MEGAドンキ山下公園前店があった場所が完全建て替えとなり、商業施設「港山下ナナイロ nanairo」がグランドオープンしました!
地下1階・地上4階の施設となり、核テナント「MEGAドン・キホーテ港山下総本店」は神奈川県内最大級の規模を誇ります。

他にも多くの飲食店が入り、2階には開放感のあるフードコートも設置(一部、電源コンセント付き席)。
メガドンキは深夜までやっているので、特に地下のスーパーは充実していて重宝しています。周辺の住人にとってもまちがいなく便利な商業施設となっています。

「港山下ナナイロ」について

「この施設=メガドンキ」という認識が強い人も多いと思いますが、正確に言うと「港山下ナナイロ」という商業施設のテナントの1つがメガドンキ、になります。
なのでメガドンキ以外にも、いろんな種類のお店が集まっています。
港山下ナナイロ:地下1階フロア
- 「MEGAドン・キホーテ港山下総本店」(地下1階・1階)
- ネイル&まつげエクステ「ビー・ステラ」
- ヘアカット「only cut boxxx」
- ブランド品買取専門店「MARUKA」
- 携帯電話販売「モバイルステーション」
- 保険ショップ「ほけんショップ ライフサロン」
- 歯科「ウィステリア歯科室」

MEGAドンキ内の、地下へ降りる階段。海です。
そして地下へ降りると、そこは、

フツーーーに、超便利な巨大スーパーの世界が広がります。

しかも24時間の。重宝どころじゃない。

SUPER役に立つスーパー。

肉も野菜も豆腐も冷凍食品も。





地下1階には他にもテナントがあるものの、

MEGAドンキの存在感しか印象に残らない…。他のテナントは大丈夫かなと少し余計な心配をしちゃった。

MEGAドンキ内の「ピザ専用レジ」。
→【追記】ピザは継続販売していますが、このコーナーはなくなりました。
港山下ナナイロ:1階フロア
1階には飲食店が並びます。

- 「MEGAドン・キホーテ港山下総本店」
カフェ&パンケーキ「木と水と土と」※閉店 → 元町ラーメン「天華」ベーカリーカフェ「サンマルクカフェ」※閉店MILK & CHEESE CAFE「北海道 MELT TABLE」※閉店アイスクリーム「ROLL ICE CREAM FACTORY」※閉店- アメリカンレストラン「AMERICAN HOUSE DINER」
- インドカリーダイニング「Cobara-Hetta」
肉バル&ビストロ「DOURAKU CORRIDA」※閉店

1階の閉店ラッシュがヤバい…。


MEGAドンキ内にある、観光案内所。の横にあるお土産コーナー。


最近いたるところに出没する、出川哲朗さんのご実家「蔦金商店」の海苔。元気のりのり。


薬局コーナーも。
以下、MEGAドンキ外の飲食店になります。


→【追記】閉店し、後には「元町ラーメン 天華」がオープンしています。


MEGAドンキ1階正面入口の左。
「港山下ナナイロビル」内のベスト立地では。
→【追記】閉店しました。


→【追記】閉店しました。


→【追記】閉店しました。






→【追記】閉店しました。
港山下ナナイロ:2階フロア


- アミューズメント施設「アピナ」
- 焼肉「元町 de どうらく」
- 長崎ちゃんぽん「リンガーハット」
- 讃岐うどん「はなまるうどん」
ピザ「PIZZERIA SPONTINI」※閉店 → ミスターカレー北海道クレープ&タピオカ「MOMI & TOY’S」※閉店- 回転寿司「無添 くら寿司」
- ペットショップ「マルワン」


ゲームセンターが入居。


個人的に気になるから、


写真も多めに…。


1階の肉バル&ビストロ「DOURAKU CORRIDA」とは別業態といえど、同じグループ。


2階には4店舗から成るフードコートがあります。


小さいお子さんがいるお家は、かしこまった個別の飲食店舗よりもワチャワチャしたフードコートの方がいいんじゃないですか?
うちは完全にフードコート好きと化しています。


タピオカのお店「MOMI & TOY’S」。
→【追記】閉店しました。


いい開放感。


フードコートの長机には電源コンセント付き!


