横浜ベイクォーター屋上「ベイガーデン」にはペットエリアも。犬同伴でひと息つけますよ

SPONSORED LINK

こんにちは、コーヒーとボーッとするのが好きな1201(@1201yokohama)です。

数年前までは缶コーヒーとタバコでひたすらボーッとしていましたが、禁煙してからはコーヒーオンリーでボーッとしています。公園やらベンチやら。

横浜ベイクォーターの屋上「ベイガーデン」にあるソファ写真

横浜駅周辺の建物には屋上でくつろげる場所がいくつかあって、この横浜ベイクォーター屋上の「ベイガーデン」もその一つです。ほぼ人がいないので、ベイクォーターのマックでテイクアウトしたり、お弁当持って小さいお子さんと一緒にランチするのもオススメですよ。

SPONSORED LINK
目次

横浜ベイクォーター

横浜駅東口ベイクォーターの写真

横浜駅東口(正確には、きた東口)からベイクォーターウォークを通って2分で行ける商業施設。

横浜駅東口から山下公園まで航行するシーバスの出発地点でもあります。他にはベイバイクのポートもあるのでいろんな交通手段を使えますよ。あ、ベイクォーターを突っ切って、みなとみらい大橋を渡ればアンパンマンこどもミュージアムにも歩いて行けます。

横浜ベイクォーター屋上「ベイガーデン」

横浜ベイクォーターの屋上「ベイガーデン」の案内写真

ベイクォーター6Fにある「ベイガーデン」。屋上ですが、階数としては6Fで同フロアにはユザワヤもあります(ユザワヤは5F・6Fに入居)。

横浜ベイクォーターの屋上「ベイガーデン」の案内写真

【営業時間】
・ベイガーデン 10:00〜22:00
・ペットエリア 10:00〜17:00

横浜ベイクォーターの屋上「ベイガーデン」の案内写真

開放感があります。

SPONSORED LINK

ベイガーデン

横浜ベイクォーターの屋上「ベイガーデン」写真

横浜ベイクォーターの屋上「ベイガーデン」にあるソファ写真

ソファとシェードもあって、ゆったりくつろげます。

横浜ベイクォーターの屋上「ベイガーデン」にあるソファ写真

ソファセットは2ヶ所。

ペットエリア

横浜ベイクォーターの屋上「ベイガーデン」にあるペットエリア写真

ペット同伴で入れるエリアもあります。
ワンちゃん専用の水飲み場も完備。

横浜ベイクォーターの屋上「ベイガーデン」にあるペットエリアの注意書きPOP

ドッグランではないので、リードはしっかり装着しましょう。

SPONSORED LINK

屋上「ベイガーデン」からの景色

横浜ベイクォーター屋上「ベイガーデン」からみなとみらい方面を見た風景

3Fのメイン広場に座るのも気持ちいい(季節によっては利用できません)。

奥に見えるのがみなとみらい大橋で、さらに奥に見えるのがアンパンマンこどもミュージアムです。

横浜ベイクォーター屋上「ベイガーデン」からみなとみらい方面を見た風景

白い3F建ての建物です。

ここが更地だった頃には木下大サーカスも来ていました。旧マリノスタウン跡地ですね。

横浜ベイクォーター屋上「ベイガーデン」からみなとみらい方面を見た風景

ベイクォーター5Fのフロア外にもベンチはいくつかあって、どこに座っても開放感があって気持ちいですよ。

右奥に見えるのは、建設中の横浜駅西口のJR横浜タワー。2020年のオリンピック前に開業予定です。

あわせて読みたい
横浜そごうの屋上に太陽の塔!?懐かしい自販機グルメも楽しめる横浜駅周辺の空間 どうも、横浜駅周辺の屋上でグデるのが地味に好きな1201(@1201yokohama)です。 横浜駅周辺では、西口の相鉄ジョイナス&高島屋やルミネ、東口のそごう、ベイクォータ...
あわせて読みたい
[横浜駅ランチ]高島屋・ジョイナスの屋上庭園でお弁当がおススメ。子連れ&赤ちゃん連れに最適 横浜駅周辺でボーッとしたいとき、一番ボーッとできる場所、それがジョイナスの屋上、「ジョイナスの森彫刻公園」です。 横浜高島屋の地下やジョイナス地下街、フード ...
SPONSORED LINK
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次