みなとみらい– category –
-
無人の自動運転タクシーサービスは実現したらスゴイ!みなとみらいで実証実験が始まる
ちょっと前に乗り合い型タクシー「AI運行バス」という実証実験がみなとみらいで行われていましたが、今度は無人車両による『Easy Ride』なる実証実験が行われるようです... -
横浜ベイホテル東急のビュッフェ「カフェ トスカ」でウルトラ大満足ディナー。子供も喜ぶバイキング
バイキング形式のレストランが大好きな我が家(僕、妻、息子)。あまり行けませんが、行ったとしても1人2,000円くらいのバイキングがほとんど。 そんな我が家で七五三の... -
横浜駅から6分、世界最大級のジオラマが圧巻の原鉄道模型博物館
根っからの電車好きの息子、3歳。七五三で、成田山横浜別院へ行ったその足で、お祝いついでに原鉄道模型博物館へ。 横浜駅に10%OFF割引クーポンがあるので、取れる人は... -
【原鉄道模型博物館】クーポンは横浜駅の観光案内所でもらおう。周辺施設の割引券も付いててお得!
横浜駅から徒歩ですぐの鉄道模型が燦然と立ち並ぶ「原鉄道模型博物館」には割引情報がいくつかあります。駐車場のタイムズクラブカード提示とかJAF会員証提示やら…etc. ... -
焼き立てパン食べ放題に釣られた『鎌倉パスタ 横浜ワールドポーターズ店』は満足度120%
みなとみらいにある横浜ワールドポーターズ。ここへ行くとたいがいフードコートとかで済ませちゃう。 たまには別のお店をと思ってプラプラ探していたら見つけました。 ... -
【閉店】ハムリーズ 横浜ワールドポーターズ店は、おもちゃも遊び満載で1日遊んでいられる!
■追記(2022.5.15)==ハムリーズ横浜ワールドポーターズ店は、2022年5月8日(日)をもって営業終了しました。== イギリス最古の、体験型おもちゃ屋さん「ハムリーズ ... -
日本初上陸の玩具屋「ハムリーズ」が横浜と博多に同時期開業。ワールドポーターズとキャナルシティ!
英国発・世界最“幸”の遊べる玩具店『ハムリーズ』が日本初進出したのですが、世界旗艦店クラスの大型店舗を横浜と博多にいきなり2ヶ所開業しました。 ■追記(2019.08.01... -
1万人規模コンサート会場「ぴあアリーナMM」がみなとみらいに誕生。桜木町駅や横浜駅からも徒歩アクセス可能
横浜みなとみらいに、ぴあ株式会社によるキャパ1万人規模の大型コンサートアリーナ「ぴあアリーナMM」が2020年4月25日(土)誕生します。 こけら落とし公演として、横浜出... -
新たな客船ターミナル&商業施設「ヨコハマ ハンマーヘッド プロジェクト」がみなとみらい新港地区に!
みなとみらいの新港地区に、新たな客船ターミナルが建設中です。「新港地区客船ターミナル(仮称)等整備事業」だったプロジェクト名も、『YOKOHAMA HAMMERHEAD PROJECT... -
みなとみらい56-1街区に京急グループ本社ビル。企業ミュージアムには「デハ230形」を展示
京急グループの本社ビルが、東京都港区高輪から横浜みなとみらいへ移転。グループ各社機能を集約するとのことで、京急だけれどみなとみらい線沿線に誕生します。 (仮称... -
KT Zepp、東急REIホテル、コーエーテクモゲームスの複合ビル「KTビル」が誕生。みなとみらい47街区に開業
こんにちは、みなとみらいにたくさんライブハウスが出来て心配半分・楽しみ半分の1201(@1201yokohama)です。 「(仮称)MM21地区 47街区開発計画」という名で建設が進... -
[2018年11月]横浜市役所 新市庁舎の工事具合
横浜北仲通地区の再開発の中でも、新市役所の建設具合を記録。といっても、写真1枚ずつくらいのペラッペラの進捗だけれど…。 https://1201.yokohama/yokohama-kitanaka1... -
攻めのアパホテル!すべて20階以上のタワーホテル6棟を同時建設中!
みなとみらい線「馬車道駅」に建設中の「アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉」がモンスター級と書きましたが、アパグループはそのモンスターと並行して他にもタワ... -
神奈川大学みなとみらいキャンパスがオープン。一般利用が可能なエリアも併設。平塚キャンパスから経営学部が移転予定
みなとみらいに「神奈川大学(神大)」の新しいキャンパスの建設が、2018年10月から始まりました。「ニトリみなとみらい店」の横ですね。 建物の完成予定は2020年11月で... -
AI運行バスの無料実験は12月10日まで!アプリで簡単配車予約。新たな観光移動手段に期待
2018年10月5日(金)~12月10日(月)のあいだ、実用化に向けて無料の実証実験を行っている『AI運行バス』。終了まで残り1ヶ月となりました。まだまだ認知不足の感は否めま... -
2020年4月24日開業「パシフィコ横浜ノース」3000名規模の会議も可能に!国内最大級のMICE施設
みなとみらいの再開発が超絶に進んでいます。それに拍車をかけるようにパシフィコ横浜の隣、20街区に国内最大規模の多目的ホールを含む新施設「パシフィコ横浜ノース」... -
テイクアウトもおいしいラーメン『つけ麺TESTU 横浜ランドマークプラザ』にハマっている
ラーメンが好きで、特に横浜家系ラーメンが好きです。でもたまには別の系統のラーメンも食べたくなり、最近はランドマークプラザにあり『つけ麺TETSU』にちょこちょこ行... -
「横浜グランゲート」ソニー子会社やTKPガーデンシティPREMIUMも入居。みなとみらい歩道橋とつながります
みなとみらい54街区に誕生する複合オフィスビル「YOKOHAMA GRANGATE/横浜グランゲート」。 設計・施工は清水建設が請け負っている施設です。 SONYの子会社「ソニーイメ...