【木下大サーカス 横浜】指定席チケットで混雑回避!駐車場やみなとみらい線からのアクセスも紹介します

木下大サーカス横浜公演が、4年ぶりに横浜みなとみらいの特設会場(横浜アンパンマンこどもミュージアム東側)にやって来ます!

木下大サーカス横浜公演2021のテント外観写真

2017年開催時もほぼこの会場でしたが、今回は横浜アンパンマンこどもミュージアムオーケーストアの間で開催となります。つい最近まで日産自動車による「ニッサンパビリオン」があった、旧マリノスタウン跡地。

開催期間は2020年12月27日(日)から2021年3月7日(日)まで。

当記事では、開催場所や最寄駅からのアクセスルート、周辺駐車場情報を紹介します。

座席についてはこちらをご覧下さい

SPONSORED LINK
目次

木下大サーカス 横浜公演2021について

木下大サーカス横浜公演2021のテント外観写真

■開催期間
2020年12月27日(日)~2021年3月7日(日)

■開催場所
みなとみらい特設会場(横浜アンパンマンこどもミュージアムの海側となり)
・みなとみらい線新高島駅から徒歩3分
・各線横浜駅東口から徒歩9分
ベイサイドブルー高島中央公園下車すぐ
※駐車場はありません。

SPONSORED LINK

木下大サーカスとは

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たã...
※一部、現在の演目と異なるものもあります。

リングリングサーカス(アメリカ→2017年解散)、ボリショイサーカス(ロシア)とともに世界三大サーカスの1つに数えられ、年間動員数は120万人にのぼる木下大サーカス。

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たã...
※一部、現在の演目と異なるものもあります。

ホワイトライオンによる猛獣ショーや、象などの動物による曲芸、空中ブランコ、オートバイ、ジャグリングなどを取り入れた演目のほか、坂綱や梯子芸といった日本古来の伝統芸を復古する取り組みも行っています。

木下大サーカス横浜公演2021の場所・アクセス方法や駐車場

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次