2019年– date –
-
傘のサブスク!?1回70円で傘が借り放題の傘レンタル「アイカサ」が便利!横浜駅など各路線に設置
どうも、家にビニール傘が4本くらいある1201(@1201yokohama)です。 通常は、いただきもののイイ傘を長らく使っていますが、ゲリラ的に雨が降ってきたりしたらビニール... -
2019年10月の増税に伴い「横浜市プレミアム付商品券」発行!事業者は協力店舗に登録すべし!
こんにちは、2015年の横浜市プレミアム商品券以来の商品券発行に興奮した1201(@1201yokohama)です。だがしかし、残念ながら今回の商品券「横浜市プレミアム付商品券」... -
横浜 野毛の「キクヤカリー」は具だくさんスープカレーで美味い!横浜中央図書館の向かいにあります
どうも、図書館とカレーが好きな1201(@1201yokohama)です。 そうなると横浜市中央図書館と隣接する「Kikuya Curry(キクヤカリー)」のコンビネーションはたまらない... -
白米好きにオススメ「GOHANYA’ GOHANみなとみらい(ごはんやごはん)」で白ご飯三昧
どうも、白米や定食系に目がない妻を持つ1201(@1201yokohama)です。 白ご飯に合いそうな定食や、おいしそうな白ご飯+お味噌汁を見つけてはフラフラ~っと吸い込まれ... -
屋内キッズパーク「プチュウ」で土日祝の当日入場パスが販売開始![横浜駅東口アソビル]
横浜駅直通アソビル4Fにある、全天候型キッズテーマパーク「PuChu!(プチュウ)」では、土日祝日の当日入場パス(90分パス)をプチュウ店頭で販売開始します。 これで先... -
令和元年初日の「としまえん」。ランチはBBQテラスが狙いめ。西武豊島線&大江戸線の豊島園駅で
どうも、36歳にして「としまえん」デビューをした、、、デビューと言えば、36歳にして「新幹線未経験」でもあり、新幹線童貞を卒業する前にリニアが完成してしまうんじ... -
【横浜の遺構】旧横浜居留地48番館は現存する横浜最古の近代建築物。神奈川芸術劇場裏
どうも、歴史むき出しのまま街中にあふれている横浜を探索するのが無性に楽しい1201(@1201yokohama)です。 どんどん再開発が進む横浜市。 キレイに言えば現代と歴史の... -
【桜木町駅周辺】コスパと味で選ぶ、迷ったときのおすすめランチ5選
どうも、とにかくランチにはコスパを求めてしまう1201( 1201yokohama)です。 安さばかり求めて大失敗…なんてこともよくあるけれど、そんなことがないよう今回はJR根岸... -
[2019年6月]横浜北仲3兄弟の工事具合。アパホテルがAPAロゴ設置で臨戦態勢に
こんにちは、みなとみらい周辺のホテル再開発数のエグさにおののいている1201(@1201yokohama)です。 みなとみらいのとなり、横浜北中エリアでも再開発が順調に進んで... -
子供の遊び場の宝庫?「ららぽーと横浜」でキッズパークを3つハシゴ!総合的に横浜最強の商業施設か!?
どうも最近キッズパーク開拓に余念がない1201(@1201yokohama)です。 今回は、かなり久しぶりに「ららぽーと横浜」へ行ってみました。がしかし、「こんな遊び施設が充... -
モザイクモール港北で遊び倒せ!観覧車やキッズパークに子供も大満足!センター北は神か!?
以前、僕の中で野毛山公園は子育ての聖地とか言いましたが、センター北(通称:セン北)は神でしたという話。 モザイクモール港北 都筑阪急 最近よく行く、センター北駅... -
「スターバックス TSUTAYA横浜みなとみらい店」で本を読みながら一息。Wi-Fiも完備!
みなとみらいに新しくできた映画館「キノシネマ横浜みなとみらい」に行ったとき、上映時間まで余裕があったので「スターバックス TSUTAYA横浜みなとみらい店」でコーヒ... -
グランカスタマ 伊勢佐木町店:電源カフェ利用として行ってみたら、お風呂もあって最高だった
漫画もあるし、大浴場もあるし、ネットカフェなのかカプセルホテルなのか…ずっと前から気になっていた「グランカスタマ 伊勢佐木町店」。 この日はいつもパソコン作業を... -
海の駅が横浜に誕生!?「横浜ハンマーヘッド」の全貌公開!商業施設テナントには25店
横浜みなとみらいの新港地区において再開発が進行中の「横浜ハンマーヘッド(YOKOHAMA HAMMERHEAD)」では、商業施設の名称や入居テナントを含め、その他施設ならびに開... -
[閉店]リトルプラネットららぽーと横浜店のおすすめ利用法。次世代型キッズパーク体験レポ
新しい遊び施設を見つけては息子と休みの日に繰り出している1201( 1201yokohama)です。 遊びが学びに変わるをコンセプトにした、子どもの創造力を鍛える体験型知... -
全館まるごと謎解きゲーム「アソビル謎解きクエスト」開始!リアル脱出ゲームのSCRAPとコラボ
「遊べる駅近ビル」をコンセプトとした横浜駅直通の複合型体験エンターテインメントビル「アソビル」は、全館を周遊する謎解きゲーム「アソビル謎解きクエスト」を2019... -
冷凍食品専門店「ピカール 横浜ベイクォーター」イートインでカフェ的な利用も
横浜ベイクォーター3Fに冷凍食品のお店ができたので行ってみました。そごうとベイクォーターをつなぐ「かもめ橋(動く歩道)」という歩道橋から入って直進したところ。 ... -
京王れーるランドのここがオススメ6選。混雑回避して遊び倒そう!丸1日遊べるよ!
関東三大鉄道遊興施設の1つ(と勝手に思っている)、東京日野市の「京王れーるランド」。 週末祝日ともなると混雑するのは避けられませんが、なるべく効率的に遊べば、...