回転寿司の業界でもテイクアウト・持ち帰りの需要が高まっています。ネット注文ではなく、スマホアプリで注文ができるのも便利でおすすめです。
ひと昔前は小僧寿しみたいな店頭販売のお店に電話注文したり、直接行って購入していましたが、最近はスマホ(アプリ)の普及もあって、回転寿司をかんたんに持ち帰りできる便利な世の中になりました。
今回の記事では、最近ちょこちょこ利用している「くら寿司」のスマホアプリを使った持ち帰り注文について解説します!
※もちろんテイクアウトの電話注文および店頭注文も可能です。
くら寿司のスマホアプリで「スマホでお持ち帰り」する方法
くら寿司でテイクアウト「スマホでお持ち帰り」を行う際は、くら寿司アプリを使用します。
※便宜上、くら寿司Webサイトで使用されている「スマホでお持ち帰り」と呼んでいます。
ちなみに、この「くら寿司アプリ」があれば、テイクアウト注文の他にも、テーブルの時間指定予約ができたり、店内飲食する際に注文用タッチパネルとして使ったりもできます。
「スマホでお持ち帰り」で注文する方法
スマホアプリを起動させて、「スマホでお持ち帰り」をタップ→次の画面で規約に同意し、利用する店舗を選択→さらに次の画面で「お持ち帰り注文」をタップします。
受取日を選択して「受取日を決定する」→次の画面でお好きなメニューを選択します。
お得なセット商品に加え、単品メニューもあるので、サイドメニューなども好きなように注文が可能。
すべて決まったら「確定」。
セット商品の一部を変更することはできません。アレルギーなどで、どうしてもの場合はアプリ注文ではなく直接注文しましょう(それでも出来るとは限りませんのでご注意)。
「わさび・ガリ・わりばし」を選択して「確定」。選択できるありがたさ。
次の画面で注文内容を確認したら「時間を選ぶ」をタップします。
受取時間を選んだら「受け取り時間を決定する」→次の画面で、氏名や電話番号、メールアドレスを入力したら「確認」。
このとき「入力内容を会員情報に追加登録・更新する」ボタンにチェックをしておけば次回から楽です。
お支払い方法を選択します。
オンライン決済はEPARKの登録が必要になるので、「お店でお支払い」の方で充分だと思います。
次の画面で最終確認し「注文する」で完了です。
店内飲食しているときに持ち帰り注文も可能
例えば、店舗ですでに食べていて、お土産や夜食用に「持ち帰り注文したいなぁ」と思っても、「スマホでお持ち帰り」で注文が可能です。
またスマホが手元にない場合やスマホを注文用タブレットとして使用している場合は、店員さんに言えば持ち帰り注文用タブレットを貸してくれます。
一度、タブレットを借りて注文してみました。
注文確定をしたら「お客様控え伝票」をもらえるので、店内で食事をした会計と一緒に支払いましょう。
お会計に行ったらレジカウンターの裏に用意されていました。
スマホでお持ち帰りのメニューや実施店舗
便利なこの機能ですが、全店舗で「スマホでお持ち帰り」注文ができるわけではありませんし、できたとしても店舗によってテイクアウトできる単品メニュー構成は変化します。
なので事前にチェックしてみて下さい。
▼「スマホでお持ち帰り」実施店舗を確認する
また、ネットでお持ち帰りメニューの確認もできるのであわせてどうぞ。
くるまdeお持ち帰り
また、持ち帰り商品を受け取る際、車から降りずに駐車場で商品を受け取れる「くるまdeお持ち帰り」というサービスもあります。
- スマホアプリから持ち帰り商品を予約
- 店舗に到着後、車から「到着!」ボタンをタップ
- 店員さんが車まで商品を持ってきてくれます
ただし、「スマホでお持ち帰り」も「くるまdeお持ち帰り」も全店舗対応しているわけではないので、アプリのインストール前に目当ての店舗が対応しているのか確認してみましょう。
検索結果に「スマホでお持ち帰り」と「車でお持ち帰り」というアイコンが表示されていれば対応しています。
↑これで言うと、「スマホでお持ち帰り」だけ対応していますね。
▼店舗検索はこちらから
くら寿司のお持ち帰りまとめ
コロナ禍が続いていますが、テイクアウト需要が爆発的に増加しているのと、店内設置のガチャガチャ「びっくらポン!」に「鬼滅の刃」グッズが登場したこともあって、すごい売上を達成したそうです、くら寿司。
倒産や不況など暗いニュースが多い昨今ですが、逆にプラスに転じている企業もあるんですね。
バイトテロ的なこともあった「くら寿司」ですが、はね飛ばして頑張ってほしいですね♪
回転寿司関連の記事