【営業終了】桜木町駅からすぐの場所でおしゃれな滞在を「ホテルエディット横濱」

SPONSORED LINK

【追記】2025年、ホテルエディット横濱は営業終了し、レンブラントスタイル横浜桜木町としてリブランドオープンしています。

こんにちは、今年の台風は怖かったので思い切ってホテルに泊まってみた1201( 1201yokohama)です。

スマホの台風警報もうるさすぎるくらい連続して鳴るし、家にいても浸水の可能性もゼロじゃない…というわけで、それならホテルに泊まってやり過ごそうとあいなりました。

横浜の桜木町駅近くにあるホテルエディット横浜の外観写真
翌朝に撮影。前夜は台風直撃

家から離れておらず、手頃な値段のホテル…ということで検索して出てきたのがホテルエディット横濱

前から知っていたホテルですが初めて中に入りました。
中は欧米のスタイルに統一されていて、実際そのつながりからか外国人の方がめちゃんこ多かった。

対日本人というよりも訪日外国人に強いホテルであれば、ホテル建設ゴールドラッシュのみなとみらいにおいても生き残るんじゃないのかなと思った台風上陸の日でした。

SPONSORED LINK
本記事のリンクには広告が含まれています。
目次

ホテルエディット横濱について

ホテルエディット横濱の正面入口写真
台風一過後に撮影

みなとみらい線「馬車道駅」&JR・市営地下鉄線「桜木町駅」から徒歩5分くらいでアクセスできます。桜木町駅に新しい改札が完成したらもっと近くなりますね。

川沿いの道路から側道に入ったところが正面入口。

横浜の桜木町駅近くにあるホテルエディット横浜の1階フロント写真

「自分らしい旅を編集する」をテーマに、旅を楽しみ、ビジネスも楽しむホテルとのこと。

台風直撃でどこも外出できないからか、レストランには外国人宿泊客とみられ方々がたくさんいました。

横浜の桜木町駅近くにあるホテルエディット横浜の1階フロント写真

館内には、ライフスタイルショップ、レストラン、バー、サービスオフィスを併設していて、1階にはオシャレなレストランも。

横浜の桜木町駅近くにあるホテルエディット横浜の1階フロア写真

こちらは自由に使えるオープンスペース。おしゃれ。

横浜の桜木町駅近くにあるホテルエディット横浜の1階にある無料コーヒー写真

無料コーヒー。
こういうサービスがあると飲み倒しちゃいます。貧乏性な僕。

横浜の桜木町駅近くにあるホテルエディット横浜の無料貸し出し傘写真

無料の貸し出し傘もありました。

ホテルエディット横濱の部屋や設備

建物全体がホテルと思っていましたが違いました。

ホテルエディット横濱の設備写真
おしゃれな標識サイン

4階までがホテルで、客室は2階〜4階、その上階はマンションとのこと。

2階にはサービスオフィスもありましたね。シェアオフィスみたいな感じだけど、キッチンやシャワーブースもあるのはいいなぁ。

ホテルエディット横濱の客室写真

今回泊まったツインルーム。

ソファも可愛いですね。特注だそうです。

ホテルエディット横濱のベッド脇写真

ベッドサイドのボタンもおしゃれ。

ホテルエディット横濱の客室写真

キッズスリッパや歯ブラシのサービスはありがたい。

ホテルエディット横濱の客室写真

壁掛けなので、その分スペースを広く使えます。

ホテルエディット横濱の客室写真

白を基調にブランディングも統一感がある。

ホテルエディット横濱の客室写真
ホテルエディット横濱の客室写真

ドライヤーもちゃんと強いやつ。

いつものWi-Fiチェックをやってみました。

ホテルエディット横濱のWi-Fiスピード写真

何度やっても遅い…。

この日は台風でみんなホテルにこもっていたから混雑中だったのかもしれません。実際、1階にいた外国人の方たちはタブレットで動画を見てる人が多かった。

ホテルエディット横濱のランドリー写真

同じフロアにランドリー、自動販売機、製氷機、電子レンジがあります。

ホテルエディット横濱の電子レンジ写真

左側に見えるのが製氷機。

大きめのカップに、大きめの氷をガッツリ入れられるのはありがたい。

【追記】2025年、ホテルエディット横濱は営業終了し、レンブラントスタイル横浜桜木町としてリブランドオープンしています。

SPONSORED LINK
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次