川崎– category –
-
【川崎デルタ】JR川崎タワー、テナント決定で2021年5月13日より順次オープン[川崎駅西口開発計画]
JR東日本グループが推進する、川崎駅西口開発計画「KASAWAKI DELTA(カワサキデルタ)」がグランドオープンを迎えます。 JR川崎タワー 「カワサキデルタ」を構成するJR... -
京急川崎駅ホームに個室型ワークスペース「ココデスク」を神奈川県内初設置!エキナカテレワークでスキマ時間を有効活用
京浜急行電鉄株式会社は、2020年8月31日から、富士ゼロックス株式会社と共同で、京急川崎駅の大師線ホームで個室型ワークスペース「CocoDesk(ココデスク)」のサービス... -
学習要素が強め?川崎駅前の水族館「カワスイ」体験レポ。昼夜の完全入替制で館内にはカフェも。料金や行き方も紹介
開業以来、初の大型リニューアルが行われたJR川崎駅東口の商業施設「川崎ルフロン」。その9階・10階に日本初の駅前商業施設一体型水族館「カワスイ 川崎水族館」が誕生... -
JR横須賀線「武蔵小杉駅」が下りホーム新設工事に着手。2022年度末頃の利用開始を予定
JR東日本横浜支社は、横須賀線「武蔵小杉駅」の抜本的な混雑緩和対策として、下りホーム新設(2面2線化)の工事に着手することを発表しました。 2020年4月から工事着工... -
男の大きいサイズ専門店「靴のヒカリ川崎本店」行って大興奮!通販でも買えるよ
こんにちは、これまで履いていた靴のサイズが36歳を過ぎて合わなくなった1201(@1201yokohama)です。 みなさんは靴屋さんで、 「この靴いいなー!……あ、でもサイズがな... -
川崎駅ルフロンのフードコート「フードビレッジ」が授乳室やWi-Fiもあるし何かと便利!カワスイ利用者は割引あり
川崎駅東口の商業施設「川崎ルフロン」が寂しい感じになっている印象が(個人的に)あったけれど、リニューアルでいい感じに生まれ変わっています。 今回はリニューアル... -
「川崎ゼロゲート」が開業!スシローやバーガーキングなど全9店舗。川崎駅東口のさいか屋跡地
どうも、未来的な西口と令和もガチャガチャを維持する東口(銀柳街)が混在する川崎駅が個人的に好きな1201(@1201yokohama)です。 川崎ルフロン とは言いつつも、東口... -
川崎ルフロンが大規模リニューアル!水族館やフードコート、ライフが誕生。ゼロゲートと川崎駅東口を盛り上げる
JR川崎駅東口にある商業施設「川崎ルフロン」は、1988年の開業以来、最大規模となるリニューアルを段階的に行います。 リニューアルにより、川崎駅東口エリア最大規模と... -
川崎駅「そうてつローゼン川崎アゼリア店」が3月16日オープン!デリチカゾーンがもっと便利に
相鉄ローゼン株式会社は、2019年3月16日(土)午前9時、JR川崎駅東口・京急川崎駅・地上バスターミナルに直結する地下ショッピングモール「アゼリア」内に「そうてつロー... -
【川崎大師 平間寺】1月下旬なのにまだ初詣気分がただよう厄除け弘法大師
毎年、会社の初詣で参拝している「川崎大師(かわさきだいし)」。ちょっと前になるけれど、1月下旬の平日にプライベートで参拝してきたのでご紹介します。 川崎大師と... -
JR川崎駅に北改札&北口通路ができて、京急線乗り換えが楽になった件
少子高齢化が進む昨今、神奈川県の人口2トップである横浜市と川崎市は、人が年々増えている模様。 (参考/川崎市:グラフで見る各年10月1日現在の世帯数・人口) JR川... -
いつの間にかラゾーナ川崎がリニューアルオープンして、川崎駅西口無双が止まらない。
川崎駅と言えば、“JR川崎駅”と“京急川崎駅”が存在。昔はJR川崎駅西口は東芝の工場しかなかったので、みんなJR川崎駅東口にしか行かなかった。東口側に京急川崎駅もある...
1