関内・元町中華街– category –
-
横浜元町商店街のトイレは「元町オアシス」がキレイで便利!授乳・調乳・オムツ交換も可能
出かけるとき、トイレの場所を無意識に探したりしませんか?胃腸が弱い僕はトイレレーダーを常に稼働させているし、よく行く場所ならトイレ候補をいくつか持ち合わせて... -
アーバンネット横浜ビル跡地に17階建てホテル「シタディーン」が2023年夏開業[横浜日本大通りプロジェクト]
みなとみらい線日本大通り駅の目の前、横浜港郵便局や横浜開港資料館と同じブロックにて「横浜日本大通りプロジェクト(仮称)アーバンネット横浜ビル建替え計画新築工... -
「ホームズ新山下店」は家族連れにピッタリ?ペット同伴もOK。リニューアルして上品になりました
新山下に「MEGAドンキ」がフルリニューアルオープンして盛り上がっていますが、近くにある「ホームズ新山下店」も触発され(たかのように)リニューアルオープンしまし... -
オーガニックスーパー「ビオセボン 横浜元町店」オープン!Wi-Fi付きイートインスペースも。
8号店目となる『Bio c’ Bon(ビオセボン)横浜元町店』が2F建てでオープン。 フランス発のオーガニックスーパーマーケットということで、店内はオーガニック商品にあふ... -
新山下のメガドンキ「元町de焼肉 DOURAKU/どうらく」で焼肉食べ放題してきた
新山下に新しく誕生した商業施設「港山下ナナイロ nanairo」。みんな「新山下のMEGAドンキ」としか呼んでいない。そこの2Fにある「元町de焼肉 DOURAKU(どうらく)」に... -
メガドンキ新山下の駐車場&駐輪場は、最大料金があるので元町や中華街、山下公園にも便利!
かねてより存在していた「MEGAドン・キホーテ山下公園店」から、神奈川県最大級の巨大ドンキとして生まれ変わった「MEGAドン・キホーテ港山下総本店」。 たくさんの飲食... -
ドンキホーテもある港山下ナナイロのレストラン・フードコート紹介。新山下の駐車場利用としても便利
MEGAドンキ山下公園前店があった場所が完全建て替えとなり、商業施設「港山下ナナイロ nanairo」がグランドオープンしました! 地下1階・地上4階の施設となり、核テナン... -
新山下のMEGAドンキ港山下総本店駐車場おすすめの利用方法「デジタルパーキング」とは?車で行く人は必見!
■追記(2020.05.07)== 2020年5月7日をもってデジタルパーキングは終了になりました。 == 「港山下ナナイロ nanairo/MEGAドン・キホーテ港山下総本店」の駐車場利... -
穴場のパン屋さん。元町プラザ「エコモベーカリー」のパンは創作性が高くて美味しい
横浜元町界隈で、2大おいしいパン屋さんといえば「ブラフベーカリー」と、元町ショッピングストリートの元町プラザ2階にある「ecomo Bakery(エコモベーカリー)」では... -
横浜元町に、フランス発オーガニックスーパーマーケット『Bio c’ Bon(ビオセボン)』が出店
2018年12月(予定)、横浜元町ショッピングストリート内に、フランス発のオーガニックスーパーマーケット『Bio c' Bon(ビオセボン)』がオープンします。 Bio c' Bon(... -
関内駅の教育文化センター跡地「関東学院大学 関内キャンパス」には市民利用可能な複合施設も誕生
JR関内駅の南口から大通公園が始まりますが、その入口にあった教育文化センター。 (引用:横浜市プレスリリースより) その跡地を利用する事業予定者が決定し「関東学... -
元町チャーミングセール中ですら人がいない「元町百段公園」でのランチが地味に好き
「横浜元町にある公園」って聞くと、どこを連想しますか? 山下公園?元町公園?アメリカ山公園?山手イタリア山庭園?港の見える丘公園? どれもステキな公園です。が... -
2018年9月の元町チャーミングセールは「のんちゃん/能年玲奈」まみれ
横浜元町の「チャーミングセール」は、2018年9月22日(土)~9月30日(日)の日程で開催されますが、広告(ポスター)っていつもこんなに気合入っていたっけ? のんちゃんま... -
2018秋【横浜元町チャーミングセール】9月22日~30日開催!今回も能年玲奈さん
横浜市中区にある日本一セレブな商店街(?)「横浜元町ショッピングストリート」では、春と秋の年に2回、大規模なセールが行われます。 チャーミングセール【2018秋】... -
横浜元町ショッピングストリートでトイレに行きたいときは「元町プラザ」もいいよ
出掛けた時のトイレってけっこう重要じゃないですか?僕はお腹が弱いので、よく行くエリアでは第5候補くらいまでトイレをピックアップしています。鉄壁の守り。 元町プ... -
【子供と公園:扇町公園/中区】穴場かよ!横浜で最も人がいない公園?!
JR関内駅の南口から徒歩6分の公園です 趣味:遊べる公園、おもしろい公園めぐり。 子供って、すべり台とブランコがあれば、たいていはしゃぎまくりますよね。公園、アン...