-
横浜みなとみらいに映画館「ユナイテッド・シネマ」が2024年春に開業決定!
横浜みなとみらいにある商業施設「MARK IS みなとみらい」5階に、複合型映画館(エンタテインメント・コンプレックス)の「ユナイテッド・シネマ みなとみらい(仮称)... -
ダイエー横浜西口店跡地「CeeU Yokohama」としてイオンフードスタイルなどオープン
イオンモール株式会社は、2019年に閉店した横浜駅西口近くの「ダイエー横浜西口店」跡地について、非鉄金属加工の権田金属工業や都市再生機構(UR)と共同で、賃貸住宅... -
キュービックプラザ新横浜の3・4階が2023年12月上旬にリニューアル!
新横浜駅直結の商業施設「キュービックプラザ新横浜」は、現在3・4階西側エリアのリニューアル工事が進められています。 3階と4階で異なるテーマを設定。 3階西側エリア... -
【ヒルトン横浜】みなとみらいKアリーナのホテル棟として2023年9月24日に開業
2023年9月24日(日)、横浜・みなとみらいにヒルトン横浜が開業しました。 ヒルトン横浜は、株式会社ケン・コーポレーションによる、横浜・みなとみらいの大規模複合開発... -
ベイサイドブルーがハンマーヘッドに停留所を新設、10月1日より運行開始
横浜駅からみなとみらい・新港地区・山下エリアにアクセスできる連節バス「ベイサイドブルー」は、さらなる利便性向上や臨海都心部の回遊性向上のため、ハンマーヘッド... -
馬車道駅構内に「ナチュラルローソン」が2023年10月3日オープンしました
健康志向や自然食品に特化した商品を提供しているコンビニエンスストア「ナチュラルローソン 馬車道駅店」が、2023年10月3日(火) 7:00にオープンしました。 場所は、み... -
「もとまちユニオン」そごう横浜店の地下2階に2023年9月13日オープン!
1958年、横浜元町に開業し、地元の方々に愛されているスーパーマーケット「もとまちユニオン そごう横浜店」が2023年9月13日 (水)にオープンしました。 場所は、そごう... -
横浜市本牧市民プールが再開!料金やアクセスを紹介
2023年7月8日(土)、老朽化からリニューアルの改修工事に入っていた横浜市本牧市民プールが再開となりました。 流水プールや渚状のアプローチ(渚プール)、大型スライダ... -
ガンダムベース横浜こと「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」体験レポ!山下公園から無料で見える場所あります
横浜の山下公園近く、山下埠頭に「18m実物大のガンダムを動かす」という究極の夢を実現する「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA(ガンダム ファクトリー ヨコハマ)」が、2020年1... -
世界最大規模「Kアリーナ横浜」みなとみらいマリノスタウン跡地に開業へ
株式会社ケン・コーポレーションは、横浜みなとみらい21地区の大規模複合開発「Kアリーナプロジェクト(街区名称:ミュージックテラス)」を推進しており、座席数2万席... -
くじらストア横浜元町店は自販機3台が稼働する鯨肉24時間無人販売店
元町ショッピングストリートにある横浜銀行元町支店の石川町駅側隣の小さなスペースに、鯨肉の無人販売店が2024年1月24日(火)にオープンしました。 くじらストア横浜元... -
シァル横浜のフードコート「ハマチカ」はニュウマン横浜へ行く人にもおすすめ!
横浜駅西口がビックリするくらい変わっていて興奮の1201(1201yokohama)です。 横浜駅西口にはJR横浜タワー(シァル横浜、ニュウマン横浜、Tジョイ横浜、ステーション... -
【眺望検証】アパホテル&リゾート横浜ベイタワー 便利に泊まる方法!みなとみらいを一望できるのは?
横浜みなとみらいの北仲通地区に巨大ホテル「アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉」が、2019年9月20日オープンしました。 1棟で2,311室もの客室を有し、ホテルが乱... -
「タリーズコーヒー馬車道駅店」は1人掛け半個室もあって便利
横浜高速鉄道株式会社は、駅ナカにぎわい創出事業のひとつとして、みなとみらい線馬車道駅にTULLY'S COFFEE/タリーズコーヒー 馬車道駅店をオープンしました。 馬車道... -
神奈川県立図書館【体験レポ】自習室や猿田彦珈琲やWi-Fiまで充実の完備
横浜市中央図書館をたまに利用する1201( 1201yokohama)です。 神奈川県の県立図書館は、横浜と川崎の2館がありますが、このたび横浜市西区紅葉ヶ丘にある神奈川... -
神奈川県に初上陸「三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア」2023年5月16日開業
三井ガーデンホテルズの神奈川県における初出店となる「三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア」が2023年5月16日(火)、横浜コネクトスクエア内に開業することが決... -
星天qlay(ホシテンクレイ)相鉄線 星川駅~天王町駅に順次開業
相鉄グループは、2022年12月(予定)に相鉄本線 星川駅~天王町駅間の高架下空間に「星天qlay(ホシテンクレイ)」をオープンすると発表。 星天qlay(ホシテンクレイ)B... -
ビエラ蒔田が10/20オープン!テナントはライフやダイソーくら寿司など17店舗
2016年、横浜市南区役所が花之木町から浦舟町に新築移転してから約6年。 ついに旧南区総合庁舎跡地利用が整備され開業を迎えます。 地上4階、地下2階の建物で、17店舗の...