個人的趣味– category –
-
【2019年4月春〜6月】サイゼリヤ 間違い探しの答え合わせ
サイゼリヤの間違い探しが出るたびに、間違いを10個見つけるまでキッズメニューと格闘している1201(@1201yokohama)です。 30代の男1人で探す姿はあまり見られたくない... -
「ノーマンズランド」北朝鮮の拉致問題に絡む殺人事件を姫川班が追いかける、待望のシリーズ8作目
「姫川玲子」シリーズ第8弾。※「硝子の太陽」は除く 長編としては、2012年の「ブルーマーダー」以来の大作。題材としてもこれまでで最も重い。 → Amazonで「ノーマンズ... -
アパホテルが最上級ブランド「アパホテルプライド〈国会議事堂前〉」を開業
全国最大の502ホテル83,742室を展開するアパホテル株式会社は、アパホテル最上級プライドシリーズ第1弾「アパホテルプライド〈国会議事堂前〉」(全室禁煙500室・大浴場... -
映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』予告解禁!キャストやあらすじも
クエンティン・タランティーノ第9回監督作品『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』(原題)の予告編を観ました!タランティーノ作品ならではというか、なん... -
【喫煙席専用】サイゼリヤの「オトナのまちがいさがし」をやってみた
難解で有名なサイゼリヤの間違い探し。家族連れで行っても、ワイワイ言いながら間違いを探すというよりは、一心不乱に凝視しちゃうのが常です。 そんなサイゼリヤの間違... -
相鉄バス×Rilakkuma「リラックマバス」に横浜駅西口から乗ってみた[画像あり]
2019年3月3日(日)より、横浜駅西口のバスターミナルを発着する相鉄バスで運行が始まった「リラックマバス」。乗ってきたので、画像とともに紹介します。 その名の通り、... -
横浜駅西口発着の相鉄バスに『リラックマバス』登場!抽選で限定記念グッズが当たる
相鉄バスにリラックマのラッピングを施した「リラックマバス」が登場します。2019年3月3日(日)から、横浜駅西口を発着する路線などで運行。 ■追記(2019.03.11) リラッ... -
QUEENの曲すべてが壮大なサントラ「ボヘミアン・ラプソディ」
職場の同僚2人に「観に行け!観に行け!」「劇場で観なきゃダメだ!」「逃げちゃダメだ!」と言われ、よーうやく観に行ってきました『ボヘミアン・ラプソディ』。 結論... -
歴代1位に面白い海外ドラマ「プリズンブレイク」を超える作品は現れないだろうな。超絶おすすめ!
漫画とか小説とか日本のドラマとか、僕の中で「この作品を上回るのは二度と出てこないだろうな…」と思う作品がそれぞれにあります。海外ドラマのジャンルで言うとこの作... -
映画「HEAT/ヒート」は何回観てもおもしろい!主演2人が渋すぎてたまらんし豪華なキャスト
Amazonプライム・ビデオに昔の名作と並んでアップされていたので、つい観てしまった映画「HEAT/ヒート」。 何度目だろうか…。 アル・パチーノとロバート・デ・ニーロの... -
映画を観た:『トレーニング デイ(2001)』主演2人の演技力がすごい。ラッパーの大御所も出演してた
Amazonプライム・ビデオにアップされていたので、久しぶりに鑑賞。2001年当時、アメリカ留学中に観た思い出深い作品。 映画『トレーニング デイ』アントワーン・フーク... -
会社より先の駅まで定期券を買いたい&領収書は会社までのが欲しいとき【JRの話】
「もう1つ先の駅まで通勤定期を買い足しできたらなぁ…」と思うことありません? 僕は、定期券の区間外に子供の保育園があるので「買い足し定期」したいんです。だけど定... -
映画「トップ・ガン」観たらトム・クルーズがスターになるのも分かるよね…と実感
映画「トップガン」の続編「トップガン:マーヴェリック」が2020年公開ということで、10数年ぶりに復習を兼ねて観ました。 やばいね、おもしろい! 映画「トップガン」... -
ドラマ『今日から俺は!!』は演出・演者が勝因だと思うよ。第8話が個人的に最高。DVD化も決定!
10何年ぶりだろうか。日本の連ドラを最後まで観たのは。そもそも観ることすらなかったのに、最後まで観ちゃいました『今日から俺は!!』。 そもそも漫画の『今日から俺... -
【2018年12月冬〜3月】サイゼリヤ 間違い探しの答え合わせ
こんにちは、ランチや待ち合わせ、パソコン作業、子供とのご飯などでサイゼリヤを重宝している1201(@1201yokohama)です。 2018年12月の新しい間違い探しになっていた... -
どんでん返しの魔術師?横山秀夫の「第三の時効」は秀逸
横山秀夫さんは遅筆ですが、どの作品も抜群におもしろい。 「第三の時効」について 第16回山本周五郎賞候補作。 【あらすじ】 時効の発生は事件発生から15年。しかし容... -
青春時代には次がある!朱夏・白秋・玄冬とは?そもそも青春って、いつからいつまで?朱夏の意味なども
「青春」って言葉は一般的によく耳にしますよね? 「青春時代は良かった…。」 「若い青春の時に戻りたい…。」 「あぁぁーーーー青春してぇぇぇ!」 などなど。“青春を過... -
エスカレーター好きの息子(3歳)が厳選?する、横浜のエスカレーター2選
子供ってみんなエスカレーターやエレベーターが好きなんですかね? 3歳になる息子は、特にエスカレーター推し。YouTubeでも、ひたすら流れるエスカレーターや工事風景の...