-
大当たり!野毛「くすくす桜木町店」の漁港直送鮮魚ランチは安い!横浜にぎわい座と同じビル
どうも、野毛・桜木町のランチが好きな1201(@1201yokohama)です。 とは言え高いお店は当然ながらおいしさも担保されているので、安くておいしいお店を発掘するとテン... -
横浜アンパンマンこどもミュージアム有料・無料エリアを徹底解説!
旧アンパンマンミュージアムが横浜に誕生したのは2007年ですが、2019年7月7日、旧施設から歩いて数分の場所に全天候型「横浜アンパンマンこどもミュージアム」として新... -
お台場ダイバーシティに「うんこミュージアム東京」誕生!
横浜駅前「アソビル」2階にて期間限定で開催されている「うんこミュージアム YOKOHAMA」に続く第2弾として、“MAXうんこカワイイ”をコンセプトに大進化してダイバーシテ... -
桜木町駅の東横線跡地が遊歩道として開通!紅葉坂交差点までの約140mが新たな電車スポットに!?
東横線桜木町駅の廃駅から約15年間、再整備がほぼストップしていたと言っても過言ではありません。 しかしながらこのたび、回遊性の向上と地域の活性化に資する貴重な地... -
横浜そごうの屋上に太陽の塔!?懐かしい自販機グルメも楽しめる横浜駅周辺の空間
どうも、横浜駅周辺の屋上でグデるのが地味に好きな1201(@1201yokohama)です。 横浜駅周辺では、西口の相鉄ジョイナス&高島屋やルミネ、東口のそごう、ベイクォータ... -
【アクセス】桜木町の夜間急病センターの場所や駐車場、診療時間。毎日20時〜24時の夜間救急外来
どうも、子供が小さいのでいざというとき、横浜市中区桜木町にある「横浜市夜間急病センター」を重宝している1201(@1201yokohama)です。 初めて車で行ったときは駐車... -
横浜中央図書館周辺のおすすめランチ9軒を紹介します!図書館にはカフェもあります
こんにちは、会社の休みの日には横浜市中央図書館にこもって本を漁ったりパソコン作業をしたりと没頭している1201(@1201yokohama)です。 最近の悩みは、図書館で作業... -
傘のサブスク!?1回70円で傘が借り放題の傘レンタル「アイカサ」が便利!横浜駅など各路線に設置
どうも、家にビニール傘が4本くらいある1201(@1201yokohama)です。 通常は、いただきもののイイ傘を長らく使っていますが、ゲリラ的に雨が降ってきたりしたらビニール... -
2019年10月の増税に伴い「横浜市プレミアム付商品券」発行!事業者は協力店舗に登録すべし!
こんにちは、2015年の横浜市プレミアム商品券以来の商品券発行に興奮した1201(@1201yokohama)です。だがしかし、残念ながら今回の商品券「横浜市プレミアム付商品券」... -
横浜 野毛の「キクヤカリー」は具だくさんスープカレーで美味い!横浜中央図書館の向かいにあります
どうも、図書館とカレーが好きな1201(@1201yokohama)です。 そうなると横浜市中央図書館と隣接する「Kikuya Curry(キクヤカリー)」のコンビネーションはたまらない... -
白米好きにオススメ「GOHANYA’ GOHANみなとみらい(ごはんやごはん)」で白ご飯三昧
どうも、白米や定食系に目がない妻を持つ1201(@1201yokohama)です。 白ご飯に合いそうな定食や、おいしそうな白ご飯+お味噌汁を見つけてはフラフラ~っと吸い込まれ... -
屋内キッズパーク「プチュウ」で土日祝の当日入場パスが販売開始![横浜駅東口アソビル]
横浜駅直通アソビル4Fにある、全天候型キッズテーマパーク「PuChu!(プチュウ)」では、土日祝日の当日入場パス(90分パス)をプチュウ店頭で販売開始します。 これで先... -
令和元年初日の「としまえん」。ランチはBBQテラスが狙いめ。西武豊島線&大江戸線の豊島園駅で
どうも、36歳にして「としまえん」デビューをした、、、デビューと言えば、36歳にして「新幹線未経験」でもあり、新幹線童貞を卒業する前にリニアが完成してしまうんじ... -
【横浜の遺構】旧横浜居留地48番館は現存する横浜最古の近代建築物。神奈川芸術劇場裏
どうも、歴史むき出しのまま街中にあふれている横浜を探索するのが無性に楽しい1201(@1201yokohama)です。 どんどん再開発が進む横浜市。 キレイに言えば現代と歴史の... -
【桜木町駅周辺】コスパと味で選ぶ、迷ったときのおすすめランチ5選
どうも、とにかくランチにはコスパを求めてしまう1201( 1201yokohama)です。 安さばかり求めて大失敗…なんてこともよくあるけれど、そんなことがないよう今回はJR根岸... -
[2019年6月]横浜北仲3兄弟の工事具合。アパホテルがAPAロゴ設置で臨戦態勢に
こんにちは、みなとみらい周辺のホテル再開発数のエグさにおののいている1201(@1201yokohama)です。 みなとみらいのとなり、横浜北中エリアでも再開発が順調に進んで... -
子供の遊び場の宝庫?「ららぽーと横浜」でキッズパークを3つハシゴ!総合的に横浜最強の商業施設か!?
どうも最近キッズパーク開拓に余念がない1201(@1201yokohama)です。 今回は、かなり久しぶりに「ららぽーと横浜」へ行ってみました。がしかし、「こんな遊び施設が充... -
モザイクモール港北で遊び倒せ!観覧車やキッズパークに子供も大満足!センター北は神か!?
以前、僕の中で野毛山公園は子育ての聖地とか言いましたが、センター北(通称:セン北)は神でしたという話。 モザイクモール港北 都筑阪急 最近よく行く、センター北駅...