【京浜東北・根岸線】東京の都心を南北に縦貫し、北は埼玉県さいたま市(大宮駅)、南は神奈川県横浜市・鎌倉市(大船駅)まで結ぶ電車です。厳密に言うと、横浜駅~大船駅は根岸線と分類されます。1914年、京浜線として開業。
-
アニタッチみなとみらいで21種250匹以上の動物と遊びまくり!横浜ワールドポーターズ2階にオープン
横浜ワールドポーターズ2階に、ふれあい動物施設「アニタッチみなとみらい」がオープンしたので早速行ってきました! 場所は、横浜ワールドポーターズ2階外のデッキスト... -
水に入る瞬間が大興奮の水陸両用バス「スカイダック横浜」はクーポン使った予約がおすすめ!
新しい施設や建物、ホテルの再開発などがすさまじい横浜みなとみらい21地区には、楽しい観光スポットがたくさんありますが、陸路と水路でみなとみらいの観光スポットを... -
横浜元町チャーミングセール2021秋は10月23日〜31日に開催。コロナ延期で大盛況[元町商店街]
例年、秋のチャーミングセールは9月開催ですが、コロナ2年目の今回も緊急事態宣言に差し掛かるため、最初から10月に延期して開催すると発表されました。 2021年秋のチャ... -
持込OKな横浜みなとみらい「ドリームドア ヨコハマハンマーヘッド」で絶景BBQ体験!カフェだけの利用もおすすめ
みなとみらい臨海エリアの新たなにぎわい創出を目的としたプロジェクトとして、カップヌードルミュージアムパーク(新港パーク)内に2021年9月1日(水)、カフェを併設し... -
横浜ハンマーヘッドで大規模接種ワクチン(モデルナ)を受けてきたので、無料送迎バス乗り場を紹介します
横浜市では、新型コロナウイルスワクチンの接種が進んでいます。 国の示す接種順位などに従って、すべての市民が市内各所でワクチンの接種を受けられるよう大規模接種も... -
日帰りもいいけど横浜みなとみらい万葉倶楽部にクーポン使って宿泊してみた!駐車場&無料シャトルバスもあります
温泉が好きなくせに、スーパー銭湯的な施設には行ったことがなく…東京・湯河原温泉 万葉の湯を生まれて初めて体験したのも2019年というデビュー遅めな1201( 1201y... -
【9/23開店】地域密着型ショッピングセンター「リコパ鶴見」に33店舗出店!イトーヨーカドーが生まれ変わる!
ヒューリック株式会社は、横浜市のイトーヨーカドー鶴見店を域密着型商業施設「LICOPA 鶴見(リコパツルミ)」として、2021年9月23日(木)10:00にリニューアルオープンす... -
横浜ポケモンポストの設置場所や消印を紹介!横浜市役所にピカチュウ&イーブイ、横浜桜木郵便局にポッチャマが!
横浜市は、これまでも株式会社ポケモンと「ピカチュウ大量発生チュウ!」の開催やポケモンマンホールの設置などを通じて、国内外におけるブランド力の向上や誘客促進、... -
元町チャーミングセールが2021年6月25日~6月27日開催。3日間限りのスペシャルなセール
毎年、春と秋に開催される横浜元町ショッピングストリートの「チャーミングセール」。 今回は異例の、3日間限定&2年連続6月末の特別チャーミングセールが開催されます... -
横浜・桜木町駅のポケモンマンホール「ポケふた」はピカチュウ!ロープウェー駅舎の目の前にあります
横浜市は、「下水道事業のPR」および「横浜の魅力発信と地域の活性化」を目的として、ポケットモンスターのキャラクター“ピカチュウ”とコラボレーションした鋳物製マン... -
最寄駅みなとみらい駅からパシフィコ横浜のアクセス。桜木町駅からの行き方も紹介します
みなとみらいにあるイベント施設、ホテル、公園などが一体となった「パシフィコ横浜(横浜国際平和会議場)」。展示ホールでは、さまざまな大型イベントが行われており... -
大船グランシップに「FOOD&TIME ISETAN OFUNA」が27店舗のテナントでグランドオープン!
鎌倉市と横浜市にまたがり、有数のターミナル駅となっている大船駅において、横浜市側の玄関口となっている北口(笠間口)の拠点性を高めるため、交通広場や自転車駐車... -
【横浜みなと博物館】VRシアター導入や耐震化で休館。リニューアルオープンは2022年4月を予定
横浜みなと博物館は、施設のリニューアル工事に伴い、2021年6月7日(月)より休館します。 展示施設の更新イメージ 同博物館は、1989の開館から30年以上が経過し、展示設... -
【川崎デルタ】JR川崎タワー、テナント決定で2021年5月13日より順次オープン[川崎駅西口開発計画]
JR東日本グループが推進する、川崎駅西口開発計画「KASAWAKI DELTA(カワサキデルタ)」がグランドオープンを迎えます。 JR川崎タワー 「カワサキデルタ」を構成するJR... -
港南台バーズがリニューアルでユニクロも拡大!GUや無印良品、バーズテラス(屋上遊び場・バーベキュー場)もオープン
JR港南台駅にある商業施設「港南台バーズ(相鉄グループ)」は、2020年8月16日(日)に閉館した髙島屋港南台店跡地を「港南台バーズ」としてリニューアル増床しました。 J... -
コレットマーレのレストランフロア紹介!グルメスポット「サクラギ横丁」も人気
新しい飲食店が出来るとテンションがフワッと上がる1201( 1201yokohama)です。 開業10年を迎え、段階的大規模リニューアルが完了した桜木町駅前の商業施設「コレ... -
横浜みなとみらいロープウェイ「ヨコハマエアキャビン」の料金や乗り場を案内。おすすめは夜の大観覧車セット!
ヨコハマエアキャビンとは? 桜木町駅前から横浜ワールドポーターズをつなぐ日本初の都市型ロープウェイで、全長約630m、最高高さ約40m、運賃は大人1000円・子供500円。... -
桜木町コレットマーレの「大徳壽 みなとみらい店」で絶品焼肉を食べてきた!7階レストランフロアにオープン
開業10年を迎え、段階的大規模リニューアルに突入している桜木町駅前の商業施設「コレットマーレ」。 リニューアルも最終段階となり、長らく改装中だった6・7階レストラ...