2019年3月– date –
-
[2019年3月]横浜北仲3兄弟の工事具合。人道橋はノートルダムまで?
桜木町駅周辺では、新しい改札とともに駅ビルが建設され、そこから北仲通地区までをむすぶ歩道橋も作られています。 特に、人道橋は野毛地区から北仲通地区までのアクセ... -
マリン&ウォーク ヨコハマ、3周年記念特別企画!無料n夜景観覧リムジンバスを運行
横浜市交通局では、MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)の開業3周年特別企画とタイアップして“SITE CRUISING”をコンセプトとした乗車無料の夜景... -
西口地下街にできた『アンカーストア 横浜ジョイナス』に行ってきた。楽天モバイルと隣接
「Anker Storeの実店舗が横浜駅西口にできる!」とワクワクしながら待つこと約2週間。2019年3月1日にオープンしたので行ってきました。 アンカーストア 横浜ジョイナス... -
初の展示会、その名も「俺 矢沢永吉」を大阪と横浜で開催。山手線全29駅にポスター掲示も!
アーティストの矢沢永吉さんが、自身初となる展示会を大阪と横浜の2ヶ所で開催することを発表。 その名も「俺 矢沢永吉」。 このタイトルでタイトル負けしないのはこの... -
卓球アジアカップ横浜2019:石川佳純・張本選手に加え、樊振東や馬龍も登場!横浜文化体育館
アジアの卓球トップ選手男女各16名が一堂に集う「LION ITTF-ATTU アジアカップ横浜 2019」が、昨年に引き続き横浜(横浜文化体育館)で開催されます。 昨年は石川佳純選... -
Wi-Fi&電源カフェ「スターバックス桜木町駅前店」安定のスタバ。クロスゲート2F
■追記(2019.12.10)=== こちらの店舗は閉店しました。 === 言わずもがなのカフェ「STARBUCKS COFFEE(スターバックス コーヒー)桜木町駅前店」です。ちなみに「... -
相鉄・JR直通線用新型車両「12000系」のデビューはもうすぐそこ!
相鉄線沿線と新宿方面を結ぶ相鉄・JR直通線用の車両として2019年春に導入が予定されている、YOKOHAMA NAVYBLUE第3弾「12000系(全6編成)」。 少し前のニュースだけれど... -
横浜駅のジョイナスダイニングにある「北浜」でリーズナブルな和定食を食べてきた!
「和食が食べたい」 そう無性に思うことはありませんか?僕は多々あります。 横浜駅周辺だと、うなるように食べる場所があるので逆に迷うほどですが、ジョイナスダイニ... -
【こどもの国】横浜で一番長いすべり台&楽しい遊具が満載。激安の入園料で良すぎのコスパ
横浜市青葉区にある遊園地のような遊び場『こどもの国』。広さは約100ヘクタールで、東京ドーム約21個分もの広大な敷地に“楽しさ”が存分に詰まっています。 「楽しさと... -
横浜西口の電源カフェ「UCCコーヒースタンド」が絶妙。TSUTAYAはまりん横浜店
ちょっと前に見つけてから「いつか寄ろう」「いつか行ってみよう」と思って早2ヶ月。 横浜駅西口側、TSUTAYAはまりん横浜店の中に併設されている『UCC COFFEE STAND(... -
桜木町駅から横浜新市役所を結ぶ歩道橋の工事が本格化!野毛・クロスゲートも回遊性が増す人道橋
JR桜木町駅に新しい改札や商業施設が建設されたり、横浜北仲通地区に巨大アパホテルや新しい横浜市庁舎が建設されたりと活気づいているエリアですが、このたびこの周辺... -
みなとみらい線「元町・中華街駅」に車両留置場を整備。横浜環状鉄道の布石?(願望)
みなとみらい線を管轄する横浜高速鉄道は、「元町・中華街駅」の終点側にトンネル構造で車両留置線を整備する計画を進めています。 みなとみらい線車両留置場計画につい... -
京急線、羽田空港ターミナルの駅名が変更。2020年3月に実施。東京モノレールの駅名も変更
京浜急行電鉄株式会社は、2020年3月に予定されている羽田空港国際線旅客ターミナルビル等の名称変更に合わせて、羽田空港国際線ターミナル駅と羽田空港国内線ターミナル...