-
歴史的外観を活用「横浜郵船ビル」2027年にホテルとして開業へ
横浜市は、日本郵船創業50年を記念して1936年に建てられた、クラシックな外観が印象的な古典主義様式建築の「横浜郵船ビル」を、105件目の横浜市認定歴史的建造物として... -
神奈川県庁東庁舎12階に伊勢海老料理「横浜中納言 日本大通り」レストランがオープン
横浜市中区日本大通の神奈川県庁東庁舎12階にあるレストランスペースに、伊勢エビ料理などを提供する和食レストラン「活 伊勢海老料理 横浜中納言 日本大通り」がオー... -
JR関内駅前に「3つの高層ビル」が開業!高級賃貸マンションやホテル、商業施設など
JR関内駅前からみなとみらい線馬車道駅に移転した横浜市庁舎、その跡地は「横浜市庁舎街区活用事業」として高層ビルと星野リゾートによるレガシーホテル「OMO7横浜 by ... -
関内駅前「OMO7横浜 by 星野リゾート」2026年春開業!横浜スタジアム隣接地のフルサービスホテル
JR関内駅前の横浜市旧市庁舎跡地を活用した開発プロジェクト「BASEGATE横浜関内(横浜市旧市庁舎街区活用事業)」内に、「OMO7横浜(おも7) by 星野リゾート」が2026年... -
ガンダムベース横浜こと「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」体験レポ!山下公園から無料で見える場所あります
横浜の山下公園近く、山下埠頭に「18m実物大のガンダムを動かす」という究極の夢を実現する「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA(ガンダム ファクトリー ヨコハマ)」が、2020年1... -
【充レンの使い方】モバイルバッテリーレンタルJURENは返却方法も簡単で、リチャージ特典が秀逸!
外出中に、スマホの充電が切れそうになってあたふたしたことないですか? 僕はモバイルバッテリーを持ち歩いていますが、たまに充電器が入っていないバッグで出かけて余... -
横浜関内に日本初の「純木造」高層ビル、大林組の次世代型研修施設「Port Plus」として誕生
株式会社大林組は、神奈川県横浜市に「これからの知を育む場」をコンセプトとした自社の次世代型研修施設として、高層純木造耐火建築物「Port Plus(ポートプラス)」を... -
横浜みなとみらい周辺の再開発マップ[横浜駅・北仲通・みなとみらい]
「国際都市の玄関口としてふさわしいまちづくり」を進めるための「エキサイトよこはま22」(対象:横浜駅周辺)や、「緊急かつ重点的に市街地整備を推進し、都市再生の... -
横浜ポケモンポストの設置場所や消印を紹介!横浜市役所にピカチュウ&イーブイ、横浜桜木郵便局にポッチャマが!
横浜市は、これまでも株式会社ポケモンと「ピカチュウ大量発生チュウ!」の開催やポケモンマンホールの設置などを通じて、国内外におけるブランド力の向上や誘客促進、... -
みなとみらい線にガンダムファクトリーヨコハマのラッピングトレイン登場!
横浜高速鉄道株式会社では山下ふ頭(元町・中華街駅最寄り)で開催されている「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA(ガンダムファクトリーヨコハマ)」のラッピングトレインを運行... -
【ホテル編】横浜みなとみらい周辺の再開発マップ[横浜駅・北仲通・みなとみらい]
横浜都心臨海部の再開発情報というものを作りましたが、その中からホテルを抽出してまとめてみました。再開発に伴う建設で、開業済みのホテルも含みます。 関連:ホテル... -
みなとみらい線にクックパッドの生鮮宅配ボックス「マートステーション」を設置、食材の受け取りサービスを開始します
クックパッド株式会社と、みなとみらい線を運営する横浜高速鉄道株式会社は、沿線地域の活性化に資するため、2021年6月1日(火)に連携協定を締結しました。 本協定の取り... -
地元民が教える!ガンダムファクトリー横浜のアクセスや駐車場、最寄駅からの行き方を紹介
最近でこそIRカジノ問題で脚光を浴びるようにもなりましたが、“港湾関係者しか入れない場所”というイメージが強い、山下公園の隣接地「山下埠頭(やましたふとう)」。 ... -
グラウンド開放!横浜スタジアムのイルミネーション「ボールパークファンタジア」混雑回避は遅めの時間?
プロ野球オフシーズンの施設・公園の有効活用および将来的な関内・関外エリア活性化の起点となることを目指し、横浜スタジアムおよび横浜公園内にてライティングイルミ... -
みなとみらい線日本大通り駅近くに(仮称)ホテルシンシア計画。地上12階建て、2022年10月末に完成予定
みなとみらいのホテル建設ゴールドラッシュは有名ですが、日本大通エリアもホテルの建設計画がいくつかあります。 みなとみらい線日本大通り駅からすぐ、横浜市中区本町... -
21階建て315室「ハイアットリージェンシー横浜」開業!横浜港を一望するウェディングチャペルも
ハイアット ホテルズ コーポレーションと株式会社ケン・コーポレーションは、フランチャイズ契約を締結し、神奈川県横浜市中区山下町に「Hyatt Regency Yokohama(ハイ... -
横浜中華街の最寄駅は?元町中華街駅の他、石川町駅など4駅から徒歩でアクセス可能!
週末ともなるとウルトラ混雑な様相を呈する横浜中華街。 2004年のみなとみらい線開通、2013年の東京メトロ副都心線方面との相互直通運転開始により来街者数も増加してい... -
みなとみらいの新たなバス路線「ピアライン」最終便は23時台!桜木町駅と横浜ハンマーヘッドをつなぐ観光周遊バス
みなとみらいの新港地区に新たな観光施設が作られています。 横浜ワールドポータズやマリーン&ウォークの海側奥ですね。 海の駅をテーマとした「横浜ハンマーヘッド(...
12