
数年前に横浜駅西口にある『ティージーアイ・フライデーズ』へ行って良かったものの、場所柄あまり行く機会がなかった。「あそこまた行きたいなぁ」と思って桜木町駅を歩いていたら、駅前の「クロスゲート」に入ってた!ビックリ。即、入店。

ちなみに横浜市中区民でも「クロスゲート」と聞いて、「どこ?」と思う人が多いのでは?「桜木町ワシントンホテル」が入っているビルです。こっちの方が伝わるよね。
ティージーアイ・フライデーズ

「古きよきアメリカ」をコンセプトに、本格的なアメリカ料理を提供しているチェーンレストラン。
「ティージーアイ」とは、”Thank God It’s Friday”を表していて、日本で言う“花金”のニュアンスに近い意味らしい by Wikipedia。
そして『ティージーアイ・フライデーズ』…日本法人の運営はワタミフードサービスらしい。知らなかった…。
ランチをおススメする理由
僕がランチをおススメする理由、それは「お得だから」です。

メニューを見てもらえれば分かります。

ボリューミー。
アメリカナイズ。Yeah.

そして、個人的にランチドリンクがヤバい。150円でおかわりし放題なんだけど、ファミレスのドリンクバーみたいにチマチマしていません。

1杯が超デカくないすか。
ヤバくないすか。
お得感しか感じられない。
今回は「フライデーズランチバーガー 1,000円」をチョイス。

このポテトについているブラックペッパー?が効いていて美味。

この日は暑くて、のどがカラカラだったのでさっそく2杯目。結局この日は3杯いただきました。で、150円ならお得感しか感じられない。

美味。
クロスゲート店をおススメする理由
僕が桜木町駅前のクロスゲート店をおススメする理由、それは、

景色がいいからです。
横浜北仲3兄弟の2人が目の前(三男坊のアパホテル&リゾート横浜ベイタワーは見えません)。

工事中の横浜北仲が見られる貴重なチャンス。完成したらしたで眺めもいいはず。

みなとみらい方面も。
まとめ
2020年には、横浜北仲3兄弟も完成するので、目の前の横浜市役所新市庁舎もそびえ建っていることでしょう。市庁舎が完成したらクロスゲートもより活気づくのかな。
ランチはおススメだし、ドリンクも太っ腹だし、景色もいいし、そこまで混んでない(平日の火曜日13:00利用)。オススメです。
次回は「ブルーチーズバーガー 1,300円」にチャレンジしてみたい。
また、クロスゲート3Fには屋上庭園もありました。

エスカレーター横から外に出られます。または1Fから外階段を通って。

まだ開いていない。

夏の期間だけビアガーデン的なお店が出ているらしい。

眺めが抜群なのは間違いない。
ティージーアイ・フライデーズ MM21 クロスゲート店
住所 | 〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目101-1 クロスゲート3F |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北・根岸線『桜木町駅(東口)』から徒歩1分 市営地下鉄ブルーライン線『桜木町駅(北1出口)』から徒歩1分 みなとみらい線『馬車道駅(1b出口)』から徒歩4分 |
営業時間 | 11:30~23:30(L.O.22:30) |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 045-222-0691 |
駐車場 | ・駐車台数:130台 ・営業時間:24時間 ・駐車料金:30分300円 ・24:00まで最大料金:(平日)1,500円 ※フライデーズ利用:3,000円以上のご利用で1時間、5,000円以上のご利用で2時間サービス ※入口の高さ制限は、2,100mmです。 全長5,000mm、全幅1,800mm、高さ1,550mm、重量1,900kgを超える車両はご利用になれません。 詳細は『クロスゲート』公式サイトをご覧下さい。 |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14001226/ |
コメント