横浜市立中央図書館のヘビーユーザーな僕ですが、先日不覚にも図書館カードを紛失してしまいました。
家の中や財布やバッグを約1週間探しまくったものの出てこなかったため、いざ再発行手続きへ。

【横浜市立図書館】図書館カードを紛失したときの再発行手順
実際に図書館へ行って手続きを行います。
持参するものは、本人確認書類だけでOK。
いたってシンプル。
- 横浜市立図書館利用申込書の提出
- 仮図書館カード発行
- 2週間後、本カード再発行
まずは仮図書館カードを発行して2週間待たないといけません。
思わぬところから出てきたりする場合に備えてでしょうか。
再発行手続き(1)横浜市立図書館利用申込書の提出
窓口にあります。新規で図書館カードを作る人や登録内容変更希望の人もこの用紙になります。
記入したら、本人確認書類(運転免許証、健康保険証、学生証など)とともにカウンターへ提出しましょう。
再発行手続き(2)仮図書カード発行
これが仮図書館カード。
この状態で2週間使い紛失した図書館カードが出てこなければ、窓口に行って本カードの正式再発行となります。もし紛失したはずの図書館カードが出てきたら、仮図書館カードを一緒に持って図書館窓口へ行きましょう。
図書の貸出などは、通常の図書館カードと同様に利用できますが、ホームページと館内利用者用検索機で「パスワード」の入力が必要なサービスは利用できません。
※第三者による図書館カードの不正使用を防ぐための措置です。
再発行手続き(3)本カード再発行
仮図書館カード発行から2週間が経てば、図書館窓口で本カードの再発行が可能になります。
紛失した際に申請した図書館とは別の図書館でも再発行可能です。
約2週間後↓

無事、再発行できました。
ありがとうございました&ご迷惑をおかけしました。
これからも思う存分、本を貸して下さいませ、中央図書館さん。
横浜市中央図書館の関連記事
■横浜市中央図書館
・所在地:神奈川県横浜市西区老松町1(→Googleマップ)
・交通:京急線日ノ出町駅から徒歩5分、JR&地下鉄ブルーライン桜木町駅から徒歩10分
・開館時間(火曜日から金曜日)9:30〜19:00 ※中央図書館・山内図書館は20:30まで、(土日月祝)9:30から17:00
・駐車場:野毛山有料駐車場(95台・有料)図書館から野毛山動物園方面に上がって、すぐ左手
・公式サイト:https://www.city.yokohama.lg.jp/
コメント