横浜元町ショッピングストリートに便乗して石川町商店街や横浜中華街も巻き込んで盛り上がる、街をあげての一大セール「YOKOHAMA MOTOMACHI Charming Sale(横浜元町チャーミングセール)」。

元町商店街では、開催日程が先行発表されました。
2023年9月16日(土)〜9月24日(日)の9日間 11:00~18:00
※歩行者天国の時間です。営業時間は店舗によって異なります(だいたい10:00にはOPEN)。
最寄駅は、みなとみらい線元町・中華街駅すぐ or JR石川町駅元町口から3分
2023年秋の横浜元町チャーミングセール

毎回チャーミングセールのイメージキャラクターが決められていて、前々回はオードリー・ヘップバーン、前回はマリリン・モンローで、今回はグレース・ケリー。

昔の“女優”は上品で優雅さを兼ね備えてますね!
元町チャーミングセールは通常販売の商品がオフになるのはもちろん、限定商品やクーポン&ノベルティ配布など、この期間ならではの特別なコンテンツが盛りだくさんです!
バッグのキタムラ、スタージュエリー、近沢レース…などなど、セール情報については公式サイトでお目当ての店舗をチェックして下さい。
\ チャーミングセール/
2023年秋の横浜元町チャーミングセール:初日の様子
9月16日(土)初日11:30頃の様子をお届けします。


前日の15日は、大雨警報が出て雷も鳴っていたので心配していましたが、無事に晴れ間も見える天気となり、街全体が活気づいていました。


時間帯なのかそこまでひしめき合っている様子もないキタムラでした。




ABCマートでは、毎回恒例の、


アウトレットセールが3階で開催中です。



サイズが合えば儲けもののお得なセールです!


店頭販売がいつもにぎわっている元町ユニオン。


“行列”という意味では、今回も1番長蛇の列ができていた近沢レース。



レースの力ってすごいんですね!








すぐ近くにあるSTAR JEWELRY GIRL 横浜元町店も多くの人でにぎわっていましたね。
この時間帯でも飲食店は満席になり始めていたので、元町周辺の店舗を利用する方は、早めのランチ or 遅めのランチが良いと思います。



もしくはパン屋さんで購入して公園で食べる…とかもおすすめですよ。
2023年秋の横浜元町チャーミングセール:トイレ事情
チャーミングセール期間中は、お昼時の飲食店と同様、トイレも連日大混雑です。特に土日はすごい。さらに女性トイレはもっとすごい。
元町ショッピングストリートの最寄り駅は、みなとみらい線元町・中華街駅とJR線石川町駅ですが、いずれの駅トイレも混みます。
チャーミングセール中に掲げられている公衆トイレマップ。
事前に確認しておいてもいいかもしれません。
そのほか、元町ショッピングストリートで利用できるトイレと言えばこんな感じでしょうか。
※元町・中華街駅から石川町駅への順番です。
- みなとみらい線元町・中華街駅改札内トイレ Googleマップ→
- 元町・中華街駅の6番出口「アメリカ山公園」の3階と4階 Googleマップ→
- 元町・中華街駅の5番出口近くにある「元町プラザ」Googleマップ→
元町プラザ裏「元町第一駐車場」Googleマップ→ ※【追記】工事中に付き閉鎖中- 元町第一駐車場の向かい「MOTOMACHI PASEO」Googleマップ→
- 元町オアシスの近く「もとまちユニオン 元町店」Googleマップ→
- 横浜銀行元町支店の近く「元町オアシス」Googleマップ→
- 元町オアシスの近く「ビオセボン 横浜元町店」Googleマップ→
- 横浜銀行元町支店の向かい「マクドナルド横浜元町店」Googleマップ→
- JR根岸線石川町駅改札内トイレ Googleマップ→
お店の中とかの場合は、使用前後に何か商品を買って…という配慮は行いましょう。
最近の元町ショッピングストリート開店・閉店情報
前回の元町チャーミングセールから今回までのあいだに変化した、元町周辺情報を簡単にご紹介します。
【会期延長】山下埠頭の「ガンダムファクトリーヨコハマ」は2024年3月まで!


