-
元町チャーミングセールが2021年6月25日~6月27日開催。3日間限りのスペシャルなセール
毎年、春と秋に開催される横浜元町ショッピングストリートの「チャーミングセール」。 今回は異例の、3日間限定&2年連続6月末の特別チャーミングセールが開催されます... -
横浜みなとみらいに約600億円&2500席規模の新オペラ劇場を検討
横浜市では、2018年10月に策定の「横浜市中期4か年計画 2018~2021」において、文化芸術の風土醸成や子どもたちの育成、にぎわい創出のため、新たな文化芸術の魅力を発... -
みなとみらい線にクックパッドの生鮮宅配ボックス「マートステーション」を設置、食材の受け取りサービスを開始します
クックパッド株式会社と、みなとみらい線を運営する横浜高速鉄道株式会社は、沿線地域の活性化に資するため、2021年6月1日(火)に連携協定を締結しました。 本協定の取り... -
横浜中華街にプール!?ローズホテル横浜の屋上プールが今年もオープン。宿泊者・デイユース限定で客室も使える
みなとみらい線元町・中華街駅からすぐ、横浜中華街にあるローズホテル横浜は2021年6月1日(火)〜9月30日(木)、宿泊客やデイユース(日帰り)客限定の屋上プール「#ROSEB... -
コスパエグいぞ、楽天ひかり!速さや評判は満足。IPv6対応ルーター買って設置したら大満足!
自宅でインターネットをバンバン使うのに、無制限ポケットWi-Fiをメインのインターネット環境に据えて大失敗した1201( 1201yokohama)です。 すぐNURO 光を契約し... -
横浜・桜木町駅のポケモンマンホール「ポケふた」はピカチュウ!ロープウェー駅舎の目の前にあります
横浜市は、「下水道事業のPR」および「横浜の魅力発信と地域の活性化」を目的として、ポケットモンスターのキャラクター“ピカチュウ”とコラボレーションした鋳物製マン... -
最寄駅みなとみらい駅からパシフィコ横浜のアクセス。桜木町駅からの行き方も紹介します
みなとみらいにあるイベント施設、ホテル、公園などが一体となった「パシフィコ横浜(横浜国際平和会議場)」。展示ホールでは、さまざまな大型イベントが行われており... -
2022年春【横濱ゲートタワー】プラネタリウムや商業施設、いすゞ自動車本社など、横浜みなとみらいに新スポット!
みなとみらい21の、58街区の開発事業「(仮称)横濱ゲートタワープロジェクト」が、国土交通大臣から「民間都市再生事業計画」の認定を受けました。 ※2021年6月撮影 京... -
地元民が教える!ガンダムファクトリー横浜のアクセスや駐車場、最寄駅からの行き方を紹介
最近でこそIRカジノ問題で脚光を浴びるようにもなりましたが、“港湾関係者しか入れない場所”というイメージが強い、山下公園の隣接地「山下埠頭(やましたふとう)」。 ... -
滞在型リゾートホテル「インターコンチネンタル横浜Pier 8」みなとみらいの横浜ハンマーヘッドに開業!
横浜みなとみらいの新港地区に開業した、大型クルーズ客船ターミナル&商業施設「YOKOHAMA HAMMERHEAD/横浜ハンマーヘッド」。 新港埠頭客船ターミナル 横浜ハンマー... -
大船グランシップに「FOOD&TIME ISETAN OFUNA」が27店舗のテナントでグランドオープン!
鎌倉市と横浜市にまたがり、有数のターミナル駅となっている大船駅において、横浜市側の玄関口となっている北口(笠間口)の拠点性を高めるため、交通広場や自転車駐車... -
磯子のマンモスプール「横浜プールセンター」が営業休止。老朽化により再整備へ
横浜市は、“マンモスプール”の愛称で親しまれている「横浜プールセンター」について、施設の老朽化が著しく、大量の漏水が発生している状況であるため、2021年度以降の... -
【横浜みなと博物館】VRシアター導入や耐震化で休館。リニューアルオープンは2022年4月を予定
横浜みなと博物館は、施設のリニューアル工事に伴い、2021年6月7日(月)より休館します。 展示施設の更新イメージ 同博物館は、1989の開館から30年以上が経過し、展示設... -
仕事で成功する秘訣が凝縮!心に刺さる「1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書」致知出版社
家と職場の距離が遠いと「強制的に電車読書の時間が取れて良い」と考える1201( 1201yokohama)です。 とは言え、最近は電車の乗車時間が極端に減ったので、イコー... -
【川崎デルタ】JR川崎タワー、テナント決定で2021年5月13日より順次オープン[川崎駅西口開発計画]
JR東日本グループが推進する、川崎駅西口開発計画「KASAWAKI DELTA(カワサキデルタ)」がグランドオープンを迎えます。 JR川崎タワー 「カワサキデルタ」を構成するJR... -
京急が高級温泉旅館「ふふ城ヶ島(仮称)」を開業[旧城ヶ島京急ホテル跡地]三浦半島で滞在拠点の再整備
京浜急行電鉄株式会社は、2021年度からスタートする中期経営計画において、「都市近郊リゾートみうらの創生」を掲げ、三浦半島でのエリアマネジメント活動を強化すると... -
横浜みなとみらいで「進撃の巨人×横浜ランドマークタワー」開催!特大エレン巨人の展示や限定グッズなど
横浜ランドマークタワーは、2021年4月29日(木・祝)~2021年6月20日(日)の期間限定で、コミックス全世界累計発行部数1億部を突破した人気作品「進撃の巨人」とコラボレー... -
伊勢佐木町の穴場ボウリング場「横浜ヤングボウル」が楽しかった!卓球もできる年中無休・24時間営業のツワモノ
息子とボウリングに行くのが好きな1201( 1201yokohama)です。 いつもは横浜駅周辺のボウリング場に行きますが、伊勢佐木町にもボウリング場があることを息子が聞...