイラストは、the rocket gold star(ザ・ロケット・ゴールド・スター)こと、山崎秀昭さんというイラストレーターです。
他にもQBBベビーチーズの公式キャラクターQちゃんなども手掛けていますね。
がしかし、2025年6月の間違い探しからは、グランドメニューのアートディレクターである森本千絵氏のイラストに変更になっています。
全国展開へ。サイゼリアじゃないよ、サイゼリヤだよ
いまや「サイゼ」の愛称で親しまれているサイゼリヤは、1968年に創業者が店舗を譲り受けてスタートし、海外店舗を含め1,540店舗に拡大しています。
※2024年6月時点
ちなみに、千葉県市川市にあった1号店は2000年2月に閉店しましたが、千葉県中小企業家同友会市川浦安支部の協力もあり、現在はサイゼリヤ1号店教育記念館として保存されています。
がしかし、宮崎県出身の僕は高卒まで実店舗を見たことがなく、それ以降ずっと「サイゼリア」と思っていました。
「低価格路線ファミレス=サイゼリヤ」というイメージが全国的なのかもしれませんが、九州、こと宮崎県においては「低価格路線ファミレス=Joyfull(ジョイフル)」が圧倒的。いまだにサイゼリヤはありません。
「サイゼリヤ」と知ったのは2018年の夏のことでした。
だから何?っていう話なんだけれども。