株式会社アカツキライブエンターテインメントと株式会社ドーモは、共同事業として2020年11月6日(金)、横浜駅東口にある複合型エンターテイメントビル「アソビル」の3階に、コワーキングスペース「いいオフィス横浜 by 横浜駅直通アソビル」をオープンしました。

横浜駅直通で、みなみ東口から直通というアクセスの良さが最大の魅力である「いいオフィス」は、広さ164坪、座席数も80席と横浜駅近辺では最大規模を誇る、大型のコワーキングスペースです。
集中して作業に取り組んだり、仕事の商談からテレビ会議、また仕事仲間と集まったり、まさにリモートワークに最適な空間となっています。
いいオフィス横浜 by 横浜駅直通アソビルについて

ワーキングスペースは広々80席。
カジュアルで使いやすい空間となっています。

スペース奥には、ミーティングルームも完備。

同フロアにはWebスキルも学べる、「デジタルハリウッドSTUDIO橫浜」も併設されています。
いいオフィス横浜 by 横浜駅直通アソビルの施設概要
■所在地
神奈川県横浜市西区高島2丁目14-9 アソビル3階
■交通
横浜駅みなみ東口通路直通、横浜駅東口より徒歩2分
■営業時間
月~金10:00~20:00、土曜日11:00~20:00
日曜日・祝日休館
■利用料金(税別表記)
(1)月額オープン会員:月額16,000円
※「いいオフィス横浜 by 横浜駅直通アソビル」のみ利用可能。
(2)プレミアム会員:月額20,000円
※全国のいいオフィス全店舗が利用可能。
(3)ドロップイン:1時間600円、2時間1,000円、3時間1,500円、1day2,000円
いいオフィスwebアプリからチケットを購入し、QRコードを読み取ってチェックインをして下さい(会員登録無料)。
■公式サイト
https://ii-office.jp/yokohama-by-yokohamaekichokutsuu-asobuild/
いいオフィス横浜 by 横浜駅直通アソビルまとめ
むかしから知っている、オウンドメディアで有名なWeb制作会社「LIG」が仕掛けるコワーキングスペース「いいオフィス」。
「いいオフィスというシェアオフィスを作りました」的な頃から知っていますが、まさかアソビルの3階にこの規模で展開されるまでに全国展開が進むとは…すごいなぁ。LIGの社長は僕と同い年という点も…すごい。
アソビル3階には、もとはフロア全部がフリーのハンドメイド作家たちが集う国内最大級のものづくり体験マーケット「モノトリー」がありました。
のちにフロアが縮小され、スタンプホールというイベントホールが作られ…ついにモノトリーが消滅。そこに今回「いいオフィス」が誕生したという経緯があります。
2020年11月現在、3階はスタンプホール、いいオフィス、デジタルハリウッドの3つが入居。デジハリも、いいオフィス運営元と提携?しているので、今回のいいオフィスはその経緯もあるの…かな?
アソビル自体は、フロアによって苦戦しているのかな…というのが最近の印象。
コロナ以降、「バンクシー展」が終わってからは2階のイベントホールも次の企画がなかなか決まらなかったり苦戦があるかもしれませんが、新しい試みを続けるアソビルは本当に応援しているので…頑張ってほしい!
アソビルの求人情報
アソビルの施設全体で募集をしている求人サイトのリンクです。 新規募集があればクリックした先に一覧表示されます。
→アソビルの求人を見る【タウンワーク】