みなとみらい– category –
-
馬車道駅直結「ザ・タワー横浜北仲」最高価格8億円含む1,176戸、完売。
横浜市最大規模・最高層(総戸数1,176戸・58階建※)の分譲マンション「ザ・タワー横浜北仲」は、2017年11月25日より販売開始し、2018年7月27日までの約8ヶ月間で全戸完売... -
横浜市最高層・最大規模の超高層「ザ・タワー横浜北仲」地上58階建て・約200mで馬車道駅直結
横浜市中区北仲通エリアにおける大規模開発事業「北仲通 北再開発等促進地区地区計画(横浜北仲タワープロジェクト)」の中心に位置する「THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA... -
「ビルボードライブ横浜」が横浜北仲ノットにオープン!約300席のクラブ&レストラン
2020年4月12日(日)、国内3店舗目となる「Billboard Live YOKOHAMA(ビルボードライブ横浜)」を、再開発地区として注目を集める横浜北仲通エリアに開業します。 Billboa... -
日産本社ビルから京急本社ビルまで、歩道橋新設工事がスタート。横浜駅東口までスムーズなアクセスに
みなとみらい21地区に建設中の「京急グループ本社ビル」。現在は、横浜駅東口から日産本社ビルを抜けて「横浜グランゲート」や富士ゼロックスビルの方までペデストリア... -
みなとみらい最後の大物「53街区:ゲントヨコハマ跡地」は何ができる?4度目の公募結果はもうすぐ!
みなとみらい21地区の再開発事業が決まり、空き地がどんどんなくなってきています。 空き地が減り、神奈川新聞花火大会も中止となりましたが、19万人の観客をさばく敷地... -
[2019年3月]横浜北仲3兄弟の工事具合。人道橋はノートルダムまで?
桜木町駅周辺では、新しい改札とともに駅ビルが建設され、そこから北仲通地区までをむすぶ歩道橋も作られています。 特に、人道橋は野毛地区から北仲通地区までのアクセ... -
マリン&ウォーク ヨコハマ、3周年記念特別企画!無料n夜景観覧リムジンバスを運行
横浜市交通局では、MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)の開業3周年特別企画とタイアップして“SITE CRUISING”をコンセプトとした乗車無料の夜景... -
初の展示会、その名も「俺 矢沢永吉」を大阪と横浜で開催。山手線全29駅にポスター掲示も!
アーティストの矢沢永吉さんが、自身初となる展示会を大阪と横浜の2ヶ所で開催することを発表。 その名も「俺 矢沢永吉」。 このタイトルでタイトル負けしないのはこの... -
桜木町駅から横浜新市役所を結ぶ歩道橋の工事が本格化!野毛・クロスゲートも回遊性が増す人道橋
JR桜木町駅に新しい改札や商業施設が建設されたり、横浜北仲通地区に巨大アパホテルや新しい横浜市庁舎が建設されたりと活気づいているエリアですが、このたびこの周辺... -
[画像あり]みなとみらいロープウェイ案、YOKOHAMA AIR CABIN。2020年度末に開業予定
横浜市会の中で取り上げられた、みなとみらいにおける新たな交通サービス案のロープウェイ『YOKOHAMA AIR CABIN(仮称)』。公費負担ゼロで作られる模様。 では一体、ど... -
【Y160】横浜セントラルタウンフェスティバルのテーマは「ローズ(バラ)」。横浜開港イベント
10回目を迎える横浜セントラルタウンフェスティバルは、2019年5月25日(土)~26日(日)の開催を予定しています。 開港記念イベントの一環であることをより明確にするべく... -
マークイズみなとみらいの「めぐみ水産」が個人的No.1の回転寿司です
“回転”寿司によく行きます。むしろ“回転”してないところには行けない。 基本は低価格帯の“回転”に行って、たまに高価格帯みたいな。ちなみに低価格帯は「スシロー」「く... -
資生堂の新研究所「資生堂グローバルイノベーションセンター」がみなとみらいに誕生
2018年12月中旬から順次研究活動を始めている資生堂の新しい研究所『資生堂グローバルイノベーションセンター』が、2019年4月、美の複合体験施設を1階と2階にオープンし... -
みなとみらい『さくらフェスタ2019』3月23日~31日に開催。ソメイヨシノで彩られる桜並木
みなとみらいの“さくら通り”(ランドマークとコスモワールドの間の道路)にて、2019年3月23日(土)~31日(日)の日程で今年も「さくらフェスタ 2019」が開催されます。 JR... -
【ガーデンネックレス横浜2019】バラが主役のローズウィークも開催!スイーツやカクテルも提供
花と緑にあふれる都市を推進するイベント『ガーデンネックレス横浜2019』が今年も開催。この春は、開港以来、横浜市民に親しまれてきたバラを主役にした新たなイベント... -
横浜⾚レンガ倉庫で『フラワーガーデン2019』開催!横浜港を一望できるマーガレットの丘も出現
横浜⾚レンガ倉庫は、2019年3⽉29⽇(金)から4⽉21⽇(⽇)までの計24⽇間、約8,000株の草花で港町横浜に春の訪れを演出する『FLOWER GARDEN 2019』を開催します。 FLOWER ... -
穴場?あそびパークPLUS みなとみらい東急スクエア店で遊び倒してきた。駅直結、全天候型の子供の遊び場です
子供といろんな遊び場を見つけては繰り出している1201(@1201yokohama)です。 よく行くみなとみらいエリアには子供が遊ぶプレイルームのような遊び広場が3ヶ所あります... -
【閉店】ハムリーズ横浜のプレイルームは「滝のすべり台」がおすすめだぞっ!みなとみらいの貴重な室内遊び場
■追記(2022.5.15)==ハムリーズ横浜ワールドポーターズ店は、2022年5月8日(日)をもって営業終了しました。== 横浜ワールドポーターズの1階&2階に新しくできた、体...