2018年– date –
-
おススメ海外ドラマ『LOST』。サスペンスからSFまで幅広く展開!
「いまさら『LOST』がおススメ?!」と思われる方もいるでしょう。 ですよね、14年も前ですもんね。初回放送が2004年。当時、社会現象にもなりました。 でも最近「Amazo... -
【最短10秒】空港で並ぶ必要なし!海外用レンタルWi-Fiなら『グローバルWiFi』ロッカー受け取りが最強
海外旅行に行くとき、レンタルWi-Fiをする人が相当増えているもよう。自宅で受け取ったり、会社で受け取ったり、空港で受け取ったりできるので便利。プランによっては、... -
【初詣2018:湯島天神】両津金次郎を思い出す神社
2018年のお正月に行った初詣を載せよう載せようと思いつつ、夏の終わりに到達。季節外れの初詣レポートをどうぞ。 学業成就『湯島天満宮』 初詣した日:2018年1月2日(... -
授乳室ありがたいけれど、ちょい残念なマリン&ウォーク ヨコハマ
オープンした2016年以来、なかなか行っていない『MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)』。「赤レンガ倉庫」や「ワールドポーターズ」から、... -
【2018年10月秋〜11月】サイゼリヤ 間違い探しの答え合わせ
こんにちは、最近ブログを始めました1201(@1201yokohama)です。 お昼を食べに入ったサイゼリヤで、お子様メニューに間違い探しがあったのでやってみました……が、最後... -
2018秋【横浜元町チャーミングセール】9月22日~30日開催!今回も能年玲奈さん
横浜市中区にある日本一セレブな商店街(?)「横浜元町ショッピングストリート」では、春と秋の年に2回、大規模なセールが行われます。 チャーミングセール【2018秋】... -
【初詣2018:神田明神】さすがに入場規制あり。こち亀で知った神社
2018年のお正月に行った初詣を載せよう載せようと思いつつ、夏の終わりに到達。季節外れの初詣レポートをどうぞ。 屋台を求めて初詣遠征 屋台の雰囲気が好きな僕と妻は... -
みなとみらいの穴場「ポートテラスカフェ」いいよ!景色よくて、コーヒー飲めるJICA横浜3階のレストラン
妻&息子と歩きながら、MARINE & WALKに寄って、「晩ご飯どうしよっかーワーポ(ワールドポーターズ)でも行くかなぁ…」と言いながら歩き続け、サークルウォーク(... -
図書館で勉強したら、家や喫茶店やファミレスよりもはかどった話
家で勉強すると、どうしてもテレビを見てしまう。どうしても。不可抗力。不可避。あとソファにグデって、つい横になってしまう。 そういうわけで思い切って10年ぶりくら... -
成田山横浜別院の初詣2018、今年も出店も多め。でも大混雑していない。その理由は…
今年も初詣には、野毛にある成田山横浜別院に行ってきました! すぐ隣にある伊勢山皇大神宮とともに人気の参拝場所。今年の人手の様子もレポートします! 初詣先の神社... -
【子供と公園:野毛山公園/中区】1日遊べる無料のおでかけ最強公園[後編]
京急線日ノ出町駅から徒歩10分の公園です まずは『野毛山動物園』でしこたま遊びましょう。 https://1201.yokohama/nogeyama-kouen180907/ 遊んで食べて満足したら隣の... -
【子供と公園:野毛山公園/中区】1日遊べる無料のおでかけ最強公園[前編]
京急線日ノ出町駅から徒歩10分の公園です 無料で行けて1日遊べる公園の中で1位は、ここ『野毛山公園』じゃないかと思っております。暫定1位。絶対に行って損はないです... -
電車好きの子がコレットマーレに行ったら、7階トイレがおすすめ!
うちの息子(3歳)は電車が大好きです。横浜線が一番らしい。最近気になっているのは、みなとみらい線と、JR・東横線直通予定の“YOKOHAMA NAVY BLUE”相鉄線20000系。 そ... -
横浜市中央図書館で無料Wi-Fiを簡単設定する方法:FREESPOT
図書館で勉強や調査・研究をする人は多いのでは? 最近僕も横浜市立中央図書館に行っています。平日朝の早い時間なら1人席も空いていますが、特に夏休みとかなんかは争... -
カレコの月会費無料プランが便利すぎて最高。カーシェアリングの中でも個人的には一番
カーシェアリングが便利すぎて重宝している1201(@1201yokohama)です。 車を売って以来、2012年からカーシェアリングを利用し始めました。 レンタカー受付を通さず、ス... -
【海外ドラマ】強烈におススメ!歴代のおもしろい海外ドラマ10選
ふんだんに予算をかける海外ドラマは、リアリティがあって好きです。基本みんな演技が上手いし。 今まで見てきた中で、個人的におススメする海外ドラマをご紹介します。... -
「ベイバイク」ヘビーユーザーの僕が利用方法や注意点を紹介!横浜のシェアサイクルbaybike
こんにちは、日産がやっている「チョイモビ」に乗ってみたいけど、好奇心と恥ずかしさの狭間で揺れ動いている1201( 1201yokohama)です。 いきなりですが横浜市の... -
5分でわかる、横浜ボールパーク(横浜公園・横浜スタジアム)の歴史。
横浜公園内にある『横浜スタジアム』は、現在改修工事まっただなか。とはいえプロ野球はシーズン中でもあるので、エリアを区切りながら約3年かけて増築工事を計画してい...