-
JR桜木町駅構内のベビー休憩室(おむつ交換台・授乳室・ゴミ箱)は、個室だけど便利ですよ
JR桜木町駅の改札内に、エアコン完備の個室ベビー休憩室があります。目立たないベビー休憩室で、しかも1人しか入れませんが、こじんまりながらもエアコンと水道も完備し... -
「プロント シャル桜木町店」電源もWi-Fiも完備でサクッと利用に最適!
JR桜木町駅周辺で電源&Wi-Fiが使えるカフェを探している方にオススメ。駅の改札外、野毛側にある「PRONTO CIAL(プロント シャル)桜木町店」ならその両方を使えますよ... -
横浜市役所の向かいに「ホテルリソル横浜桜木町」オープン!イタリア式食堂のイル・キャンティ
みなとみらい21地区の玄関口に位置し、JR根岸線桜木町駅の新南口(市役所口)より徒歩3分、みなとみらい線「馬車道駅」3番出口より徒歩2分の立地に「ホテルリソル横浜桜... -
[アクセス]横浜駅から野毛山動物園にバスで行く方法。最寄駅は日ノ出町駅か桜木町駅
「野毛山動物園」は、入園料無料とは思えないほど楽しい&子供も喜ぶ最高の施設。横浜市西区の丘の上にある&専用駐車場はないので、アクセスが少しだけ難点と言えます... -
移転「横浜アンパンマンこどもミュージアム」は7月7日オープン!全天候型の完全屋内施設に!
横浜市のみなとみらいで運営する「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」は2019年5月26日(日)に閉館し、新施設「横浜アンパンマンこどもミュージアム」として7... -
クリント・イーストウッドの集大成か?映画『運び屋』を観てきた
「ボヘミアン・ラプソディ」を観に行ったときに予告編で流れていた『運び屋』。 クリント・イーストウッド監督&主演ということで食いついたのと、“90歳の運び屋”という... -
「きれいなまち 横浜」公衆トイレ4ヶ所のフルリニューアル工事が完了
ラグビーワールドカップ2019™や東京2020オリンピック・パラリンピックを控え、さらに多くの方が横浜を訪れることが想定されます。そこで横浜市では、競技会場・... -
馬車道駅直結「ザ・タワー横浜北仲」最高価格8億円含む1,176戸、完売。
横浜市最大規模・最高層(総戸数1,176戸・58階建※)の分譲マンション「ザ・タワー横浜北仲」は、2017年11月25日より販売開始し、2018年7月27日までの約8ヶ月間で全戸完売... -
横浜市最高層・最大規模の超高層「ザ・タワー横浜北仲」地上58階建て・約200mで馬車道駅直結
横浜市中区北仲通エリアにおける大規模開発事業「北仲通 北再開発等促進地区地区計画(横浜北仲タワープロジェクト)」の中心に位置する「THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA... -
桜木町クロスゲートの「フライデーズ」はランチがおすすめ、ディナーは夜景がおすすめ
ランチでちょこちょこ行く、アメリカンレストラン&バー「TGIフライデーズ MM21クロスゲート店」。 その名の通り、アメリカンな食を味わえる美味しいお店で、ランチでも... -
横浜『第27回 大岡川桜まつり』2019年3月30日~4月1日。蒔田公園(南区)でも同時開催!
大岡川がまたぐ横浜市中区と南区にて、「第27回 大岡川桜まつり(中区)」と「第29回 南区桜まつり(南区)」という2つの桜祭りが2019年3月30日(土)~4月1日(月)の間に... -
[2019年3月]横浜北仲3兄弟の工事具合。人道橋はノートルダムまで?
桜木町駅周辺では、新しい改札とともに駅ビルが建設され、そこから北仲通地区までをむすぶ歩道橋も作られています。 特に、人道橋は野毛地区から北仲通地区までのアクセ... -
マリン&ウォーク ヨコハマ、3周年記念特別企画!無料n夜景観覧リムジンバスを運行
横浜市交通局では、MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)の開業3周年特別企画とタイアップして“SITE CRUISING”をコンセプトとした乗車無料の夜景... -
初の展示会、その名も「俺 矢沢永吉」を大阪と横浜で開催。山手線全29駅にポスター掲示も!
アーティストの矢沢永吉さんが、自身初となる展示会を大阪と横浜の2ヶ所で開催することを発表。 その名も「俺 矢沢永吉」。 このタイトルでタイトル負けしないのはこの... -
Wi-Fi&電源カフェ「スターバックス桜木町駅前店」安定のスタバ。クロスゲート2F
■追記(2019.12.10)=== こちらの店舗は閉店しました。 === 言わずもがなのカフェ「STARBUCKS COFFEE(スターバックス コーヒー)桜木町駅前店」です。ちなみに「... -
桜木町駅から横浜新市役所を結ぶ歩道橋の工事が本格化!野毛・クロスゲートも回遊性が増す人道橋
JR桜木町駅に新しい改札や商業施設が建設されたり、横浜北仲通地区に巨大アパホテルや新しい横浜市庁舎が建設されたりと活気づいているエリアですが、このたびこの周辺... -
[画像あり]みなとみらいロープウェイ案、YOKOHAMA AIR CABIN。2020年度末に開業予定
横浜市会の中で取り上げられた、みなとみらいにおける新たな交通サービス案のロープウェイ『YOKOHAMA AIR CABIN(仮称)』。公費負担ゼロで作られる模様。 では一体、ど... -
みなとみらい『さくらフェスタ2019』3月23日~31日に開催。ソメイヨシノで彩られる桜並木
みなとみらいの“さくら通り”(ランドマークとコスモワールドの間の道路)にて、2019年3月23日(土)~31日(日)の日程で今年も「さくらフェスタ 2019」が開催されます。 JR...