【京浜東北・根岸線】東京の都心を南北に縦貫し、北は埼玉県さいたま市(大宮駅)、南は神奈川県横浜市・鎌倉市(大船駅)まで結ぶ電車です。厳密に言うと、横浜駅~大船駅は根岸線と分類されます。1914年、京浜線として開業。
-
桜木町駅ビル「JR桜木町ビル」には、シァル桜木町アネックスやホテルメッツが誕生!新改札もオープンしています
どうも、変わりゆく桜木町に驚きの1201(@1201yokohama)です。 みなとみらいの隣接地、横浜北仲通地区(最寄駅:みなとみらい線馬車道駅、JR桜木町駅)で行われている... -
【旧横ギャラリー】148年ぶり?110形蒸気機関車が桜木町駅に舞い戻る!鉄道開業の歴史が凝縮[旧横濱鉄道歴史展示]
横浜市庁舎の馬車道駅移転や北仲通地区の再開発に伴い、JR桜木町駅に新しい改札口である新南口(市役所口)が開通しました。 JR桜木町ビル。正面は「旧横ギャラリー」 ... -
桜木町駅と横浜市役所を結ぶ「さくらみらい橋」開通!歩道橋のおかげで雨に濡れず馬車道駅までアクセス可能に
JR桜木町駅の駅ビルや横浜新市庁舎など、激動のように再開発が繰り広げられている桜木町駅周辺。 そんな再開発に伴い、桜木町駅にできる新しい改札口「新南口(市役所口... -
【要注意】桜木町駅の新改札「新南口」は切符NG。交通系ICカード専用改札です[Suica・PASMOなど]
みなとみらい21地区の再開発が過熱していますが、そのお隣、横浜北仲通エリアの再開発もアツいんです。 超巨大アパホテルや横浜市新市庁舎、北仲ブリック&ホワイトが誕... -
2020年6月、桜木町駅・馬車道駅で開業フィーバー勃発!?商業施設や改札、駅ビルなどがオープンの嵐
どうも、新しいスポットができたらとりあえず行ってみたくなる1201(@1201yokohama)です。 新型コロナウィルスの影響で施設の開業延期などが続出していますが、JR桜木... -
2020特別チャーミングセール、6月26日~6月28日開催。異例の3日間限定&6月末開催
毎年、春と秋に開催される横浜元町ショッピングストリートの「チャーミングセール」。 今回は異例の、3日間限定&6月末の特別チャーミングセールが開催されます! チャ... -
桜木町駅の新南口から5秒「JR東日本ホテルメッツ 横浜桜木町」がCIAL桜木町アネックスに開業
JR東日本グループでは、グループ経営ビジョン「変革 2027」のもと、訪れて良かったと感じてもらえる「くらしづくり(まちづくり)」の実現に向け、根岸線桜木町駅の工事... -
山崎まさよしさんが紅白で「One more time, One more chance」を歌った中継場所の桜木町駅前駐車場屋上に行ってみた
「♪いつでも捜しているよ どっかに君の姿を 明け方の街 桜木町で こんなとこに来るはずもないのに♪」という歌詞でおなじみ、山崎まさよしさんの曲、One more time, ... -
桜木町駅は昔、初代横浜駅だった!?鉄道創業の地 記念碑など、桜木町駅にある鉄道の歴史まとめ
神奈川県横浜市、特に横浜駅から山手までの海岸沿いには、いたるところにいろんな歴史が落ちています。 開国・開港の地、アイスクリーム発祥の地、消防救急発祥の地、ホ... -
野毛の町中華はタンメンで有名な「大来(だいらい)」が個人的No.1。テイクアウトできる炒飯もおすすめです
悪く言えば汚め、よく言えば味があり、年季があり、歴史があり、いぶし銀さが漂う町中華が好きな1201(@1201yokohama)です。 横浜には、横浜中華街という巨大な中華料... -
横浜元町チャーミングセール【2020春】2月22日~3月1日開催。今回は異例の9日間!キタムラもお買い得!
毎年、春と秋に開催される横浜元町ショッピングストリートの「チャーミングセール」。 チャーミングセール【2020春】開催期間 2020年2月22日(土)~3月1日(日) 11:00~19... -
横浜中華街の最寄駅は?元町中華街駅の他、石川町駅など4駅から徒歩でアクセス可能!
週末ともなるとウルトラ混雑な様相を呈する横浜中華街。 2004年のみなとみらい線開通、2013年の東京メトロ副都心線方面との相互直通運転開始により来街者数も増加してい... -
【初詣2020】年末詣してみた。伊勢山皇大神宮と成田山横浜別院。屋台の出店や御朱印も紹介
少し前までは年明け直後に家を出て、近所のお寺 or 神社へお参りに行くんだけれども、最近は“年末詣”をしてみました。 はい、単に大晦日に参拝するだけのことですね。 ... -
石川町駅「焼肉 東京山」は美味しいから横浜で一番好きな焼肉屋さん。駐車場も2台完備で喫煙可の焼肉店
どうも焼肉に目がない1201(@1201yokohama)です。 焼肉屋さんの個人的な定義として、低価格帯・中価格帯・高級店の3層あり、低価格帯の中では焼肉きんぐ一択ですが、中... -
フランス冷凍食品専門店「Picard/ピカール横浜元町店」は元町ショッピングストリートの雰囲気に合う
こんにちは、栄枯盛衰は常と言え、ここ数年の推移の中でも横浜元町ショッピングストリートに空き店舗が増えている気がする1201( 1201yokohama)です。 そんな中、... -
みなとみらいの新たなバス路線「ピアライン」最終便は23時台!桜木町駅と横浜ハンマーヘッドをつなぐ観光周遊バス
みなとみらいの新港地区に新たな観光施設が作られています。 横浜ワールドポータズやマリーン&ウォークの海側奥ですね。 海の駅をテーマとした「横浜ハンマーヘッド(... -
洋光台駅「はまぎん こども宇宙科学館」は、滑り台もあって頭も体も動かせるオススメ遊び場[駐車場70台]
キッズパークなどの遊び施設を見つけると、子供と出かけて遊び倒している1201(@1201yokohama)です。 むかしJR港南台駅という場所に住んでいたので、お隣の洋光台駅に... -
2019秋【横浜元町チャーミングセール】9月21日~29日開催。リボンの騎士がキャラに抜擢
毎年、春と秋に開催される横浜元町ショッピングストリートの「チャーミングセール」。今回は、2019年9月21日(土)~29日(日)の、9日間の日程で開催されます! チャーミン...