横浜市南部– category –
-
ビエラ蒔田が10/20オープン!テナントはライフやダイソーくら寿司など17店舗
2016年、横浜市南区役所が花之木町から浦舟町に新築移転してから約6年。 ついに旧南区総合庁舎跡地利用が整備され開業を迎えます。 地上4階、地下2階の建物で、17店舗の... -
プレミアムカルビ上大岡店の焼肉食べ放題は、熟成肉の塊とデザート&ジェラートビュッフェが抜群!
焼肉食べ放題と回転寿司(スシロー、くら寿司、はま寿司)は、外食産業の中でも強いなーと実感している1201( 1201yokohama)です。 コロナ禍で集客は落ち込んでい... -
大船グランシップに「FOOD&TIME ISETAN OFUNA」が27店舗のテナントでグランドオープン!
鎌倉市と横浜市にまたがり、有数のターミナル駅となっている大船駅において、横浜市側の玄関口となっている北口(笠間口)の拠点性を高めるため、交通広場や自転車駐車... -
磯子のマンモスプール「横浜プールセンター」が営業休止。老朽化により再整備へ
横浜市は、“マンモスプール”の愛称で親しまれている「横浜プールセンター」について、施設の老朽化が著しく、大量の漏水が発生している状況であるため、2021年度以降の... -
港南台バーズがリニューアルでユニクロも拡大!GUや無印良品、バーズテラス(屋上遊び場・バーベキュー場)もオープン
JR港南台駅にある商業施設「港南台バーズ(相鉄グループ)」は、2020年8月16日(日)に閉館した髙島屋港南台店跡地を「港南台バーズ」としてリニューアル増床しました。 J... -
【横浜・八景島シーパラダイス】としまえんのアトラクションを3つ継承して、プレジャーランドがリニューアルオープン!
「横浜・八景島シーパラダイス」は、2021年4月27日(火)に島内のアトラクションエリア「プレジャーランド(遊園地)」を一部リニューアルし、新たに「バブルシューティン... -
横浜・米軍根岸住宅跡地、根岸森林公園の拡張の他、横浜市大付属2病院の再整備が有力か!?
横浜市は、中区・南区・磯子区にまたがる米軍根岸住宅地区の跡地利用基本計画策定に向け、計画案をまとめました。 土地利用計画(ゾーニング)では、住宅跡地を「文教ゾ... -
穴場?あそび王国ぴぃかぁぶぅ磯子店で遊び倒してみた。ゲーセンやローゼンもあるし地味におすすめ[駐車場無料]
子どもと一緒にいろんなキッズパークに行って遊び倒している1201( 1201yokohama)です。 根岸駅と磯子駅のあいだ、国道16号線沿いにあるショッピングセンター「マ... -
横浜市上郷 森の家がリニューアルオープン!大浴場には露天風呂。キャンプもできて充実の宿泊施設
横浜自然観察の森や、金沢市民の森、金沢動物園に隣接した自然豊かな研修・宿泊施設「横浜市上 森の家」が2019年9月1日、リニューアルオープンしました。 リニューアル... -
洋光台駅「はまぎん こども宇宙科学館」は、滑り台もあって頭も体も動かせるオススメ遊び場[駐車場70台]
キッズパークなどの遊び施設を見つけると、子供と出かけて遊び倒している1201(@1201yokohama)です。 むかしJR港南台駅という場所に住んでいたので、お隣の洋光台駅に... -
八景島シーパラダイスにキッズパーク「あそべんちゃあ」が誕生!キッズ向け全天候型の遊び場
2019年7月29日(月)、横浜・八景島シーパラダイスの屋内アミューズメント施設「カーニバルハウス」内に、キッズ向けの新たな遊び場「あそべんちゃあ」が誕生します。 カ... -
港南区に『最戸一丁目公園』開園。横浜みどりアップ計画により、南土木事務所跡地を公園整備
横浜市港南区と南区の区境に位置する、旧南土木事務所跡地の一画で「最戸(さいど)一丁目公園」の新設整備が完了し、2019年3月16日(土)より新たに開園します。 道路を... -
無性に甘いモノを欲するときの『タカノフルーツパーラー』
「甘いモノが無性に食べてぇー!」っていうときありませんか? そんなときの御用達、『タカノフルーツパーラー 京急上大岡店』です。 タカノフルーツパーラー 京急上大... -
金沢区のアウトレット「横浜ベイサイド」が150店舗に拡大!2020年春、開業予定!
横浜市金沢区白帆にある三井アウトレットパーク『横浜ベイサイド』が一時閉店し、2020年春の大規模リニューアルに向けて工事に入っています。建て替えによる新築... -
18時半の営業開始から夜まで行列。路地裏の病みつき味「上大岡タンタン」
坦々麺を巡る旅に出ました。どこ行ってもある程度のおいしさが担保されている。そんな食べ物。 近所の横浜中華街や野毛周辺を見てみるも、定休日でいいところが閉まって...
1