-
カインズのDIYショップ「スタイルファクトリー」横浜みなとみらい東急スクエアに誕生!
どうも、できもしないくせにDIYに異常な魅力を感じる1201( 1201yokohama)です。 ちょっと前まで、みなとみらいの東急スクエア②にあった東急ハンズの「ハンズ ビ... -
横浜市役所のブック&カフェ「HAMARU(ハマル)」は2冊までならカフェに持ち込める!ラクシスフロント2階
JR桜木町駅周辺やみなとみらい線馬車道駅周辺の施設オープンが続いているなか、先日開業した横浜市役所内商業施設「ラクシスフロント」に、新たな店舗がオープンしまし... -
くら寿司で持ち帰りするならアプリ予約が便利!店内飲食中にテイクアウト注文もできるし、駐車場で受け取れる店舗もあり!
回転寿司の業界でもテイクアウト・持ち帰りの需要が高まっています。ネット注文ではなく、スマホアプリで注文ができるのも便利でおすすめです。 ひと昔前は小僧寿しみた... -
世界一高い「統一の像182m」を横浜みなとみらいに合成してみた。牛久大仏より54m上回る驚愕の立像!
茨城県にある牛久大仏(正式名称:牛久阿弥陀大佛)を見たことがありますか? 牛久大仏 台座を含めると120mあり、立像としては世界で6番目、ブロンズ立像としては世界一... -
横浜市がひとり親世帯臨時特別給付金の申請受付を開始!締切は2021年2月26日まで
横浜市は、国が定める全国一律の制度に基づき給付する「ひとり親世帯臨時特別給付金」の申請について、2020年8月11日(火)から受付を開始しました。申請締切は、2021年2... -
学習要素が強め?川崎駅前の水族館「カワスイ」体験レポ。昼夜の完全入替制で館内にはカフェも。料金や行き方も紹介
開業以来、初の大型リニューアルが行われたJR川崎駅東口の商業施設「川崎ルフロン」。その9階・10階に日本初の駅前商業施設一体型水族館「カワスイ 川崎水族館」が誕生... -
【ラクシス フロント】夜のテラス席が最高!フードホールやブック&カフェ、食堂など19店舗が横浜市役所にオープン
みなとみらい線「馬車道駅」に新築移転の横浜市役所低層部にオープンした、フードホールやブック&カフェ、食堂など19店舗から成る商業施設が「LUXS FRONT(ラクシス フ... -
桜木町駅前の無印良品コレットマーレみなとみらい楽しい!
コレットマーレのリニューアルでは、地下1階のサミットストアをリピート利用している1201( 1201yokohama)です。 そんな中、もともと地下1階にあった「無印良品コ... -
圧巻!2200面のガチャガチャ専門店「ガシャポンのデパート 横浜ワールドポーターズ店」に行ってみた
新業態のカプセルトイ専門店「ガシャポンのデパート 横浜ワールドポーターズ店」が、2020年8月1日(土)、オープンしたので行ってきました。 ガシャポンのデパート 横浜ワ... -
予約制トイレ「QREA/クリア」横浜駅の相鉄ジョイナスで実証実験をスタート
予約制トイレ「QREA(クリア)」の実証実験が、横浜駅西口の商業施設「相鉄ジョイナス」で2020年7月30日(木)から期間限定で行われます。 QREAの利用イメージ 「誰も漏ら... -
JR横浜タワーは屋上庭園「うみそらデッキ」とグーツの最強コンビ!6階にもニュウマンガーデンもあって屋上休憩の宝庫
こんにちは、デパートの屋上ベンチに座って弁当やパンを食べたりするのが好きな1201( 1201yokohama)です。 横浜駅には、西口にJR横浜タワーが開業しました。ニュ... -
お風呂で使える無印良品のスマホ用防水ケースを買ったら、すこぶる便利だった【MJ-WPC2】
こんにちは、お風呂に浸かりながら、またはベッドで寝落ちしながらAmazonプライム・ビデオを観るのが好きな1201( 1201yokohama)です。 お風呂に浸かりながらボーッと... -
JR横浜駅中央南〜南改札内に新通路&待ち合わせ広場「サウスコート」が誕生。エキュートエディション横浜も改札内に!
JR横浜駅の中央南改札と南改札をつなぐ新たな改札内エリアが2020年8月10日(月)に誕生します。 待合広場「SOUTH COURT」イメージ】 中央南改札と南改札をつなぐ新たな改... -
桜木町駅のフードホール キテキ体験レポ!横浜ならではの5飲食店が集結。ちょっと分かりにくいから注文方法も紹介
こんにちは、JR桜木町駅の駅ビル(と言っても過言ではない?)JR桜木町ビルに入るシァル桜木町アネックスが好きな1201(1201yokohama)です。好きな理由は、あまり人が... -
桜木町駅ビル「JR桜木町ビル」には、シァル桜木町アネックスやホテルメッツが誕生!新改札もオープンしています
どうも、変わりゆく桜木町に驚きの1201(@1201yokohama)です。 みなとみらいの隣接地、横浜北仲通地区(最寄駅:みなとみらい線馬車道駅、JR桜木町駅)で行われている... -
みなとみらいにライブ会場が6つ誕生!横浜がライブハウスやコンサートホールの充実で「音楽の街」になる!?
横浜みなとみらい21の周辺地区では、商業施設やホテルの再開発が戦争のごとく乱立している…というのは既出だけれど、それだけじゃありません。 ライブハウス(コンサー... -
JR横浜駅改札内「エキュートエディション横浜」カフェやシェアオフィスの5店舗+待ち合わせに便利な広場サウスコートも!
JR東日本グループでは、2020年3月以降、山手線沿線をはじめとする首都圏エリアのエキナカ商業空間の開発を活発化しており、飯田橋・有楽町・横浜の3施設では、渋谷スク... -
【旧横ギャラリー】148年ぶり?110形蒸気機関車が桜木町駅に舞い戻る!鉄道開業の歴史が凝縮[旧横濱鉄道歴史展示]
横浜市庁舎の馬車道駅移転や北仲通地区の再開発に伴い、JR桜木町駅に新しい改札口である新南口(市役所口)が開通しました。 JR桜木町ビル。正面は「旧横ギャラリー」 ...