みなとみらい– category –
-
横浜市新市庁舎に入る商業施設の運営事業予定者に「京浜急行電鉄株式会社」が決定!
2020年6月末に本格的に動き出す、横浜市の新しい市役所。関内から北仲通地区に移転予定。低層部の1・2Fには「まちのにぎわいや活力の創出」や「来訪者等の利便性の向上... -
『WeWork オーシャンゲート みなとみらい』新たなコミュニティ型ワークスペースが上陸
ちょっと前になるけど、こんなチラシがポストに入っていた。 みなとみらいのオーシャンゲートに、日本最大級のコミュニティ型ワークスペース『WeWork』が2018年11月1日(... -
AI運行バスは便利だった!横浜みなとみらいの新しい観光移動手段?乗り合いタクシー実証実験
経済産業省と横浜市と民間事業者による実証実験が行われている、みなとみらい周辺を移動可能な乗り合い(相乗り)型バス「AI運行バス」乗ってきました。 (引用:『AI運... -
[閉店]夜景焼肉デートなら完落ちか。コレットマーレ和牛焼肉「土古里」はランチコスパも高かった。
JR桜木町駅直結のコレットマーレ。何十回も行っていて、6階にある和牛焼肉店「土古里(とこり)」の前も何十回も通りすぎていたものの…初めて入ってみました。 だって「... -
2018【ハッピーハロウィン in 横浜ワールドポーターズ】10月10日~31日開催!仮装割が気になる。
1999年9月10日に開業した『横浜ワールドポーターズ』も今年で19周年。 今年のこの時期は、9月14日~10月8日までを「19周年誕生祭」、10月10日~31日までを「ハッピーハ... -
オーケーストアみなとみらいのフードコート「オーケー食堂 旬」でグデろう
オーケーストアみなとみらい店では買い物終わりの時間をダラダラできると前に書きましたが、最近は3階になるフードコートでもダラダラとグデっています。リーズナブルで... -
大改装!ワールドポーターズの1F・2Fには英国最古の体験型玩具店『ハムリーズ』
■追記(2018.12.08) オープンしたので横浜ワールドポーターズ店に行ってきました!楽しい! https://1201.yokohama/hamleys-yokohama-world-porters181208/ https://12... -
授乳室ありがたいけれど、ちょい残念なマリン&ウォーク ヨコハマ
オープンした2016年以来、なかなか行っていない『MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)』。「赤レンガ倉庫」や「ワールドポーターズ」から、... -
みなとみらいの穴場「ポートテラスカフェ」いいよ!景色よくて、コーヒー飲めるJICA横浜3階のレストラン
妻&息子と歩きながら、MARINE & WALKに寄って、「晩ご飯どうしよっかーワーポ(ワールドポーターズ)でも行くかなぁ…」と言いながら歩き続け、サークルウォーク(... -
オーケーストア(OKストア)みなとみらい店は僕をダメ人間にする(褒め言葉)駐車場料金写真あり
どうも、オーケーストアとかコストコとか業務用的な雰囲気のあるスーパーが好きな1201(@1201yokohama)です。 オーケーストアみなとみらい店 横浜市のみなとみらいに本... -
みなとみらいのクリスマスデート最強ツールは「天空のスケートリンク」!
いきなりですが質問です。 クリスマスのデートには、何が必要でしょうか? はい、正解、「夜景」と「密着」です。 そしてそれを兼ね備えるのが、横浜みなとみらいにある... -
[2017年10月]横浜市役所 新市庁舎の工事具合
着々と工事が進んでいます。 桜木町駅の北口にも新たに改札口が出来るようで、そちらも工事が進んでいるようです。 https://1201.yokohama/yokohama-kitanaka181009/ ht...