【横浜市営地下鉄ブルーライン(横浜市高速鉄道)】神奈川県藤沢市の湘南台駅から横浜市青葉区のあざみ野駅までを結ぶ鉄道路線の関連記事一覧です。横浜市六大事業の1つとして計画され、1972年12月16日開業。2008年にはグリーンラインも誕生しています。
-
日本最大級の室内遊園地「ファンタジーキッズリゾート港北」誕生!神奈川県横浜市センター南駅前
家族で楽しく安心して遊べる日本最大級の室内遊園地「ファンタジーキッズリゾート」を全国で展開しているファンタジーリゾート株式会社。 ■追記(2019.04.10) 早速行っ... -
横浜総合高校跡地に横浜武道館が誕生。メインアリーナは横浜BUNTAI
横浜市は、横浜文化体育館の施設老朽化に伴い再整備事業を実施し、2024年4月を完全開業予定とする「横浜ユナイテッドアリーナ(メインアリーナ)」と「横浜武道館(サブ... -
横浜文化体育館【横浜BUNTAI】2024年4月供用開始。サブアリーナは横浜武道館
横浜市は、横浜文化体育館の施設老朽化に伴い再整備事業を実施し、2024年4月を完全開業予定とする「横浜BUNTAI(メインアリーナ)」と「横浜武道館(サブアリーナ)」お... -
野毛にある成田山横浜別院で七五三を素朴にお祝いしてきました
うちの息子が3歳になり、近所にある野毛山不動尊こと「成田山横浜別院」へ七五三に行ってきた話です(お参りしたのは2018年11月)。 成田山横浜別院の七五三 おめかし完... -
【初詣2019:伊勢山皇大神宮】初めて”年末詣”をしてみました。年明け直後の人&屋台の数も紹介
いつもは年明け直後に家を出て、近所のお寺 or 神社へお参りに行くんだけれども、今年は初めて“年末詣”をしてみました。 はい、単に年末に参拝するだけのことですね。 ... -
【子供と公園:みらい公園/都筑区】ノースポートで遊んだ話
たくさんの商業施設が駅周辺に建ち並び、かと思ったら公園も点在している…そこまでメインターミナルではない駅の周辺に商業施設が混在するのアリって聞いてない。ずるい... -
成田山横浜別院の初詣2018、今年も出店も多め。でも大混雑していない。その理由は…
今年も初詣には、野毛にある成田山横浜別院に行ってきました! すぐ隣にある伊勢山皇大神宮とともに人気の参拝場所。今年の人手の様子もレポートします! 初詣先の神社...