休みの日は横浜中央図書館に行ってブログ書いたり勉強したりの日々が続いている1201( 1201yokohama)です。
周りも勉強モードなので、はかどるはかどる。
図書館勉強は、めちゃくちゃおすすめです。
当記事では、横浜市西区老松町の横浜市中央図書館にある自習室をメインにご紹介します。
また、中央図書館から歩いて数分の場所にある神奈川県立図書館(紅葉ヶ丘)もおすすめです。
2022年に本館が新しくなり、自習室やWi-Fiの完備のほか、猿田彦珈琲もカフェとして入っているんです!
横浜市中央図書館について
横浜市西区老松町(野毛山動物園のふもと)にある図書館で、公共図書館としては国立国会図書館東京本館、国立国会図書館関西館、大阪府立中央図書館、大阪市立中央図書館、東京都立中央図書館につぐ日本6番目の規模になります。
市民が利用できるのは地下1階〜5階で、自習室は地下1階の一画に。
横浜市中央図書館の自習室
地下1階にある横浜市中央図書館の自習室。
地下1階でエレベーターを降りて右斜め前方向に進むと、一画に自習室と飲食コーナー(自販機あり)が設置されています。
左が飲食コーナー、右が自習室。
自習室内では、パソコン・キーボード付き端末・電卓は使用できません。使用したい方は3階・4階で勉強しよう。
コロナの前後で席数が間引かれたりしていて流動的でしたが、140席ほどの座席数があります。
テスト前・入試前、夏休み・冬休みの時期になると多くなる印象です。
自習室以外の勉強席
基本的に、自習する場合はこの地下1階学習室であり、他のフロアは図書館の資料を使った調査研究のための席です。
がしかし、図書館の資料・参考資料を使って勉強すれば問題ないでしょう。ずーっとスマホいじってたり寝てたりする人もいるくらいだから、勉強する人の方がはるかに有効利用。
個人用閲覧席とかすごくはかどりますよ。ただし18歳以上優先となるようです。
- 地下1階…144席
- 1階…122席
- 3階…192席
- 4階…193席(無線LAN有)
- 5階…84席
1階はさすがに勉強する雰囲気ではなく、あくまでも本の閲覧席ですね。
電卓や持ち込みパソコンを使用する人は3階・4階でなら使用可能です。
普通の平日なら空席は多めにありますが、夏休みや試験前などのシーズンは開館後まもなく席が埋まることもあります。
横浜市中央図書館の飲食コーナー
館内での飲食は、地下1階自習室横の飲食コーナーで可能です。
図書館にはペットボトルや水筒などフタ付きの飲料品なら持ち込みOKですが、フタがない缶飲料などはこの飲食コーナーで飲みましょう。
ちなみに図書館のレストランとしては、正面入口前にふれあいショップ「のげやま」もあります。
横浜市中央図書館の施設概要
■所在地
神奈川県横浜市西区老松町1(→Googleマップ)
■アクセス
・京急線日ノ出町駅から徒歩5分
・JR根岸線&地下鉄ブルーライン桜木町駅から徒歩10分
・市営バス停「野毛坂」徒歩1分(103、292系統)
・市営バス停「中央図書館」徒歩1分(89系統)
■開館時間
・火曜〜金曜:午前9時30分〜午後8時30分
・土曜・日曜・月曜・祝日・12月28日:午前9時30分から午後5時まで
・1月4日:正午から午後5時まで
※開館時間や休館日については公式サイトをご確認下さい。
■自習室利用時間
・火曜〜金曜:午前9時30分〜午後8時30分
・土曜、日曜、月曜、祝日:午前9時30分〜午後5時
■駐車場
野毛山自動車駐車場(95台・有料)図書館から野毛山動物園方面に上がって、すぐ左手にあります。
■公式サイト
https://www.city.yokohama.lg.jp/
横浜市中央図書館の関連記事