みなとみらい– category –
-
横浜みなとみらい37街区「横浜コネクトスクエア」テナントにホテルや店舗、オフィス
みなとみらいで進むホテルの建設計画と比較して、ずっと進展が見られなかった再開発計画「(仮称)みなとみらい21中央地区37街区開発計画(MMタワー)」がついに動き出... -
ミニシアター「キノシネマ横浜みなとみらい」で映画観た!アクセスも設備も良かったよ
どうも、映画館が好きだけど最近はAmazonプライム・ビデオで海外ドラマばかり観ている1201(@1201yokohama)です。 みなとみらいに新しい映画館が出来たと聞いて、ちょ... -
【2019年8月】トミカ博 in YOKOHAMA:横浜みなとみらいで開催。日程やチケット情報
親子3世代に渡り人気を誇るミニカー「トミカ」が大集合する大型イベント「トミカ博 in YOKOHAMA~まちをまもるクルマ大集合!~」が2019年8月15日(木)から、パシフィコ... -
ミュージアムも併設!京急グループ本社は2019年10月に移転完了[みなとみらい]
京浜急行電鉄株式会社をはじめとする京急グループ11社は、みなとみらい21中央地区56-1街区において建設を進めている新本社ビル「京急グループ本社」に、2019年9月17日(... -
みなとみらいドックヤードガーデンの「マルカミ食堂」は、いい意味で庶民的だった
みなとみらい周辺でご飯を食べることも多く、高いお店以外はいろんなところに行っています。しかも3歳の子供がいるから、ちっちゃい子がいても問題なく入店できるような... -
ピカチュウ大量発生チュウ!2019開催。ポケモンがみなとみらいを席巻します
もはや横浜の夏の風物詩とも言える「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」が、みなとみらい地区周辺にて、2019年8月6日(火)~12日(月・振休)の期間で開催されます。 6年目... -
資生堂「エスパーク」は大人の女性から子供まで楽しめる施設!屋根付き駐輪場の場所も教えます
みなとみらい線新高島駅(2番出口)に、資生堂の新しい研究所「資生堂グローバルイノベーションセンター」が開業しました。 呼称を「S/PARK(エスパーク)」とするこの... -
みなとみらいで無性に唐揚げが食べたいときは「とりまる」が安くて美味しくておすすめ!
たまに無性に食べたくなる唐揚げ。 そんなとき、みなとみらいにいいお店があります。 みなとみらい東急スクエア①の地下1Fにある、「軽井沢とりまる 唐揚げ専門」です。... -
みなとみらい「プレミアムビュッフェ」外観とは裏腹のお手頃価格。東急スクエア3でテラス席あり
ビュッフェが好きです。あまり高いところはいけないのですが、手頃なところをちょこちょこ攻めています。東急スクエア③の2Fにもあったので行ってみました。 その名も「P... -
ラーメン「たかさご家 日の出町店」は漬け物が好き。京急線日ノ出町駅、目の前
仕事(Web制作)が休みの日はしょっちゅう横浜市中央図書館にこもって自習しています。ホームページ制作の勉強とかね。朝9時30分過ぎからだから、決まって昼過ぎにはお... -
閉館の思い出に「アンパンマン&ペコズキッチン」でごはん食べてきた。アンパンマンミュージアム
2019年5月26日をもって新築移転をする「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」。現在の施設は閉館となるので、その前に、まだ行ったことのなかった館内レストラ... -
横浜市役所の向かいに「ホテルリソル横浜桜木町」オープン!イタリア式食堂のイル・キャンティ
みなとみらい21地区の玄関口に位置し、JR根岸線桜木町駅の新南口(市役所口)より徒歩3分、みなとみらい線「馬車道駅」3番出口より徒歩2分の立地に「ホテルリソル横浜桜... -
横浜みなとみらい「LGグローバルR&Dセンター」が資生堂グローバルイノベーションセンターの隣接地に竣工
「(仮称)LGグローバルR&Dセンター」が横浜みなとみらい21地区55-1街区に2021年11月末竣工します。 ※2021年6月撮影 隣接地は、「学校法人みなとみらい学園 横浜歯科医... -
移転「横浜アンパンマンこどもミュージアム」は7月7日オープン!全天候型の完全屋内施設に!
横浜市のみなとみらいで運営する「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」は2019年5月26日(日)に閉館し、新施設「横浜アンパンマンこどもミュージアム」として7... -
横浜・みなとみらいの観光に!京急が2階建てオープントップバスを開始
京浜急行電鉄株式会社は、横浜・みなとみらい地区の都心臨海部を周遊する2階建てオープントップバス「KEIKYU OPEN TOP BUS横浜」の運行を、2019年4月20日(土)より開始。... -
GWに赤レンガ倉庫で野外シアター「シーサイドシネマ2019」を開催。上映作品も紹介
横浜赤レンガ倉庫とMARINE & WALK YOKOHAMA(マリン&ウォーク ヨコハマ)では、みなとみらいの夜景を臨む開放的な空間で無料の映画鑑賞が楽しめる野外シアター「SE... -
ベイコート倶楽部&ザ・カハラホテル、みなとみらいのパシフィコ横浜にホテルが2つ誕生!
どうもこんにちは、みなとみらいの再開発の多さに更新がまったく止まらない1201( 1201yokohama)です。 海辺のパシフィコ横浜に隣接する、みなとみらい20街区には... -
【みなとみらい】2018年の就業者10万7千人、来街者8300万人で過去最多を記録
怒涛の再開発ラッシュに沸くみなとみらい21地区ですが、2018年の就業者数および来街者数がともに過去最多を記録しました。 前年比では、就業者数+2,000人、来街者数+4...