京浜急行電鉄株式会社は、品川駅2番線・3番線ホームの待合室に、2021年7月1日(木)から期間限定で、駅構内でいつでも気軽に選りすぐりの“横浜ゆかりの商品”を購入可能な、自動販売機全8台からなる「Pantograph(パンタグラフ)品川」をオープンします。

“小さな専門店”として神奈川県のターミナル駅である横浜駅2番線ホームに設置している、雑貨類を扱う自動販売機「Pantograph」を初めて都内のターミナル駅である品川駅で展開します。
設置する自動販売機は全8台、すべて異なるお店の商品を取り扱い、マスクやハンカチといった雑貨類から、レトルト食品やお菓子など横浜にゆかりのある老舗・人気店の商品を中心に取りそろえ、電車を待つ間、乗り換えのちょっとした合間にも購入が可能です。
パンタグラフ品川について
■営業期間
2021年7月1日(木)始発〜10月31日(日)
■場所
品川駅2番線・3番線ホーム上
■営業時間
始発~終電
■設置台数
8台(各店舗1台)
■営業店舗と販売品目
・横浜元町近沢レース店…オリジナルレースを使用したハンカチやマスクを販売。
・横濱川本屋茶舗…お茶を使用したパウンドケーキやティーバッグなどを販売。
・馬車道十番館…大人気のビスカウト缶をはじめ、クッキーやゼリーを販売。
・ありあけハーバー…おみやげの定番ありあけハーバーのほか、バウムクーヘンなどを販売。
・ROUROU…オリジナルデザインをプリントしたマスクやハンカチを販売。
・シチュー&カリー横濱KAN…お店で人気のホワイトカリーをレトルトにして販売。
・フクゾー洋品店…くつ下やエコバッグなど、FUKUZOの服飾品を販売。
・レインボーワールド…キャラクターハンカチなどを販売。
※販売品目・販売品数は日によって変動します。
よく読まれている京急関連の記事



