-
【一番くじ公式ショップ】横浜ワールドポーターズ2階ハムリーズにオープン
株式会社BANDAI SPIRITSが展開する「一番くじ公式ショップ」は、一番くじの魅力や最新情報を伝える“情報発信基地”として、2020年12月に1号店を大阪・梅田に、2021年3月1... -
デザインの宝庫「佐藤可士和展」が圧巻だった!写真撮影OK、チケット料金以上の価値を国立新美術館で体験
2007年の開館以来、「さまざまな美術表現を紹介し、新たな視点を提起する美術館」を活動方針に掲げ、デザインや建築の展覧会を定期的に開催してきた国立新美術館。 国立... -
横浜駅に駅ピアノ登場!改札内のエキュートエディション待合広場に当面のあいだ設置
JR東日本横浜支社では、2020年8月に開業した横浜駅「エキュートエディション横浜」内の待合広場「SOUTH COURT(サウスコート)」に、誰でも自由に弾ける駅ピアノを2021... -
相鉄線で「八代目そうにゃんトレイン」が運転開始!運行時刻の案内も発表
相鉄グループの相模鉄道株式会社は、2021年3月22日(月)から、新作「そうにゃん」の絵本「しゅっぱつ しんこ~う!」をモチーフにデザインした「八代目そうにゃんトレイ... -
「ガーデンネックレス横浜 2021」が3月27日(土)から、みなとエリアと里山ガーデンで開催
横浜市は、3月27日(土)から6月13日(日曜日)まで、「ガーデンネックレス横浜2021」を開催すると発表しました。 ガーデンネックレス横浜 2021 開催概要 みなとエリア 期間... -
「ジョジョワールド 横浜」早めの整理券で混雑回避!JOJOグッズも人気で白熱の横浜ワールドポーターズ
TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」各シリーズの世界観を体験できる期間限定テーマパーク「JOJO WORLD in YOKOHAMA」を、2021年3月5日(金)から5月9日(日)まで、横浜ワー... -
閉店だらけのコレットマーレ、改装リニューアルでユニクロやGU、ドットエスティなどオープン!
桜木町駅前の商業施設「Colette・Mare(コレットマーレ)」が10周年を迎えた節目の2020年から、開業以来初の大規模リニューアルを段階的に実施、ついに全リニューアルが... -
【無印良品で予算3000円】人気ランキングのおすすめカレーを無料ギフトボックスに入れてプレゼントしよう
近しい人へのちょっとしたお歳暮や、同僚・知り合いへの贈答品に悩むことありませんか? そんなときは、無印良品のレトルトカレーがおすすめです! 6個用ギフトボックス... -
【横濱大食堂】横浜ランドマークタワー5階、ファミレス感覚で利用できる昔懐かしい洋食屋さんがオープン
美味しそうな料理屋さんやコスパが良さそうなレストランを見つけるとフラフラっと立ち寄りたくなる1201( 1201yokohama)です。 みなとみらいにある横浜ランドマー... -
マクドナルド横浜元町店が2月3日オープン。元町ショッピングストリートのタリーズ横の場所。電源もWi-Fiも完備
横浜市中区の元町ショッピングストリートに「マクドナルド 横浜元町店」が2021年2月3日(水)7:00にオープンしました。 1階・2階がマクドナルド横浜元町店 JR石川町駅側か... -
評判の良いビズコンフォート横浜元町店、別館誕生で横浜最大級のコワーキングスペースに。ドロップインは料金が倍に
こんにちは、最近コワーキングスペースの月額会員になろうと画策中の1201(@1201yokohama)です。 あくまでも副業としてですが、「住所登記できる&週2日使える&家から... -
神奈川大学の横浜みなとみらいキャンパスに「ノースリンクコーヒー&ティー」学生と企業をつなぐコミュニティーハブ機能も
株式会社ノースリンクは、2021年春、新たに竣工する神奈川大学のみなとみらいキャンパス内の1階ソーシャルコモンズエリアに「NORTH LINK Coffee & Tea KANAGAWA Uni... -
[楽天モバイル]ポケットWi-Fiを横浜市で使ってみた、電波や速度の体験レビュー
スマートフォンのギガ不足に思い悩んでいる1201( 1201yokohama)です。 今でこそ、大手3社の20GBで月額2,980円や、楽天モバイルの1GBまでなら月額無料のプランが... -
京急線に新造車両が登場!トイレや電源コンセント、防犯カメラを設置。自動回転式座席も採用、2021年春から順次営業運転
京浜急行電鉄株式会社は、座席指定列車や貸切イベント列車などフレキシブルな運用に対応するとともに、ウィズコロナ時代において安心・快適に電車を利用してもらえるよ... -
JR横浜駅の「アンドナイン」なら混雑せずに休憩できる!?DeNAベイスターズの電源&Wi-Fi完備のビアカフェ
ちょっとした空き時間を潰せるように行動範囲の駅には複数の“時間潰せる場所”を頭に入れている1201( 1201yokohama)です。 横浜駅もその1つ。 駅から離れることな... -
キクヤカリー監修「はまやカレー」はゴロゴロ野菜が美味しいスープカレー屋さん。みなとみらいランドマークプラザ1階
横浜みなとみらいのランドマークプラザ1階に、横浜野毛で行列が出来るカレーの銘店として人気のKikuya Curry(キクヤカリー)監修のカレー専門店「はまやカレー ランド... -
ビール文化発祥の地で、横浜ビールが初のクラフト缶ビール「横浜ラガー」をリリース!
横浜のクラフトビールメーカー、株式会社横浜ビールは、2020年12月22日(火)より地元神奈川・神奈川近郊のコンビニエンスストアをはじめ百貨店、小売店、飲食店にて初の... -
60・61街区からみなとみらい大通へ新設デッキ(仮称)高島水際線デッキ整備事業
みなとみらい線新高島駅周辺の街区開発の進展により、来街者の急増が見込まれていることから、横浜駅とみなとみらい21中央地区を結ぶ新たな歩行者動線を整備します。 み...