フードコートの窓からの景色です。


出た、「くら寿司」。
エレベーター前、かつ1階正面入口の上という好立地。


人の流れが全部ここに吸い寄せられるんじゃないか…?隣の焼肉屋さんも頑張って欲しい。


動物病院も併設なのかな?
港山下ナナイロ:3階・4階・屋上
3階から上は駐車場になります。


3階&4階は24時間営業ですが、屋上は6:00〜21:45で閉鎖されるのでご注意を。


屋上からの景色。


首都高ジャマだな…。
「港山下ナナイロ」多目的トイレ・オムツ交換・授乳室
胃腸が弱い僕にとって外出先でのトイレ確保は最重要課題。小さい子供がいるので、そういう面でも重要ですね。


男女トイレ&多目的トイレは地下1階〜2階まで各階あります。おむつゴミ箱はホント助かる。


おむつ交換もなんその。


オープン直後なので、すこぶるキレイ。


授乳室は、地下1階と2階にあります。これもありがたい設備です。


無人のときにパシャリ。
外出時のお湯と、


おむつゴミ箱はありがたい。


2階のファミリートイレ


2階にはファミリートイレが。向かい合って2つあります。


とても広くて、ベビーカーがあっても余裕。


基本的機能が完備。


とてもいい環境です。
そして、このトイレの横には喫煙所があるんだけれど、


タバコの喫煙所(左)と、電子タバコの喫煙所(右)に分かれていました。画期的。
「港山下ナナイロ」駐車場・車でのアクセス


駐車場の出入口が2ヶ所になって(青いPマーク)、本牧方面への出庫も楽になりました。オレンジは駐輪場です。


「港山下ナナイロ」まとめ
旧「MEGAドン・キホーテ山下公園店」の時は、あまりいい印象がなかった。入口正面に自転車が無造作に停められ、駐車場も狭くて薄暗くて。
だけど、正面入口の位置が変わり、専用駐輪場もでき、テナントも入居し、壁面の色も相まってとても印象はいいですね。
いろんなテナントも嬉しいけれど、MEGAドンキのスーパーが24時間営業というのが嬉しい!ありがたい!かなりいい施設に仕上がっているので、しこたま利用させていただきます。
→【追記】営業時間は8:00〜翌3:00になりました。


個人的な感想としては、MEGAドンキとくら寿司は安泰だけれど、その他のテナントが大丈夫かとても心配な部分も。
この施設の集客はすごいと思いますが、それのほとんどがこの2店舗に流れ込んでいるのでは…?
あ、あと2階のフードコートもいいのかな。フードコートの何々のお店というのではなく、“フードコート”というくくりでは集客があるのかも。




港山下ナナイロ nanairo
所在地 | 〒231-0801 神奈川県横浜市中区新山下1-2-8(Googleマップ→) |
アクセス | みなとみらい線 元町・中華街駅(5出口)から徒歩3分 |
営業時間 | 8:00〜翌3:00 年中無休 |
駐車場 | ・立体駐車場396台/3階・4階・屋上 ・駐輪場:344台収容 |
公式サイト | https://www.nana-iro.jp/minatoyamashita/ |
▼最新のチャーミングセール情報はこちら


元町ショッピングストリート
■所在地
〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町1(→Googleマップ)
■アクセス
・みなとみらい線 元町・中華街駅(5出口)から徒歩20秒
・JR根岸線 石川町駅(元町口・南口)から徒歩2分
■駐車場
提携駐車場あり ※詳細はこちら
■公式サイト
https://www.motomachi.or.jp/
元町ショッピングストリートの求人情報
元町ショッピングストリートで募集をしている求人サイトのリンクです。
新規募集があればクリックした先に一覧表示されます。
コメント