子どもの遊び場やゲームセンター、映画館などが充実している横浜市都筑区の商業施設「ららぽーと横浜」がけっこう好きです。
車で行くなら4,600台収容の平日無料駐車場が最強ですが、電車&バスの組み合わせの場合、最寄駅であるJR横浜線鴨居駅南口から無料シャトルバス(市営バス100系統)でアクセスする人が多いのではないでしょうか。
JR鴨居駅⇔ららぽーと横浜を往復する、便利な直行シャトルバスです。
なので鴨居駅から乗ったら約10分でららぽーと横浜の敷地内バス停に到着します。
しかしながら初めて利用する人は少し戸惑うかもしれません。
無料シャトルバスに乗るには、「専用乗車券引換券」と「乗車券」の2枚が必要となります。
引換券がないと有料になってしまうのでご注意を!
当記事では、JR鴨居駅南口⇔ららぽーと横浜で無料シャトルバスを利用する方法をご紹介します。
【鴨居駅⇔ららぽーと横浜】無料シャトルバスを利用する方法
無料でシャトルバスに乗車する方法は、鴨居駅から乗るときも、ららぽーと横浜から乗るときも同じです。
- 乗車前に「専用乗車券引換券」を人数分、取る。
- バス乗車時に運賃箱横の発券機で「乗車券」を人数分、取る。
- その2枚をまとめて運賃箱に投入する。
- 到着したらそのまま降りる。
■バスルート(市営バス100系統)
JR鴨居駅南口バスターミナル2番のりば⇔ららぽーと横浜バス停:直行バス
■乗車料金
・専用乗車券引換券があれば無料
・専用乗車券引換券がなければ大人100円、小児50円
※支払いは現金のみ
※幼児(〜6歳までの未就学児)が保護者同伴の場合は幼児2名まで無料。幼児1人の場合は有料
■専用乗車券引換券をもらえる場所
【鴨居駅】改札外の発券機/鴨居駅南口バスターミナル2番のりば
【ららぽーと横浜】1階総合案内所/鴨居駅行きバスのりば
鴨居駅→ららぽーと横浜へ行く方法[写真あり]
まずは「専用乗車券引換券」を取りましょう。
JR鴨居駅で「専用乗車券引換券」を取得できる場所は、改札外の発券とバスターミナルの2ヶ所あります。
改札は1つしかないし、分かりやすいので、すぐ見つかると思います。
改札を出たら前方左にある、
乗車券引換券発券機。早口言葉並み。
発券ボタンを押すだけで、
引換券が簡単にもらえます。
そして2ヶ所目は、南口バスターミナル2番のりば。
バスターミナルは南口なので、改札を出たら左へ行きましょう。
階段降りるとすぐバスターミナルがあり、2番のりばからバスは出ています。
そして、バス停支柱に、
「専用乗車券引換券」がくくりつけられています。たっぷり。
改札外かここか、どちらかで「専用乗車券引換券」を乗車人数分、取りましょう。
そして乗車する際に、
①乗車券機から「乗車券」を取り、
②「専用乗車券引換券」と「乗車券」の2枚を運賃箱に入れればOK!
あとはただ座っているだけで、ららぽーと横浜に到着です。
ららぽーと横浜→鴨居駅へ行く方法[写真あり]
では次に、ららぽーと横浜から乗車する場合の例を紹介します。
「専用乗車券引換券」と「乗車券」の仕組みは同じです。
ららぽーと横浜で「専用乗車券引換券」を取得できる場所は、バス停と1階総合案内所の2ヶ所です。
鴨居駅から来たとき&鴨居駅に行くとき、どちらもこのバス停を使います。
鴨居駅同様、
バス停に「専用乗車券引換券」があります。
そして、ららぽーと横浜の1階総合案内所(セントラルコート)でも入手できます。
【鴨居駅⇔ららぽーと横浜】無料シャトルバス時刻表
時刻表は変更になる場合があるので、最新の情報についてはららぽーと横浜公式サイトでご確認下さい。
【鴨居駅⇔ららぽーと横浜】無料シャトルバスまとめ
最寄駅から無料で往復してくれるのでとてもありがたいサービス。
息子と2人、行きは歩いていくこともありますが、ららぽーと横浜で遊び倒したら帰りはお疲れモードなのでバスがあると大助かり。
何度も言いますが、無料シャトルバスに乗るには「専用乗車券引換券」と「乗車券」の2枚が必要になるのでご注意下さい!
ただ、素朴な疑問で、シャトルバスは鴨居駅とららぽーとを往復する直行便だし…乗車券引換券って…いるの?
最初、改札外の発券機で取るのは座席数の確保みたいな意味合いと思ってましたが、バス停にも大量の引換券が用意されているし、乗車するときに乗車券もらうし…
それか「専用乗車券引換券=ららぽーと横浜が発行」「乗車券=市営バスが発行」という住み分けで、専用乗車券引換券の回収枚数に応じて乗車料金が市営バスに支払われている…とか?
誰か理由を知っている方がいたら教えてください(*^。^*)