みなとみらい– category –
-
伊勢佐木町の穴場ボウリング場「横浜ヤングボウル」が楽しかった!卓球もできる年中無休・24時間営業のツワモノ
息子とボウリングに行くのが好きな1201( 1201yokohama)です。 いつもは横浜駅周辺のボウリング場に行きますが、伊勢佐木町にもボウリング場があることを息子が聞... -
【横浜市で花火ができる場所】山下公園など手持ち花火OKの公園あり!みなとみらいの臨港パークはNG[中区・西区]
みなとみらい周辺の再開発は良いことでもありますが、その影響で神奈川新聞花火大会が中止になったことは残念でならない1201( 1201yokohama)です。 20歳を過ぎて... -
ウェスティンホテル横浜、みなとみらい44街区に2022年5月オープン。リッツカールトンを断念したマリオットが捲土重来
みなとみらい周辺にホテルがオープンラッシュの中、新たなラグジュアリーホテルが誕生します。 世界40ヵ国・地域に200軒ものホテルを展開する世界最大のホテルチェーン... -
首都高神奈川局の新社屋建築工事が、みなとみら38街区、ぴあアリーナMMの隣接地で進行中
みなとみらい再開発で1万人規模の「ぴあアリーナMM」がありますが、その同じブロックで、ぴあの真横も工事中になっています。 首都高出入口のところですね。東神奈川に... -
【閉店】徹底解説!モフ アニマルワールド横浜みなとみらいは、動物園より触れ合える!マークイズのオービィ跡地
横浜のマークイズみなとみらいにあった動物と触れ合える「オービィ横浜」がなくなって残念でしたが…跡地にそのまま居抜き?のような形で、「Moff Animal World MARK IS ... -
横浜みなとみらいロープウェイ「ヨコハマエアキャビン」の料金や乗り場を案内。おすすめは夜の大観覧車セット!
ヨコハマエアキャビンとは? 桜木町駅前から横浜ワールドポーターズをつなぐ日本初の都市型ロープウェイで、全長約630m、最高高さ約40m、運賃は大人1000円・子供500円。... -
桜木町駅~ワルドポーターズをつなぐロープウェー「YOKOHAMA AIR CABIN」の運営はどこ?税金負担?
→【追記】ロープウェイの体験レポートはこちらから! 2018年5月に横浜市が発表した、「ヨコハマ都心臨海部の まちを楽しむ多彩な交通」。 横浜都心臨海部において、移動... -
【横浜ベイホテル東急】東急電鉄コンセプトルームが登場!客室には電車シミュレーターも設置。駅長体験も[みんなで運転士]
横浜ベイホテル東急は、2021年4月1日(木)~8月31日(火)までの期間限定で、東急電鉄コンセプトルーム宿泊プラン「みんなで運転士」を販売します。 横浜では“初”となる東... -
【一番くじ公式ショップ】横浜ワールドポーターズ2階ハムリーズにオープン
株式会社BANDAI SPIRITSが展開する「一番くじ公式ショップ」は、一番くじの魅力や最新情報を伝える“情報発信基地”として、2020年12月に1号店を大阪・梅田に、2021年3月1... -
「ガーデンネックレス横浜 2021」が3月27日(土)から、みなとエリアと里山ガーデンで開催
横浜市は、3月27日(土)から6月13日(日曜日)まで、「ガーデンネックレス横浜2021」を開催すると発表しました。 ガーデンネックレス横浜 2021 開催概要 みなとエリア 期間... -
「ジョジョワールド 横浜」早めの整理券で混雑回避!JOJOグッズも人気で白熱の横浜ワールドポーターズ
TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」各シリーズの世界観を体験できる期間限定テーマパーク「JOJO WORLD in YOKOHAMA」を、2021年3月5日(金)から5月9日(日)まで、横浜ワー... -
【横濱大食堂】横浜ランドマークタワー5階、ファミレス感覚で利用できる昔懐かしい洋食屋さんがオープン
美味しそうな料理屋さんやコスパが良さそうなレストランを見つけるとフラフラっと立ち寄りたくなる1201( 1201yokohama)です。 みなとみらいにある横浜ランドマー... -
神奈川大学の横浜みなとみらいキャンパスに「ノースリンクコーヒー&ティー」学生と企業をつなぐコミュニティーハブ機能も
株式会社ノースリンクは、2021年春、新たに竣工する神奈川大学のみなとみらいキャンパス内の1階ソーシャルコモンズエリアに「NORTH LINK Coffee & Tea KANAGAWA Uni... -
キクヤカリー監修「はまやカレー」はゴロゴロ野菜が美味しいスープカレー屋さん。みなとみらいランドマークプラザ1階
横浜みなとみらいのランドマークプラザ1階に、横浜野毛で行列が出来るカレーの銘店として人気のKikuya Curry(キクヤカリー)監修のカレー専門店「はまやカレー ランド... -
60・61街区からみなとみらい大通へ新設デッキ(仮称)高島水際線デッキ整備事業
みなとみらい線新高島駅周辺の街区開発の進展により、来街者の急増が見込まれていることから、横浜駅とみなとみらい21中央地区を結ぶ新たな歩行者動線を整備します。 み... -
はま寿司 オーケーストアみなとみらい店は買い物ついでに便利!駐車場割引もあります
オーケーストアみなとみらい店の3階に、回転寿司の「はま寿司」が、2021年1月8日(金)、オープンしました。 店内に入らずとも買えるお持ち帰りコーナーも OKストアの3階... -
【全国共通】木下大サーカスの座席表はどうなってる?指定席は迫力派と見やすい派でおすすめが違う!体験レポで紹介
木下大サーカス公演スケジュール 【広島公演】会場:広島マリーナホップ特設会場期間:2021年3月20日(土・祝)〜6月7日(月) 【大阪公演】会場:大阪城公園太陽の広場期間... -
横浜に科学を楽しく学べる体験施設「ムラーボ!」がオープン!みなとみらいの村田製作所に併設[入場無料]
株式会社村田製作所は、神奈川県横浜市みなとみらい21地区に設立する子ども向け科学体験施設「Mulabo!(ムラーボ!)」を2020年12月16日(水)に開館しました。 本施設は...