2019年– date –
-
チーズが主役のハンバーガー屋さん「ダイゴミ バーガー横浜アソビル店」がオープン!
“遊べる駅近ビル”をコンセプトとした、横浜駅みなみ通路直通の複合型体験エンターテインメントビル「アソビル」。 その1階にあるグルメストリート「アソビル横丁」内に... -
駅にあふれ返る、2019年春バージョンのんちゃん。チャーミングセールのポスター・看板広告まみれ
春と秋の年に2回行われる、横浜元町ショッピングストリートの一大バーゲン「チャーミングセール」。イメージキャラクターには4季連続で、のんちゃんが選ばれております... -
横浜駅東口のアソビルに、街並みを360度で完全再現する「えんとつ町のプペルVR」が期間限定で登場!
横浜駅直通複合型エンターテインメントビル「アソビル」2階の常設体験イベントフロア「ALE-BOX/エールボックス」内にて、 キングコング西野亮廣さん著書の絵本「えんと... -
[画像あり]みなとみらいロープウェイ案、YOKOHAMA AIR CABIN。2020年度末に開業予定
横浜市会の中で取り上げられた、みなとみらいにおける新たな交通サービス案のロープウェイ『YOKOHAMA AIR CABIN(仮称)』。公費負担ゼロで作られる模様。 では一体、ど... -
【川崎大師 平間寺】1月下旬なのにまだ初詣気分がただよう厄除け弘法大師
毎年、会社の初詣で参拝している「川崎大師(かわさきだいし)」。ちょっと前になるけれど、1月下旬の平日にプライベートで参拝してきたのでご紹介します。 川崎大師と... -
電源カフェ代わりにネットカフェ「マンボー横浜西口店」行ってきた。横浜駅から徒歩5分
横浜駅周辺で数時間ほど時間をつぶせる電源カフェ的な場所を探しました。でもカフェで数時間居座るのは無理だし、どうしようか悩んでいると…「そうだネットカフェに行っ... -
楽天×アンカー「Anker Store 横浜ジョイナス」が横浜駅に誕生!神奈川初の常設直営店
神奈川県内初となる常設直営店「Anker Store(アンカーストア)横浜ジョイナス」が、2019年3月1日10:00より横浜駅西口直結の商業施設ジョイナス地下1Fにオープンします... -
相鉄線キャラクター「そうにゃん」バースデー サンクスフェスタを開催。入場無料で申し込み不要
相鉄グループの相模鉄道株式会社が、2019年3月10日(日)に「そうにゃんバースデー サンクスフェスタ」を開催します。 3月10日に誕生日を迎える相模鉄道キャラクター「そ... -
横浜元町商店街「クラウンDay at Motomachi」に歴代クラウンが集結!
2019年2月23日(土)・24日(日)の2日間、歴代のクラウンが横浜元町ショッピングストリートに集結するイベント「クラウンDay at Motomachi」が開催。 ミニバンが欲しい症候... -
【Y160】横浜セントラルタウンフェスティバルのテーマは「ローズ(バラ)」。横浜開港イベント
10回目を迎える横浜セントラルタウンフェスティバルは、2019年5月25日(土)~26日(日)の開催を予定しています。 開港記念イベントの一環であることをより明確にするべく... -
マークイズみなとみらいの「めぐみ水産」が個人的No.1の回転寿司です
“回転”寿司によく行きます。むしろ“回転”してないところには行けない。 基本は低価格帯の“回転”に行って、たまに高価格帯みたいな。ちなみに低価格帯は「スシロー」「く... -
資生堂の新研究所「資生堂グローバルイノベーションセンター」がみなとみらいに誕生
2018年12月中旬から順次研究活動を始めている資生堂の新しい研究所『資生堂グローバルイノベーションセンター』が、2019年4月、美の複合体験施設を1階と2階にオープンし... -
横浜駅西口発着の相鉄バスに『リラックマバス』登場!抽選で限定記念グッズが当たる
相鉄バスにリラックマのラッピングを施した「リラックマバス」が登場します。2019年3月3日(日)から、横浜駅西口を発着する路線などで運行。 ■追記(2019.03.11) リラッ... -
横浜駅東口のエスカレーターが供用開始!東口駅前広場までが少し便利になりました
横浜駅東口の利便性向上のため、昨年4月から設置工事を進めてきたエスカレーターの工事が完了。 2019年年3月1日(金)10時より、当該エスカレーターの供用が開始されます... -
横浜総合高校跡地に横浜武道館が誕生。メインアリーナは横浜BUNTAI
横浜市は、横浜文化体育館の施設老朽化に伴い再整備事業を実施し、2024年4月を完全開業予定とする「横浜ユナイテッドアリーナ(メインアリーナ)」と「横浜武道館(サブ... -
みなとみらい『さくらフェスタ2019』3月23日~31日に開催。ソメイヨシノで彩られる桜並木
みなとみらいの“さくら通り”(ランドマークとコスモワールドの間の道路)にて、2019年3月23日(土)~31日(日)の日程で今年も「さくらフェスタ 2019」が開催されます。 JR... -
横浜市レンタル自転車「シェサイクル事業」を市内全域で相互利用へ
2018年18月から本牧・新山下エリアにサイクルポートの設置を進めている横浜市のシェアサイクル『ベイバイク』。2月にはイオン本牧店前にも設置が完了し、本牧方面での事... -
訪日外国人限定のSuicaとPASMOが発売。2019年9月1日からデポジット不要で購入可能
訪日外国人向けPASMO「WELCOME KANTO PASMO」のニュースがありましたが、デポジット不要の「Suica」と「PASMO」が訪日外国人向け限定として新たに発売されます。 JR東日...