18mの等身大、動くガンダムが見れる「ガンダムファクトリーヨコハマ」が、2020年末にオープンし、期間延長を経て2024年春までの開催となっています。


【OPEN】LATIKA CAFE&BAR


南国スタイルのカフェ&バー「LATIKA CAFE&BAR 元町中華街」が、チョコレート屋さん「ベルプラージュ」の地下にオープン。店内はペット同伴OKのようです。
【OPEN】讃岐 手打うどん 麗


「讃岐 手打うどん 麗」がオープン。



価格が少し高めで地下にあるお店なので集客が心配です。
【OPEN】ヴェルドゥーラ横浜元町店




新鮮野菜と美味しい果物「ヴェルドゥーラ横浜元町店」、この前までクリスチャン・リース・ラッセンの専門アートギャラリー 「LASSEN横浜元町店」があった場所…というか同じ経営者なのかな?




元町プラザ2階にあったカフェ&レストラン「yokayo」がいつの間にかなくなり、「しゃぶしゃぶ懐石とみ田」と「M’s BAR」がオープン。この2つは同系列のようです。



元町プラザにこの広さのスペースは、かなりチャレンジャーです。
【OPEN】テンオーワン 横浜元町店


上島珈琲があった場所に眼鏡屋さんの「Ten o-one(テンオーワン)横浜元町店」がオープン。
【OPEN】ダブルイーグル 横浜元町


ゴルフセレクトショップ「ダブルイーグル 横浜元町店」が、ベビー子ども服「ファミリア横浜元町店」跡地にオープン。
【OPEN】ミセスパブロフベーカリー




これは元町ショッピングストリートではなく横浜中華街の方ですが、パリのお菓子屋をコンセプトにした「パティスリーパブロフ」から生まれた「ミセスパブロフベーカリー」がオープン。
コンセプトはお菓子屋が本気で手掛けたクロワッサン専門のベーカリーです。
【CLOSE】クレープ ドン


長らく営業してきた「クレープ ドン」が、2023年春のチャーミングセール後に閉店。



何度も利用させていただいたお店なので寂しいですね。
その後、


アイスクリーム屋さんがオープンした模様です。
【CLOSE】ラザール ダイヤモンド ブティック 横浜元町店


石川町駅側の元町ショッピングストリート入口に店舗をドンと構えていた「ラザール ダイヤモンド ブティック 横浜元町店」が、みなとみらい店と統合のため閉店しました。
元町ショッピングストリートの公共設備
元町ショッピングストリート内にある公共の設備を少しだけご案内します。
Motomachi FREE Wi-Fi


元町ショッピングストリートには、無料Wi-Fiが飛んでいます。メールアドレスでの初回登録が必要ですが簡単なのでこちらからご確認下さい。
詳細:FreeWi-Fiについて
犬専用の水飲み場「ペットバー」


ペットに優しい街としても知られる元町ショッピングストリートには、4ヶ所のペットバー(ワンちゃんの水飲み場)が設けられています。



ワンちゃん同伴でチャーミングセールに来る人もたくさんいますよ♪
3店舗に設置され、うち1店舗には2箇所のペットバーがあります。
- キタムラ元町本店(中区元町4-178)
- キタムラ元町メンズショップ(中区元町3-126)
- スタージュエリー元町本店(中区元町1-24)※2ヶ所
ただしチャーミングセール中はかなりの人混みなのですのでご注意を。
詳細については、こちらの記事をどうぞ↓


パウダールーム 元町オアシス


トイレ事情のところで少し触れましたが、元町ショッピングストリートが運営するパウダールームがあります。
多機能トイレや授乳施設、オムツ交換などが完備していて、運営もきちんとされているのでキレイ。
- 男女トイレ
- 女性用パウダールーム
- フィッティングルーム1ヶ所
- オムツ替え(女性専用2ヶ所・男性専用1ヶ所・男女兼用1ヶ所)
- 授乳室(女性専用1ヶ所・男女兼用1ヶ所)、調乳専用浄水給湯器1機
- 多機能トイレ(車いす、障害者用)1ヶ所
住所・横浜市中区元町5-181 ラ・セルコート元町 2階
営業時間:10:00~20:00


