横浜エリア– category –
-
「プロント シャル桜木町店」電源もWi-Fiも完備でサクッと利用に最適!
JR桜木町駅周辺で電源&Wi-Fiが使えるカフェを探している方にオススメ。駅の改札外、野毛側にある「PRONTO CIAL(プロント シャル)桜木町店」ならその両方を使えますよ... -
【閉店】横浜駅アソビルの遊び場「プチュウ」体験レポ。当日券や料金、口コミ評判もまとめてみた
楽しそうな遊び場を見つけたら息子と遊び倒している1201(@1201yokohama)です。 今回は横浜駅みなみ東口直通の新しい体感型エンターテイメント施設「アソビル」の4階に... -
ラーメン「たかさご家 日の出町店」は漬け物が好き。京急線日ノ出町駅、目の前
仕事(Web制作)が休みの日はしょっちゅう横浜市中央図書館にこもって自習しています。ホームページ制作の勉強とかね。朝9時30分過ぎからだから、決まって昼過ぎにはお... -
横浜駅西口「タリーズコーヒー ヨドバシ横浜店」は電源&Wi-Fi完備で安定のカフェでした
横浜駅で電源&フリーWi-Fiが使えるところを探していたところ、ヨドバシカメラの地下2階にタリーズがあったのを思い出して行ってきました。 「タリーズコーヒー ヨド... -
閉館の思い出に「アンパンマン&ペコズキッチン」でごはん食べてきた。アンパンマンミュージアム
2019年5月26日をもって新築移転をする「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」。現在の施設は閉館となるので、その前に、まだ行ったことのなかった館内レストラ... -
横浜市役所の向かいに「ホテルリソル横浜桜木町」オープン!イタリア式食堂のイル・キャンティ
みなとみらい21地区の玄関口に位置し、JR根岸線桜木町駅の新南口(市役所口)より徒歩3分、みなとみらい線「馬車道駅」3番出口より徒歩2分の立地に「ホテルリソル横浜桜... -
[アクセス]横浜駅から野毛山動物園にバスで行く方法。最寄駅は日ノ出町駅か桜木町駅
「野毛山動物園」は、入園料無料とは思えないほど楽しい&子供も喜ぶ最高の施設。横浜市西区の丘の上にある&専用駐車場はないので、アクセスが少しだけ難点と言えます... -
横浜みなとみらい「LGグローバルR&Dセンター」が資生堂グローバルイノベーションセンターの隣接地に竣工
「(仮称)LGグローバルR&Dセンター」が横浜みなとみらい21地区55-1街区に2021年11月末竣工します。 ※2021年6月撮影 隣接地は、「学校法人みなとみらい学園 横浜歯科医... -
移転「横浜アンパンマンこどもミュージアム」は7月7日オープン!全天候型の完全屋内施設に!
横浜市のみなとみらいで運営する「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」は2019年5月26日(日)に閉館し、新施設「横浜アンパンマンこどもミュージアム」として7... -
アソビル横浜の「ダンボドーナツ」でアメリカンな甘さのドーナツをテイクアウトしてきた
横浜駅東口の「アソビル」を通り抜けるたびに気になっていた「DUMBO Doughnuts and Coffee (ダンボ ドーナツアンドコーヒー) アソビル店」でドーナツをテイクアウトし... -
「ビオセボン横浜元町店」はWi-Fi完備で電源カフェとしても使えるし、オムツ交換可能な多目的トイレもあります
横浜元町ショッピングストリートでWi-Fiのある電源カフェって見たことなかったけれど、2018年12月に「Bio c’ Bon(ビオセボン)横浜元町店」がオープン。 1階には有機野... -
1000円で最大7杯飲めるお店「海鮮とせんべろ 呑りすけ 横浜アソビル」で満足してきた
横浜駅に新しい遊び施設「アソビル」が完成したものの、1階のグルメストリート「アソビル横丁」は利用したことがなかったので行ってみました。 前から気になっていた、... -
横浜・みなとみらいの観光に!京急が2階建てオープントップバスを開始
京浜急行電鉄株式会社は、横浜・みなとみらい地区の都心臨海部を周遊する2階建てオープントップバス「KEIKYU OPEN TOP BUS横浜」の運行を、2019年4月20日(土)より開始。... -
ファンタジーキッズリゾート港北は歴代No.1の室内遊び場!壮大な広さを誇るセンター南のキッズパーク
どうも、息子と「いい遊び場がある」と聞けば休みの日に繰り出している1201(@1201yokohama)です。 これまでしこたま行ってきましたが、行って損はなし。というか横浜... -
「きれいなまち 横浜」公衆トイレ4ヶ所のフルリニューアル工事が完了
ラグビーワールドカップ2019™や東京2020オリンピック・パラリンピックを控え、さらに多くの方が横浜を訪れることが想定されます。そこで横浜市では、競技会場・... -
蒔田公園で行われた「第29回 南区桜まつり2019」に初参戦してきた
2019年3月31日(日)、横浜市南区にある蒔田公園(まいたこうえん)で行われた「第29回 南区桜まつり」に参戦してきたので、その様子をレポート。 2010年から行きたいと思... -
【ファンタジーキッズリゾート港北】料金や場所、営業時間。0歳から遊べる室内遊園地
「ファンタジーキッズリゾート港北」は、間違いなく今まで行ったキッズパークの中で一番に楽しい・スゴイ・おススメな施設です。ダントツに。全天候型のため雨の心配も... -
GWに赤レンガ倉庫で野外シアター「シーサイドシネマ2019」を開催。上映作品も紹介
横浜赤レンガ倉庫とMARINE & WALK YOKOHAMA(マリン&ウォーク ヨコハマ)では、みなとみらいの夜景を臨む開放的な空間で無料の映画鑑賞が楽しめる野外シアター「SE...