-
横浜ワールドポーターズ誕生日特典は、誕生月1ヶ月間適用!お買物券2000円分クーポンや店舗サービスを受けよう
みなとみらいにある商業施設横浜ワールドポーターズには、お得な誕生日特典サービス「ハッピー・エブリ・バースデー」があります。 以前までは誕生日含めて前後3日間が... -
横浜ワールドポーターズにエリア最大級フードコートが誕生[約500席]
横浜ワールドポーターズには、1階にフードコートやレストラン、2階にカフェ、5階にレストラン街がありますが、2024年に実施された大規模リニューアルで、1階の“食のエリ... -
横浜汽車道の歴史|臨港線で使ってた本物の線路て知ってた?
歴史と近代が交錯する魅力的な観光スポットが多数存在する開港の地、横浜。 その中でも個人的に好きなのは、みなとみらいにある汽車道という遊歩道です。 汽車道とは、... -
みなとみらいにも負けず、馬車道駅周辺「横浜北仲」の再開発もアツい!
横浜みなとみらいの再開発はすさまじく、オフィスビルや商業施設、コンサートホール、ホテルなどが群雄割拠の様相を呈しています。 2027年くらいまでは建設ラッシュが続... -
コンラッド横浜(ヒルトンのラグジュアリーブランドホテル)が横浜北仲に2027年開業
株式会社大和地所とヒルトンは、ヒルトンのラグジュアリーブランド「コンラッド横浜」の運営受託契約を締結したことを発表しました。 コンラッド横浜は株式会社大和地所... -
屋内アクティビティ施設「VS PARK横浜ワールドポーターズ店」が2024年夏にオープン
1998年に開業し、2024年に大規模リニューアルを実施ている、みなとみらいの商業施設「横浜ワールドポーターズ」。 第2期リニューアルとして、株式会社バンダイナムコア... -
横浜ワールドポーターズ7/11(木)リニューアルで、みなとみらい最大級のフードコートも誕生へ
1999年の開業以来、横浜みなとみらいの人気商業施設としてにぎわいを続けてきた横浜ワールドポーターズ。 開業から25年が経過した2024年、「横浜ワールドポーターズは超... -
マイクラグッズ専門店「エヴリシング マインクラフト」で衝動買いレポ!横浜ワールドポーターズ2階【MINECRAFT】
どうも、横浜ワールドポーターズ4階のゲーセンバンダイナムコでちょこちょこ遊んでいる1201( 1201yokohama)です。 ワーポさん、いつもお世話になっています♪ そ... -
旧横濱ビル跡地に21階建て複合ビルが2027年開業予定。飲食店舗やオフィスが入居
日本郵船株式会社と三菱地所株式会社、鹿島建設株式会社の3社は、横浜市中区海岸通にある歴史的建造物横浜郵船ビル一帯の再開発「(仮称)横浜市中区海岸通計画(A-1地... -
よこはま新港合同庁舎 | 馬車道駅からのアクセス紹介。食堂やコンビニ、駐車場もあります
これまで確定申告は、横浜市中区山下町にあった旧 横浜中税務署(元町・中華街駅)へ提出に行っていました。 そんな横浜中税務署も、みなとみらい新港地区9街区、旧横浜... -
北仲通北B-1地区にマンション、オフィス、ショップからなる40階建て大型複合施設が2027年開業
株式会社日新と東急不動産株式会社、京浜急行電鉄株式会社、第一生命保険株式会社の4社が、横浜市中区の北仲通北B-1地区に大型複合施設を開発すると発表。 北仲通北B-1... -
横浜北仲に40階高層マンション&コンラッドホテルが2027年開業。結婚式場ノートルダム横のA-1・A-2地区
横浜市の新市庁舎や横浜北仲ノット、アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉など、隣接する横浜みなとみらい地区のホテル建設ラッシュと同じくらい建設が活発化してい... -
横浜赤レンガ倉庫で開催するイベントで「交通系IC対応ゲート」を実験導入!
横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパークで開催する「横浜オクトーバーフェスト 2023」にて、交通系ICカード決済が可能な入退場ゲートシステム「交通系IC対応ゲー... -
2023年「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」が11/24〜12/25に開催!
本場ドイツのクリスマスを体験できる「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」が、2023年11月24日(金)~12月25日(月)の計32日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場・... -
馬車道駅構内に「ナチュラルローソン」が2023年10月3日オープンしました
健康志向や自然食品に特化した商品を提供しているコンビニエンスストア「ナチュラルローソン 馬車道駅店」が、2023年10月3日(火) 7:00にオープンしました。 場所は、み... -
【充レンの使い方】モバイルバッテリーレンタルJURENは返却方法も簡単で、リチャージ特典が秀逸!
外出中に、スマホの充電が切れそうになってあたふたしたことないですか? 僕はモバイルバッテリーを持ち歩いていますが、たまに充電器が入っていないバッグで出かけて余... -
【眺望検証】アパホテル&リゾート横浜ベイタワー 便利に泊まる方法!みなとみらいを一望できるのは?
横浜みなとみらいの北仲通地区に巨大ホテル「アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉」が、2019年9月20日オープンしました。 1棟で2,311室もの客室を有し、ホテルが乱... -
「タリーズコーヒー馬車道駅店」は1人掛け半個室もあって便利
横浜高速鉄道株式会社は、駅ナカにぎわい創出事業のひとつとして、みなとみらい線馬車道駅にTULLY'S COFFEE/タリーズコーヒー 馬車道駅店をオープンしました。 馬車道...