ワークマン既存店663店とWORKMAN Plus222店の計885店を全国に展開する株式会社ワークマンが、2020年10月16日(金)に新コンセプトショップ「ワークマンカラーズ」を横浜・桜木町駅前の商業施設コレットマーレ5階にオープンしました。
ワークマンプラスと変わらず「高機能×低価格のサプライズをすべての人へ」を合言葉にし、これまで来店のなかったインスタ世代の女性をターゲットにしていた「#ワークマン女子」でしたが、地方展開のために女子店の看板を外し男性集客強化も念頭に置いた「ワークマンカラーズ」と名称変更し、全国展開しています。
ワークマンカラーズ コレットマーレ桜木町店について
桜木町駅前の商業施設コレットマーレ5階にオープンした、ワークマンプラスの新業態店舗 兼 実験店舗「ワークマンカラーズ」。
売場構成は女性専用売場40%、男女兼用のユニセックス20%、男性専用40%で、これまでのモール店に比べ女性専用売場を2.5倍に拡大。
【追記】
男性集客効果を見越し、オープン当初の「「#ワークマン女子」から、「ワークマン カラーズ」へ店名変更されています。
「#ワークマン女子」としてオープンする前のプレスリリースに載っていたコレ、おもしろかった↓
映えスポットの制作時の担当者総入れ替え「事件」の経緯
当初は営業企画部の男性社員のみで「インスタ映えスポット」の企画を練った。それを参考までに当社女性社員に見せたが、歴史的な「酷評」を受けた。「センス悪すぎ」、「そもそも縦長にしないとインスタ画面に入らない」など。
結局、企画担当者は総入れ替え。インスタ達人の広報部女性社員を中心に、当社の女性アンバサダーのアドバイスを受けて作ったのが上記の企画。男性社員には「小顔効果」のための小物作りや「ゆるキャラ」作りという発想自体がない。
後者は営業企画部の女性社員(本来はチラシ担当)が自分でイラストを描き、新店専用の縫いぐるみが誕生するという企画になった。
「#ワークマン女子」オープン直後はスゴかった
「#ワークマン女子」オープン直後、実際に行ってみました。
だがしかし、オープンしてもなかなか入れませんでした。
コロナの影響もあり入店には事前配布の入場整理券が必要で、朝早めに行ってもすでに配布終了していたり。
そんな入場規制が1ヶ月くらい続いていましたね。
女性ウケに特化して(実際にはメンズもキッズもある)、SNSを駆使したマーケティングが功を奏したと言えるんでしょうね。さすが。
ようやく入れました。
中敷きが厚めだから足が疲れなそう。
ユニクロなどの、デザイン性/カジュアル性6割:機能性4割という印象(僕の個人的独断と偏見です)に比べると、
ワークマンは、デザイン性/カジュアル性3割:機能性7割という印象。
ほとんどの商品に機能性が記載されててファッション+αが嬉しい。
しかも価格が良心的だからもっとデザイン性がアップされれば最高のブランドになりそうな予感です。希望。
ひっきりなしに人がいるので、店員さんが商品をただんでもすぐに広げられる…の繰り返し。なくらい人気の店内でした。
ワークマン“女子”の名でまったく予想してなかったキッズファッションもありました。
ベビーではなく、キッズ。
サイズ的には小学校中学年以上のような感じかな。
ゆったり空間の試着室
ちょこちょこ利用していますが、試着室が良い!
広々としていて、圧迫感がない!
試着室内には、フェイシャルカバーに裾上げ用クリップ、カバーを捨てるゴミ箱が標準装備。
男の僕には便利さがわからないけれど、こういう細かいところが女性社員の発想なんでしょうね。
あと、いつも地味にありがたいのが、この棚。
財布とか携帯とか、通常は床か、あれば丸椅子みたいなのに載せたりします。地味だけど、地味に便利です。
コレットマーレの関連記事
-
コレットマーレのレストランフロア紹介!グルメスポット「サクラギ横丁」も人気新しい飲食店が出来るとテンションがフワッと上がる1201( 1201yokohama)です。 開業10年を迎え、段階的大規模リニューアルが完了した桜木町駅前の商業施設「コレ…
-
閉店だらけのコレットマーレ、改装リニューアルでユニクロやGU、ドットエスティなどオープン!桜木町駅前の商業施設「Colette・Mare(コレットマーレ)」が10周年を迎えた節目の2020年から、開業以来初の大規模リニューアルを段階的に実施、ついに全リニューアルが…
-
サミットストア 桜木町コレットマーレ店が便利!営業時間は9時〜23時までだし、駐車場も駐輪場も完備!桜木町駅前の商業施設「コレットマーレ」の地下1階に、新型コロナウィルスの影響で開業延期になっていた大型スーパー「サミットストア 桜木町コレットマーレ店」が、202…
-
桜木町駅前の無印良品コレットマーレみなとみらい楽しい!コレットマーレのリニューアルでは、地下1階のサミットストアをリピート利用している1201( 1201yokohama)です。 そんな中、もともと地下1階にあった「無印良品コ…
-
桜木町駅コレットマーレの自転車&バイク駐輪場を紹介。横浜駅方面側、紅葉坂交差点の所にある24時間営業繁華街や駅周辺や商業施設に自転車で行く時、駐輪場に困ったりしませんか? 行ってみたものの「どこだっけ?」となるのは時間の無駄なので、今回は桜木町駅にある商業施…
■コレットマーレ
・所在地:神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7(→Googleマップ)
・交通:JR桜木町駅(北改札)直結、みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩7分
・営業時間:ショッピング11:00〜20:00、レストラン&カフェ11:00〜23:00 ※営業時間は一部店舗で異なります。
・駐車場:546台収容(コレットマーレ駐車場)
・公式サイト:https://colettemare-yokohama.com/
コレットマーレの求人情報
コレットマーレで募集をしている求人サイトのリンクです。新規募集があればクリックした先に一覧表示されます。
コレットマーレの求人を見る【タウンワーク】
コレットマーレの求人を見る【フロムエー】