■追記(2018.12.08)
オープンしたので横浜ワールドポーターズ店に行ってきました!楽しい!
JICA横浜3Fにある、港の見えるレストラン「ポートテラスカフェ」の帰りにフラッと立ち寄ったワールドポーターズで、あまり見慣れない光景が。
新規オープン予定のお店の看板なのだが、、、
ほぼ全部、同じお店の名前が。1Fも2Fも。
“Hamleys / EST. LONDON 1760”
ハムリーズ / 設立 1760年ロンドン
“The Finest Toy Shop in the World.”
世界で最高の玩具屋さん
どうやら1Fと2Fの広範囲にわたって、『ハムリーズ』というオモチャ屋さんが入るようです。
ハムリーズ
「Hamleys(ハムリーズ)」は、1760年、ロンドンでウィリアム・ハムリー氏が創業した英国最古の玩具店です。お子さまに笑顔と笑い声をもたらす、258年以上の経験を持つ「ハムリーズ」は、現在世界19カ国に133店舗を展開しています。
「ハムリーズ」の特徴はそのユニークな体験型販売スタイルにあります。「おもちゃを人生にもたらす」ことに焦点をあて、お子さまが店内のおもちゃで遊ぶことを積極的におすすめすることをはじめ、スタッフによるおもちゃの魅力的なデモンストレーションや、ご家族で楽しめるアトラクションなどを含め、「ハムリーズ」は「世界で最高のおもちゃ屋さん(The Finest Toy Shop in the World)」と称しています。
創業258年ってすごい。
体験型の玩具屋さんらしいので、“体験型トイザらス”のようなものなのかな。
観覧車側の1Fと2Fに入っていたお店は、ワールドポーターズから退店したり別フロアに移転したり。立ち退き?でかなり広範囲のスペースが確保されているので、鳴り物入りでスタートするのかも。
日本初出店!提携先はバンダイナムコ
『ハムリーズ』は、日本進出にあたってバンダイナムコと玩具小売事業に関するフランチャイズ契約し、物販とエンタメ体験を融合した日本進出1号店を2018年中にオープン予定だそうです。その足がかりが、みなとみらいのワールドポーターズ。
でもスタッフ募集のポスターには、福岡のキャナルシティ博多でも募集していると書いてあるので2店舗ほぼ同時オープンとかなのでしょうか?
「エンターテイナー」とか「デモンストレーター」を募集しているので、テーマパークみたいな役になりきっての接客なのかな。
いずれにせよ、ワールドポーターズの『ハムリーズ』改装中エリアもなかなかの規模なので、子どもがいる身としては楽しみです!
ワールドポーターズも長いけれど、やはり週末はまだまだ人が多いですからね。これからもたくさんのエンターテイメントを期待しています。
横浜ワールドポーターズ
住所 | 〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2丁目2-1 |
---|---|
最寄駅 | みなとみらい線『みなとみらい駅』から徒歩10分 みなとみらい線『馬車道駅(4出口)』から徒歩10分 JR・市営地下鉄ブルーライン線『桜木町駅』から徒歩10分 |
電話番号 | 045-222-2000 |
営業時間 | ※一部異なる施設があります。 (ショッピング)10:00~21:00 (レストラン&カフェ)11:00~23:00 (イオンシネマ)7:30~レイトショー修了まで |
駐車場 | ・駐車台数:1,000台 高さ制限2.2m ・営業時間:7:00~24:00 ・駐車料金:30分260円 ・当日最大料金:(平日)1,000円 ・駐車場割引:合計3,000円~で2時間無料+シネマ鑑賞で3時間無料=最大5時間無料※誕生日の前日・当日・翌日が駐車場無料になる「ハッピー・エブリ・バースデー」があります。 ※詳細はワールドポーターズ駐車場ページをご覧下さい。 ※駐車場空き状況はこちらから確認できます。 |
サイト | 『横浜ワールドポーターズ』公式サイト |
コメント