【木下大サーカス 横浜】指定席チケットで混雑回避!駐車場やみなとみらい線からのアクセスも紹介します

本記事のリンクには広告が含まれています。
SPONSORED LINK

木下大サーカス横浜公演が、4年ぶりに横浜みなとみらいの特設会場(横浜アンパンマンこどもミュージアム東側)にやって来ます!

木下大サーカス横浜公演2021のテント外観写真

2017年開催時もほぼこの会場でしたが、今回は横浜アンパンマンこどもミュージアムオーケーストアの間で開催となります。つい最近まで日産自動車による「ニッサンパビリオン」があった、旧マリノスタウン跡地。

開催期間は2020年12月27日(日)から2021年3月7日(日)まで。

当記事では、開催場所や最寄駅からのアクセスルート、周辺駐車場情報を紹介します。

座席についてはこちらをご覧下さい

SPONSORED LINK
目次

木下大サーカス 横浜公演2021について

木下大サーカス横浜公演2021のテント外観写真

■開催期間
2020年12月27日(日)~2021年3月7日(日)

■開催場所
みなとみらい特設会場(横浜アンパンマンこどもミュージアムの海側となり)
・みなとみらい線新高島駅から徒歩3分
・各線横浜駅東口から徒歩9分
ベイサイドブルー高島中央公園下車すぐ
※駐車場はありません。

木下大サーカスとは

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
※一部、現在の演目と異なるものもあります。

リングリングサーカス(アメリカ→2017年解散)、ボリショイサーカス(ロシア)とともに世界三大サーカスの1つに数えられ、年間動員数は120万人にのぼる木下大サーカス。

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
※一部、現在の演目と異なるものもあります。

ホワイトライオンによる猛獣ショーや、象などの動物による曲芸、空中ブランコ、オートバイ、ジャグリングなどを取り入れた演目のほか、坂綱や梯子芸といった日本古来の伝統芸を復古する取り組みも行っています。

木下大サーカス横浜公演2021の場所・アクセス方法や駐車場

開催場所は、横浜みなとみらい地区で、アンパンマンこどもミュージアムの隣にあります。
ちょっと前までは日産の車を紹介するニッサンパビリオンという建物が期間限定で建っていました。

最寄駅はみなとみらい線の新高島駅ですが、横浜駅東口からも徒歩10分ちょっとでアクセスできます。
横浜駅→新高島駅は1駅だから歩いてもいいかもしれませんね。

横浜駅東口からの徒歩アクセスは、別記事で紹介しているアンパンマンミュージアムまでの行き方を参考にしてみて下さい。

雨の日でも新高島駅から行くのと、横浜駅から行くのでは同じ濡れ方です笑。
屋根なし部分が多いのはむしろ新高島駅ルートかな。

木下大サーカス横浜公演2021の最寄駅からの行き方

最寄駅のみなとみらい線「新高島駅」3番出口からは徒歩3分ほどで到着します。

みなとみらい線新高島駅の写真
改札出たところ。この柱の裏にエレベーターもあります

1つしかない駅改札を出ると直進。

改札を出てすぐ右側にはエレベーターもあるし、コインロッカーもあります。

新高島駅から木下大サーカスへ向かうルートの写真
歩道橋のところが信号

地上に出たら直進し、円柱型の建物(富士ゼロックス)を目印に信号を渡ります。

そして富士ゼロックスを左手に見ながら直進すると、

横浜アンパンマンこどもミュージアムの写真
横浜アンパンマンこどもミュージアム

アンパンマンミュージアムがあります。

サーカスの前後に立ち寄って遊ぶのもおすすめですよ。

木下大サーカス横浜公演2021のテント外観写真

アンパンマンミュージアムの隣が、木下大サーカス会場です。

木下大サーカス横浜公演2021の駐車場

木下大サーカス会場に駐車場はありません。

基本的には、公共交通機関(電車・バス)を利用します。特に観光を兼ねてくる方は、公演終了後、会場目の前から出ている連節バス「ベイサイドブルー」に乗って、赤レンガ地区や山下埠頭の「ガンダムファクトリーヨコハマ」に行くのもおすすめですよ。

それでも車で来場したいという方は、近隣の駐車場に停めることになります。

木下大サーカス横浜会場最寄りの駐車場と言うと、アンパンマンミュージアムとは逆側隣にある、

オーケーストアみなとみらい店の外観写真
オーケーストアみなとみらい店

オーケーみなとみらい駐車場でしょうね。

オーケーストアみなとみらいの駐車場入口写真
※2020年12月撮影

最寄り駐車場と言うだけで、決して最安値ではありません。

オーケーストア駐車場についてはこちら

それ以外で言うと、臨港パーク駐車場、パシフィコ横浜ノース駐車場もいいのかも。

オーケーストア&臨港パークは平日最大料金があり、ノース駐車場は平日・土日祝の最大料金設定があります。

参考:みなとみらい公共駐車場案内サイト

駐車場情報はあくまでも個人的な意見です。責任は取れませんので、必ず事前に公式サイトをご確認下さい。

木下大サーカスついでの横浜おすすめ観光

横浜公演の会場は、みなとみらいのど真ん中。
なので観光スポットをあげるとなるとキリがないので、ここ数年内にできたみなとみらい周辺観光スポットに絞ってみます。

横浜アンパンマンこどもミュージアムの外観写真
横浜アンパンマンこどもミュージアム

まずはなんと言っても、「木下大サーカス」横浜公演会場の真横にある、横浜アンパンマンこどもミュージアム

以前近くにあった場所から拡大移転してきた施設で、無料エリアだけでも存分に遊び倒せます。

あと、歩いてすぐの場所には、誰でも自由に入れる資生堂による美の複合体験施設施設「S/PARK(エスパーク)」もあります。

美に興味がない男性でもちょっとおもしろいと思える施設。

エスパークの隣には、京急を体感できる京急グループ本社ビル1階「京急ミュージアム」が。

これまた楽しい。電車好きのお子さんには超楽しい。

会場周辺から離れたところで言うと、みなとみらいの観光スポットをまわる連節バス「ベイサイドブルー」もおすすめです。

ベイサイドブルーの車両写真
ベイサイドブルー

横浜駅東口から山下ふ頭までを走るバスで、「木下大サーカス」の目の前にあるバス停「高島中央公園」から乗れます。

ベイサイドブルーの走行ルート
ベイサイドブルーの走行ルート

これに乗って、客船ターミナルの「横浜ハンマーヘッド」に行ったり、終点の山下ふ頭で「ガンダムファクトリーヨコハマ」を見たり、その足で横浜中華街や元町ショッピングストリートを歩いたり…

そして帰りは山下公園から会場タクシー「シーバス」に乗って横浜駅東口に戻る…なんてのもおすすめです。

「元町・中華街駅」からみなとみらい線で戻るのもいいですね。

連節バス「BAYSIDE BLUE/ベイサイドブルー」の運行ルート
ベイサイドブルーの走行ルート

山下公園、山下埠頭、山下町、中華街入口あたりはすべて歩き回れる距離です。

参考:木下大サーカス公式サイト

座席についてはこちらをご覧下さい

SPONSORED LINK
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次