【京浜東北・根岸線】東京の都心を南北に縦貫し、北は埼玉県さいたま市(大宮駅)、南は神奈川県横浜市・鎌倉市(大船駅)まで結ぶ電車です。厳密に言うと、横浜駅~大船駅は根岸線と分類されます。1914年、京浜線として開業。
-
横浜元町チャーミングセール2021春は3月27日〜4月4日開催[横浜元町ショッピングストリート]
やってきました、この季節。元町ショッピングストリートが商店街をあげて一大セールを開催する「チャーミングセール」。 2020年春と秋、そして6月に特別開催されたチャ... -
「ジョジョワールド 横浜」早めの整理券で混雑回避!JOJOグッズも人気で白熱の横浜ワールドポーターズ
TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」各シリーズの世界観を体験できる期間限定テーマパーク「JOJO WORLD in YOKOHAMA」を、2021年3月5日(金)から5月9日(日)まで、横浜ワー... -
閉店だらけのコレットマーレ、改装リニューアルでユニクロやGU、ドットエスティなどオープン!
桜木町駅前の商業施設「Colette・Mare(コレットマーレ)」が10周年を迎えた節目の2020年から、開業以来初の大規模リニューアルを段階的に実施、ついに全リニューアルが... -
【横濱大食堂】横浜ランドマークタワー5階、ファミレス感覚で利用できる昔懐かしい洋食屋さんがオープン
美味しそうな料理屋さんやコスパが良さそうなレストランを見つけるとフラフラっと立ち寄りたくなる1201( 1201yokohama)です。 みなとみらいにある横浜ランドマー... -
マクドナルド横浜元町店が2月3日オープン。元町ショッピングストリートのタリーズ横の場所。電源もWi-Fiも完備
横浜市中区の元町ショッピングストリートに「マクドナルド 横浜元町店」が2021年2月3日(水)7:00にオープンしました。 1階・2階がマクドナルド横浜元町店 JR石川町駅側か... -
評判の良いビズコンフォート横浜元町店、別館誕生で横浜最大級のコワーキングスペースに。ドロップインは料金が倍に
こんにちは、最近コワーキングスペースの月額会員になろうと画策中の1201(@1201yokohama)です。 あくまでも副業としてですが、「住所登記できる&週2日使える&家から... -
桜木町の初詣2021現地レポ。伊勢山皇大神宮と成田山横浜別院の混雑や出店の状況は?
どうも、初詣に行ったときの屋台が楽しみな1201( 1201yokohama)です。 屋台があるかどうかが初詣に行く選定条件なほどに。 伊勢山皇大神宮 横浜市西区宮崎町には... -
グラウンド開放!横浜スタジアムのイルミネーション「ボールパークファンタジア」混雑回避は遅めの時間?
プロ野球オフシーズンの施設・公園の有効活用および将来的な関内・関外エリア活性化の起点となることを目指し、横浜スタジアムおよび横浜公園内にてライティングイルミ... -
安いのに機能性抜群な横浜・桜木町「#ワークマン女子」はメンズも豊富。営業時間はコレットマーレと同じで混雑は解消
ワークマン既存店663店とWORKMAN Plus222店の計885店を全国に展開する株式会社ワークマンが、2020年10月16日(金)に新コンセプトショップ「#ワークマン女子」を横浜・桜... -
バルコニー付きの横浜ベイホテル東急は、観覧車が目の前だからみなとみらいを一望できておすすめ!
すさまじい数のホテルが建設ラッシュとなっているみなとみらいに恐れおののく1201( 1201yokohama)です。 また新たに誕生するホテルとは別に、みなとみらいには“... -
初代桜木町の味を継承する新生「三幸苑 野毛店」のチャーハンは濃くて野毛中華で一番好きかも!
悪く言えば汚め、よく言えば味があり、年季があり、歴史があり、いぶし銀さが漂う町中華が好きな1201(@1201yokohama)です。 横浜には、横浜中華街という巨大な中華料... -
[ぴあアリーナMMのアクセス]最寄り駅のみなとみらい駅・横浜駅からの行き方。駐車場、周辺ホテル情報も
横浜みなとみらい21地区に誕生した、1万人規模のコンサートホール「ぴあアリーナMM」。 当施設には駐車場・駐輪場がなく、(どこ起点かにもよりますが)バスもあまりお... -
壮観な横浜一望!ランドマークタワーの展望台「スカイガーデン」は3階からアクセス。料金は大人1000円で割引アリ
開業から26年間で累計約2,400万人が来場した横浜ランドマークタワーの69階展望フロア「スカイガーデン」が2020年リニューアルオープンしました。 スカイガーデンからの... -
横浜元町チャーミングセール【2020秋】9月19日~27日開催。コロナから完全復活?キタムラなど大セール実施!
2020年春と、6月に開催された「チャーミングセール」は、客観的に見て動員数も少なかったので、ソーシャルディスタンスを取りつつも集客につながることを期待しています... -
穴場?あそび王国ぴぃかぁぶぅ磯子店で遊び倒してみた。ゲーセンやローゼンもあるし地味におすすめ[駐車場無料]
子どもと一緒にいろんなキッズパークに行って遊び倒している1201( 1201yokohama)です。 根岸駅と磯子駅のあいだ、国道16号線沿いにあるショッピングセンター「マ... -
世界一高い「統一の像182m」を横浜みなとみらいに合成してみた。牛久大仏より54m上回る驚愕の立像!
茨城県にある牛久大仏(正式名称:牛久阿弥陀大佛)を見たことがありますか? 牛久大仏 台座を含めると120mあり、立像としては世界で6番目、ブロンズ立像としては世界一... -
学習要素が強め?川崎駅前の水族館「カワスイ」体験レポ。昼夜の完全入替制で館内にはカフェも。料金や行き方も紹介
開業以来、初の大型リニューアルが行われたJR川崎駅東口の商業施設「川崎ルフロン」。その9階・10階に日本初の駅前商業施設一体型水族館「カワスイ 川崎水族館」が誕生... -
桜木町駅のフードホール キテキ体験レポ!横浜ならではの5飲食店が集結。ちょっと分かりにくいから注文方法も紹介
こんにちは、JR桜木町駅の駅ビル(と言っても過言ではない?)JR桜木町ビルに入るシァル桜木町アネックスが好きな1201(1201yokohama)です。好きな理由は、あまり人が...