小さい子供がいても満喫できる「フード & タイム イセタン-ヨコハマ」の魔力

SPONSORED LINK

横浜駅西口に、三越伊勢丹の新業態FOOD & TIME ISETAN YOKOHAMA(フード アンド タイム イセタン ヨコハマ)」ができて数か月。気づいたら、いりびたっているではないか。すごく居心地がいい。

SPONSORED LINK
目次

フード & タイム イセタン-ヨコハマ

保育園が横浜駅東口なので、その帰りにフラッと寄ったり、何もないのにフラッと寄ったり。

FOOD & TIME ISETAN-YOKOHAMA

JR線で言うと「南改札」出て右へ、相鉄線で言うと「1階改札」みなみ西口側を出て右の階段で地下へ。

相鉄ジョイナスの地下1階にあります。横浜駅みなみ東口からも「みなみ通路」を通ればすぐ。

向かいには、飲食店街のジョイナスダイニング。たぶんダメージ大きいのでは。

FOOD & TIME ISETAN-YOKOHAMA

エリアは4つに分かれている模様。

SPONSORED LINK

エリア① QUICK & EAT-IN

朝食・ランチ・軽い夕食など駅利用者にとって欠かせないサンドイッチ、おにぎり、ドリンクなどのテイクアウトメニューが充実しているゾーン。

FOOD & TIME ISETAN-YOKOHAMA

パン屋さん『KOBEYA KITCHEN DELI & CAFE』や、いつ見ても30人くらい並んでいるタピオカジュースの『Gong cha(ゴンチャ)』『PRONTO』『スープストックトーキョー』などが建ち並ぶ。

このエリアで言うと、定番から変わり種までのおにぎりが楽しめる『Bonta bonta(ぼんたぼんた)』が好き。お店の裏でイートインできるし、フードコートのエリアでイートインも出来る。特に後者は最高。

エリア② FOOD MARKET

日常の食卓に必要な「食材」が揃う~~。生鮮品(青果・精肉・鮮魚)の専門店、自然食品まで揃えるゾーン。

FOOD & TIME ISETAN-YOKOHAMA

まさに『QUEEN’S ISETAN』など、スーパーエリア。『成城石井』みたいなイメージ?……と言ったら元も子もないが。基本ここはスルー。

SPONSORED LINK

エリア③ CAFÉ DELI PLAZA

約130席のイートインスペースは、昼も夜もお客様のニーズに合わせてお使いいただけます。豊富に揃った各ショップの夜メニューもおススメです。

FOOD & TIME ISETAN-YOKOHAMA

ここが僕のいりびたりゾーン。
「オムツ交換しようか。」
「ノド乾いたから水飲もうか。」
「ちょっと休憩しようか。」
「ちょっと焼き鳥食べようか。」
いろいろ理由つけては、妻と子供を引き連れて入りびたる日々。

FOOD & TIME ISETAN-YOKOHAMA

和のご飯が満開の『こめらく 和のスープとお茶漬けと。』や、ソフトクリームやスイーツがおいしい『町村農場 the MILK』、厚手のチーズピザがずーーっと気になっている『SPONTINI(スポンティーニ)』、サラダ専門のファストカジュアル・レストラン『WithGreen(ウィズグリーン)』、カレーも売っている『鳥ぷろ』。フードコートなので、好きなお店のをちょこちょこ買って一気に食べるというのも醍醐味。

FOOD & TIME ISETAN-YOKOHAMA

スジローの新業態『スシローコノミ』。回転ではなく、お好みのネタを1貫から注文もできる。

横浜のショッピングモールやデパート系にはあまりないラインナップ&フードコートの雰囲気なので、どことなく異空間が形成されています。だから逆に、新業態でもなく通常の『フレッシュネスバーガー』が入っているのは違和感というか、この雰囲気で通常のハンバーガーショップに入るのだろうか…とド素人意見。リンガーハットも、『RINGERHUT YOKOHAMA PREMIUM 横浜西口店』という打ち出しなのでなおさら。

エリア④ CASUAL DINING

ランチ、グループでの宴会まで利用できる大人のダイニングゾーン。アルコールが充実したショップで、昼も夜もゆっくりとお食事をお楽しみいただけます。

FOOD & TIME ISETAN-YOKOHAMA

和カフェ『カフェ ソラーレ Tsumugi』。ここもおいしい。

FOOD & TIME ISETAN-YOKOHAMA

キッズスペースがあるので、ご飯が来るまで遊ばせるのも良し。この中での飲食は不可。

このエリアでは、100種類以上もの瓶ビール・缶ビールが冷蔵庫に並び、その中から好きなビールを選んで買って飲める『Antenna America(アンテナアメリカ)』に行ってみたい。お酒飲めないけど。少しなら。

FOOD & TIME ISETAN-YOKOHAMA

一番奥のトイレ前には、Paralyn Art(障がい者アート)のデカい作品も。

FOOD & TIME ISETAN-YOKOHAMA

後から写真を見たら、喫煙所から出てきたおじちゃんがinしていました。ニコチン入れてスッキリした感じでした。

先ほどの絵画の左奥にある階段を登ると、そこは『横浜駅西口五番街商店会』。欧米の異空間から下町へタイムスリップ。本当にそう実感します。この下町感も好き。そしてビブレ方面にいくと…

筒香選手がドーン。前まで馬車道の方にあった巨大看板もそうだけど、、、

デカ筒香ですね。

フード & タイム イセタン-ヨコハマのまとめ

とにかく『FOOD & TIME ISETAN YOKOHAMA』は、オススメ。

小さいお子さんがいる場合でも問題ないと思います。フードコートのイスは座高が高くて座りずらいけども、それ以外のテーブルを選べばベビーチェアもあるし全然大丈夫。1番奥のトイレエリアは、授乳室のような休憩室はないけど、多目的トイレがあるのでオムツ交換も問題なし。

ちょっと休んで、「さぁ今からどうする?」的な小休憩にも使えるし、当分いりびたりは続くのでしょう…。

SPONSORED LINK
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次