横浜元町ショッピングストリートのアクセス


チャーミングセールは鬼のように人が来ます。さらに車だと一方通行も歩行者天国もあり大混雑です。
なので基本的には公共交通機関での来街がおすすめ。
アクセス:電車の場合


最寄駅は2つ。
■みなとみらい線「元町・中華街駅」5出口から徒歩0分
■JR京浜東北・根岸線「石川町駅(元町・中華街)」元町口から徒歩2分
アクセス:車の場合


【P】マークの付いた駐車場は、元町SS会発行の駐車券がご利用になれます。
①元町第一駐車場(機械式立体:収容台数90台)が元町の駐車場と言えますが、⑤タイムズ吉浜橋(平面:収容台数219台)や、④ダイレクトパーク横浜元町中華街(自走式立体:収容台数379台)もおすすめですよ。
特にダイレクトパーク横浜元町中華街は、階層別に料金が異なるというユニークな料金システム。また自走式立体なので雨の日も濡れずに乗り降りできます。
⑥タイムズ港山下ナナイロも元町の公式駐車場で紹介されるようになりましたね。メガ ドン・キホーテ港山下総本店の場所でもあるので便利ですよ。


■首都高速横羽線(銀座・羽田方面より
横浜公園出口または山下町出口より5分
■首都高速狩場線(東名高速横浜町田インター・保土ヶ谷バイパス・狩場方面)より
新山下出口または、横浜公園出口より5分(山下町出口からは降りられません )
■首都高速(横浜ベイブリッジ・アクアライン方面)より
横浜公園出口または新山下町出口より5分
【歩行者天国のご案内】
元町では下記の時間帯に歩行者天国を実施しております。お車でお越しの際はご注意ください。
土曜・日曜・祝日 12:00~18:00
チャーミングセール期間中 11:00~18:00
※上記以外でもイベント時などに実施する場合があります。詳細はお問い合わせください。
チャーミングセール中は、石川町商店街、横浜中華街も相乗効果で混雑します。
アクセス:バスの場合
元町を通るバスは、いろんな系統が出ていますので元町ショッピングストリート:アクセス(バスでお越しの方)を参考にしてみて下さい。
↑一般的な路線バスとは別に、観光周遊バスに乗るのもおすすめです。
横浜駅やみなとみらい周辺から元町周辺にアクセスする場合は、


新しく誕生した連節バス「ベイサイドブルー」もいいですよ。ただしこのバスは、山下ふ頭(山下公園)が最寄バス停となります。
他には、観光スポット周遊バス「あかいくつ」も元町にバス停があるのでいいかもしれません。


アクセス:船の場合


僕のおすすめはこれ。遊覧船シーバス。
船の上から見る横浜の街並みは、すごくすごくキレイですよ。



特に晴れた日の夜の、シーバスから見るみなとみらいビル群は格別です。
横浜元町チャーミングセールとは?


