-
みなとみらい62街区「HARBOR EDGE PROJECT」水族館やフォーシーズンズホテルの複合施設が2026年開業
ホテル建設も進むみなとみらい周辺地区において、再開発事業の公募が何度か繰り返されてきた、みなとみらい21中央地区62街区の事業予定者がついに決定しました。 事業予... -
サミットストア 桜木町コレットマーレ店が便利!営業時間は9時〜23時までだし、駐車場も駐輪場も完備!
桜木町駅前の商業施設「コレットマーレ」の地下1階に、新型コロナウィルスの影響で開業延期になっていた大型スーパー「サミットストア 桜木町コレットマーレ店」が、202... -
世界初の絶叫吊り橋アトラクション「風天」がプレジャーフォレストに誕生!眼下に相模湖を望む標高約370mの崖上に
神奈川県相模原市のアウトドア複合リゾート「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」に世界初なる吊り橋型の“絶叫・爽快”アトラクション「風天(ふうてん)」が完成し... -
高級スーパー「リンコス 横浜馬車道店」オープン!商業施設の北仲ブリック&ホワイトは開業延期に
こんな状況ですが数日に一度、スーパーへ買い出しに出かけている1201(@1201yokohama)です。生きるために。 新型コロナウィルスの緊急事態宣言によって、さまざまな場... -
JR横須賀線「武蔵小杉駅」が下りホーム新設工事に着手。2022年度末頃の利用開始を予定
JR東日本横浜支社は、横須賀線「武蔵小杉駅」の抜本的な混雑緩和対策として、下りホーム新設(2面2線化)の工事に着手することを発表しました。 2020年4月から工事着工... -
2020年4月、横浜市立学校が4校開校しました
新型コロナウィルスの影響で保育園・幼稚園から大学までの卒業式・入学式、新卒の入社式と、ありとあらゆるイベントが順延・中止になっているこの情勢ですが、このたび2... -
桜木町駅の新南口から5秒「JR東日本ホテルメッツ 横浜桜木町」がCIAL桜木町アネックスに開業
JR東日本グループでは、グループ経営ビジョン「変革 2027」のもと、訪れて良かったと感じてもらえる「くらしづくり(まちづくり)」の実現に向け、根岸線桜木町駅の工事... -
日ノ出町高架下に「日ノ出町フードホール」開業!はしご酒できる地域の大食堂を京急が仕掛けます
京浜急行電鉄株式会社は、京急線日ノ出町~黄金町駅間の高架下スペースに、飲食施設「日ノ出町フードホール」を2020年3月26日(木)に開業します。 野毛・宮川町エリアの... -
みなとみらい線日本大通り駅近くに(仮称)ホテルシンシア計画。地上12階建て、2022年10月末に完成予定
みなとみらいのホテル建設ゴールドラッシュは有名ですが、日本大通エリアもホテルの建設計画がいくつかあります。 みなとみらい線日本大通り駅からすぐ、横浜市中区本町... -
横浜の元町商店街がリニューアルで「元町パークレット」誕生。花壇や歩道がキレイに整備されました
元町界隈にもよく出没する1201(@1201yokohama)です。 いい意味で昔ながらにルールや基準が管理統一されている元町ショッピングストリート。年間2回の特大イベント「... -
横浜モアーズがリニューアル!JR横浜タワーと地下で接続、西口が活性化します。外観もLEDライティングに変身
横浜駅西口の商業施設「横浜モアーズ」は、2020年4月1日までに、地下~2階を中心としたリニューアルを実施します。 JR横浜タワー(ニュウマン横浜・CIAL横浜・Tジョイ横... -
21階建て315室「ハイアットリージェンシー横浜」開業!横浜港を一望するウェディングチャペルも
ハイアット ホテルズ コーポレーションと株式会社ケン・コーポレーションは、フランチャイズ契約を締結し、神奈川県横浜市中区山下町に「Hyatt Regency Yokohama(ハイ... -
[KT Zepp横浜のアクセス]最寄駅の新高島駅と横浜駅からの行き方。キャパや座席数、駐車場、周辺ホテル情報も
2013年10月14日に惜しまれつつも閉館した横浜BLITZの斜め向かいにZeppが誕生と聞いて興奮している1201(@1201yokohama)です。 横浜市みなとみらい21地区47街区に建設さ... -
みなとみらい臨港パーク キングモール橋と女神橋が誕生!パシフィコ横浜やハンマーヘッドの回遊性向上に歩行者デッキ
再開発ラッシュが激動のように進むみなとみらい21地区。 水際エリアでは、中央地区の「パシフィコ横浜ノース」、新港地区の「横浜ハンマーヘッド(客船ターミナル)」の... -
相鉄・JR直通線が開業!羽沢横浜国大駅から武蔵小杉まで乗ってみた。運行ルート地図も紹介
どうも、青い相鉄線ことヨコハマネイビーブルーの相鉄線車両が好きな1201(@1201yokohama)です。「デザインブランドアッププロジェクト」のコンセプトで誕生した新型車... -
【ハンマーヘッドのアクセス】駐車場やバス、最寄駅(馬車道駅・桜木町駅)からの徒歩ルート
こんにちは、横浜ハンマーヘッドが誕生して、赤レンガ倉庫やマリン&ウォークからの回遊性が上がったと感じている1201(@1201yokohama)です。あくまでも体感値。 ただ... -
みなとみらい「日産パビリオン」入場無料の体験型エンターテインメント施設として期間限定オープン!
日産自動車株式会社は、2020年8月1日~10月23日まで、同社が描く未来のモビリティ社会をインタラクティブに体感できる、体験型エンターテインメント施設「ニッサン パビ... -
[福岡]博多駅周辺でアパホテルが建設ラッシュ、筑紫口など全7ホテルに!
みなとみらい21地区に2,000室以上のモンスターホテルアパホテル&リゾート 〈横浜ベイタワー〉が誕生しましたが、福岡市博多区の博多駅周辺はアパホテルの建設ラッシュ...