みなとみらいには、広大な芝生が広がる臨港パークや静寂がとことん広がる高島水際公園などありますが、すべり台やブランコといった遊具があるのは、ここ「高島中央公園」だけです。
オーケーストアで買い物がてら、よく子供を遊ばせたりしています。
目次
高島中央公園
以前はサッカーのマリノスタウンが隣接していましたが、みなとみらいの再開発も進み周辺環境はめまぐるしく変わっている途中です。横浜アンパンマンこどもミュージアムも隣に引っ越してきましたね。
敷地が広く緑が多い。
芝生部分もけっこうな大きさであります。
ボール遊びをしたり、ストライダーや自転車など広い敷地を存分に使って遊んでいる子も多く見られます。
高島中央公園の遊具とか設備
非常時における飲料水の確保を目的として、イベント広場地下には容量約1,500トンの耐震型循環式地下貯水槽もあります。

スプリング遊具

ジャングルジム

ブランコ

砂場

滑り台
男女ともに公衆トイレもあります。
コミュニティサイクルベイバイクのポートもるので個人的に便利です。
みなとみらい線の新高島駅方面へ続く、エレベーター完備の立派すぎる歩道橋。53街区のWEST棟・EAST棟、54街区の横浜グランゲート完成後には回遊性も高まりそうです。
▼高島中央公園
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい5-2(Googleマップ→)
最寄駅:●みなとみらい線 新高島から徒歩3分
駐車場:なし
コメント