横浜元町ショッピングストリートの加盟店200店以上が一斉に参加する一大セール。
通常、セールと言うと夏と冬に開催されることが多いものの、チャーミングセールはずっと前から春と秋。
その理由も、元町のお客さんは夏に避暑地に出かけてしまうし、冬はどこでもバーゲンセールしているからおもしろくない、という理由で2月と9月になったそうです。
1960年代の話。
元町チャーミングセールとはどういう意味ですか?
1961年9月に「火曜会」加盟の28店舗で開催された謝恩セールを「チャーミングセール」と銘打ったのが始まり。謝恩セールは以前から行われていたものの、元町SS会主催で開催されたのは1961年から。
9月28日から10月2日にかけて、「火曜会」28店が謝恩大売り出しを実施、これを「チャーミングセール」と名づけた。これが「元町チャーミングセール」の始まりである。第1回の「チャーミングセール」は、5丁目の空き地(いまの「スミノ本店」のあるあたり)を利用して行われた。
実際にこのときの「チャーミングセール」の音頭をとったのは、「近沢レース店」の近澤竹雄、「ブーケ洋装店」の津久井啓之、「モードショップマキノ」の牧野和雄、「若松屋シャツ店」の塩津清太郎、「所洋装店」の所博らであった。元町自治運営会50周年記念刊行「ペリー来航~横浜元町一四〇年史」より
※「火曜会」とは…生地屋など繊維業者が繊維の配給切符の割当をまとめて受け取ったり割当衣料をまとめて仕入れたりする集まり。会長は「オハラ」の小原正也氏。
元町チャーミングセールの開催日はいつからですか?
開催時期の目安はこんな感じ。秋の方が3日間長いため、規模も動員数も多いです。
・春/2月最終週あたりの火曜日から日曜日までの6日間
・秋/9月20日前後の土曜日から翌週の日曜日までの9日間
過去から最新までの開催日をまとめてみました。
※「/(スラッシュ)」の後は、イメージキャラクター
2023年 | 【秋】2023年9月16日(土)〜9月24日(日)/グレース・ケリー 【春】2023年2月21日(火)~2月26日(日)/マリリン・モンロー |
2022年 | 【秋】2022年9月17日(土)~25日(日)/オードリー・ヘップバーン 【春】第1弾:2022年2月22日(火)〜27日(日) 第2弾:2022年3月19日(土)〜27日(日) |
2021年 | 【秋】10月23日(土)〜31日(日) 【特別開催】6月25日(金)〜6月27日(日) 【春】 |
2020年 | 【秋】9月19日(土)~9月27日(日) 【特別開催】6月26日(金)~6月28日(日) 【春】2月22日(土)~3月1日(日)/手塚治虫漫画のキャラ集結 |
---|---|
2019年 | 【秋】9月21日(土)~9月29日(日)/リボンの騎士 【春】2月26日(火)~3月3日(日)/のん |
2018年 | 【秋】9月22日(土)~9月30日(日)/のん 【春】2月20日(火)~2月25日(日)/のん |
2017年 | 【秋】9月23日(土)~10月1日(日)/のん 【春】2月21日(火)~2月26日(日)/犬たち |
2016年 | 【秋】9月17日(土)~9月25日(日)/横山剣 【春】2月23日(火)~2月28日(日)/横山剣 |
2015年 | 【秋】9月19日(土)~9月27日(日) 【春】2月24日(火)~3月1日(日)/横山剣 |
2014年 | 【秋】9月20日(土)~9月28日(日)/May J 【春】2月25日(火)~3月2日(日) |
2013年 | 【秋】9月21日(土)~9月29日(日)/ASAYA 【春】2月26日(火)~3月3日(日)/オードリー・ヘップバーンなど |
2012年 | 【秋】9月22日(土)~9月30日(日)/レインボーカラー 【Y153 特別開催】6月1日(金)~3日(日) 【春】2月21日(火)~2月26日(日) |
2011年 | 【秋】9月17日(土)~9月25日(日)/余貴美子 【春】2月22日(火)~2月27日(日) |
2010年 | 【秋】9月18日(土)~9月26日(日) 【春】2月23日(火)~2月28日(日) |
2009年 | 【秋】9月19日(土)~9月27日(日) 【春】2月24日(火)~3月1日(日) |
2008年 | 【秋】9月20日(土)~9月28日(日) 【春】2月26日(火)~3月2日(日) |
2007年 | 【秋】9月22日(土)~9月30日(日) 【春】2月20日(火)~2月25日(日) |
2006年 | 【秋】9月23日(土)~10月1日(日) 【春】2月21日(火)~2月26日(日) |
2005年 | 【秋】9月17日(土)~9月25日(日) 【春】2月22日(火)~2月27日(日) |
2004年 | 【秋】9月18日(土)~9月26日(日) |
元町チャーミングセールの歩行者天国は何時から?


元町チャーミングセール期間中、平日も含め歩行者天国は午前11時〜午後6時までとなります。
横浜元町ショッピングストリート案内
■元町ショッピングストリート
・所在地:〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町1(→Googleマップ)
・交通:みなとみらい線 元町・中華街駅(5出口)から徒歩30秒/JR根岸線 石川町駅(元町口・南口)から徒歩2分
・駐車場:提携駐車場あり ※詳細はこちら
・公式サイト:https://www.motomachi.or.jp/
元町ショッピングストリートの求人情報
元町ショッピングストリートで募集をしている求人サイトのリンクです。
新規募集があればクリックした先に一覧表示されます。
元町周辺の関連情報









