-
【無料】横浜市中央図書館の自習室は勉強に最適!地下にある学習室の利用時間や場所を紹介
休みの日は横浜中央図書館に行ってブログ書いたり勉強したりの日々が続いている1201( 1201yokohama)です。 周りも勉強モードなので、はかどるはかどる。 図書館... -
神奈川県立図書館【体験レポ】自習室や猿田彦珈琲やWi-Fiまで充実の完備
横浜市中央図書館をたまに利用する1201( 1201yokohama)です。 神奈川県の県立図書館は、横浜と川崎の2館がありますが、このたび横浜市西区紅葉ヶ丘にある神奈川... -
初代桜木町の味を継承する新生「三幸苑 野毛店」のチャーハンは濃くて野毛中華で一番好きかも!
悪く言えば汚め、よく言えば味があり、年季があり、歴史があり、いぶし銀さが漂う町中華が好きな1201(@1201yokohama)です。 横浜には、横浜中華街という巨大な中華料... -
野毛の「すみれ横浜店」でラーメン食べて来た。桜木町駅から徒歩5分。横浜中央図書館からも近いよ
2018年12月まで新横浜のラーメン博物館に入っていたラーメン店が、「すみれ 横浜店」として野毛の地に降臨しました。 ラー博と言えば、支那そばや・こむらさき・すみれ... -
横浜市の図書館の休館日や開館時間、蔵書検索ページ紹介
横浜市の図書館を使いまくっている僕ですが、図書館のホームページにある利用時間やスケジュール、蔵書検索のページでたまに迷うことがあるのでリンクを張ってみます。 ... -
ラーメン「たかさご家 日の出町店」は漬け物が好き。京急線日ノ出町駅、目の前
仕事(Web制作)が休みの日はしょっちゅう横浜市中央図書館にこもって自習しています。ホームページ制作の勉強とかね。朝9時30分過ぎからだから、決まって昼過ぎにはお... -
【横浜市図書館】図書館カードを紛失したので再発行してみた
横浜市立中央図書館のヘビーユーザーな僕ですが、先日不覚にも図書館カードを紛失してしまいました。 家の中や財布やバッグを約1週間探しまくったものの出てこなかった... -
桜木町駅10分、自習室にも最適の神奈川県立図書館は穴場?横浜市中央図書館からも徒歩でアクセス可
どうも、休みの日は図書館に入り浸ることも多いけれど、圧倒的に横浜市中央図書館利用の方が多い1201(@1201yokohama)です。 とは言え、たまに横浜市西区にある「神奈... -
図書館で勉強したら、家や喫茶店やファミレスよりもはかどった話
家で勉強すると、どうしてもテレビを見てしまう。どうしても。不可抗力。不可避。あとソファにグデって、つい横になってしまう。 そういうわけで思い切って10年ぶりくら... -
横浜市中央図書館で無料Wi-Fiを簡単設定する方法:FREESPOT
図書館で勉強や調査・研究をする人は多いのでは? 最近僕も横浜市立中央図書館に行っています。平日朝の早い時間なら1人席も空いていますが、特に夏休みとかなんかは争... -
横浜駅・桜木町駅の最寄り図書館?横浜中央図書館が最高すぎて使い倒してます。
どうも、好みの小説・作家がいないか、横浜中央図書館でちょこちょこ発掘作業をしている1201(@1201yokohama)です。 いろんな要素が詰まっている便利な横浜市中央図書...
1