星天qlay(ホシテンクレイ)相鉄線 星川駅~天王町駅に順次開業

SPONSORED LINK

本記事のリンクには広告が含まれています。

相鉄グループは、2022年12月(予定)に相鉄本線 星川駅~天王町駅間の高架下空間に「星天qlay(ホシテンクレイ)」をオープンすると発表。

星天qlay(ホシテンクレイ)のイメージ画像
星天qlay(ホシテンクレイ)Bゾーンイメージ

星天qlay(ホシテンクレイ)は、相模鉄道本線(星川駅~天王町駅)連続立体交差事業において、鉄道高架化により創出された全長約1.4㎞のエリアを、A~Eゾーンの5つに分けて開発する計画の施設名称です。

第1期のオープンは、Bゾーン(星川駅部:2022年12月予定)およびDゾーン(天王町駅西側エリア:2023年春予定)の2つのゾーンで、Bゾーンにはスーパーマーケットや食物販店、カフェなど地域の生活をサポートする12店舗がオープン、食とモノの「消費」の視点から環境や社会とのつながりを感じられる場を目指します。

SPONSORED LINK
目次

星天qlay(ホシテンクレイ)について

相模鉄道本線(星川駅~天王町駅)連続立体交差事業のエリアマップ

星天qlay(ホシテンクレイ)は、相模鉄道本線(星川駅~天王町駅)連続立体交差事業において鉄道高架化により創出された、全長約1.4㎞のエリアをA~Eゾーンの5つのゾーンに分けて開発します。

Aゾーン(星川駅西側エリア)の一部には駐車場、Bゾーンにはスーパーマーケットや食物販店、カフェなど地域の生活をサポートする12店舗がオープンし、Dゾーンにはレジデンス「生きかたを、遊ぶ住まいYADORESI(2023年春予定)」がオープンします。

Bゾーン出店予定店舗

  1. oyster・seafood&pizza(仮称)/イタリアンレストラン ※新業態
  2. くらしの相談窓口(ほけんの窓口&スマホの窓口)/保険相談・スマートフォン相談
  3. qlaytion gallery/シェアオフィス
  4. ジュピター/コーヒー豆・輸入食品・酒類
  5. そうてつローゼン/食品スーパー
  6. ダイワサイクル STYLE/自転車・レンタサイクル
  7. TULLY’S COFFEE/カフェ
  8. ハックドラッグ/ドラッグ・調剤薬局
  9. ファミリーマート/コンビニエンスストア
  10. ミサキドーナツ/ドーナツ
  11. MUJIcom(仮称)/生活雑貨・食品
  12. Reconnel/生花

※出店予定店舗(店名・業種を含む)は、変更になる場合があります。

星天qlay(ホシテンクレイ)のイメージ画像
星天qlay(ホシテンクレイ)Dゾーンイメージ

2023年春頃には、Dゾーンにレジデンス「生きかたを、遊ぶ住まいYADORESI(ヤドレジ)」が誕生します。

YADORESIの特徴
・「食」「働」「癒」×「暮らし」が融合した、新たな自分と生き方の選択肢を探求・挑戦できる22戸の住まい(全部屋1R・シャワーブース・トイレ付き)
・小商いやギャラリーとして、自己表現や地域との接点となる「離れ窓」
 ・コミュニケーションやつながりをサポートする「コミュニティビルダー」が居住

Cゾーン(星川駅東側エリア)やEゾーン(天王町駅部)の詳細や今後の事業進捗、開業イベントなどを順次お知らせします。

HOSHITEN qlay(ホシテンクレイ)のロゴ画像
ロゴ

「星天qlay(ホシテンクレイ)」の「q」はplayの「p」のひとつ先のアルファベットであるとともに、「p」の反対側を向いた文字です。ここに従来の価値観から脱し、まだ見ぬ一つ先の未来、遊びを目指す意味を込めています。

「lay(レイ)」は英語で、生み出す、一生懸命取り組むなど、さまざまな意味をもっています。同音のクレイ(clay)は英語で「粘土」の意味。水を加えると姿を変え、どんな形にも変化する素材であることから、この「星天」から、どこまでも自由な創造性が生まれていくようにという意味を込められています。

星天qlay(ホシテンクレイ)施設概要

相模鉄道本線(星川駅~天王町駅)連続立体交差事業のエリアマップ

■事業名称
相模鉄道本線(星川駅~天王町駅)連続立体交差事業

■施設名称
星天qlay(ホシテンクレイ)

■開業予定
2022年12月(予定)~順次開業予定

■所在地
横浜市保土ケ谷区星川 ほか
相鉄本線 星川駅〜天王町駅

■用途
店舗・事務所、寄宿舎、駐車場、駐輪場など

■ティザーサイト
https://www.hoshiten-qlay.com/

SPONSORED LINK
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次